お見舞いカード
もう梅雨かと思うような日が続いています。植栽の紫陽花の花もすっかり色づいて梅雨支度も完了していました。これから梅雨の季節は紫陽花の切手を使いたいのですが、残念ながら手持ちの物がなくて残念です。と白ヤギさんにお便りしたら1枚だけありました。紫陽花の切手を発売してくれないかな。

少し前に友人から手紙が届きました。その手紙は何故かお見舞いのカード。メッセージには近況と「ゴールデンウィークが楽しすぎたのかな。5月病が早く良くなりますように」と書かれていました。

前回の黒ヤギを読んでメッセージカードを送ってくれたようです。それを読んで私って5月病だったのかも~とちょっと納得。実際今年のゴールデンウィークはなかなか楽しく充実していたのです。あ~あの頃に戻りたい。
でもまあ毎日が少々ハードモードなおかげで休日がより輝くというコントラスト的な面もあるので、次の長い連休の年末年始は来年は風邪をひかないように、そして今年の分も楽しみに待ちたいと思います、半年先ですけど^^;
私もお見舞いのカードは少しだけストックしています。お見舞いのカードは普通のカードに比べると少ししかお店に置いていないし、でもいつ必要になるか予想がつかないので気に入ったものがあると購入していました。幸いなことに今のところ出番がないのでコレクションになっています。

お見舞いのカードで私が気になる適度にユーモアがあったり可愛いものは(カードを見てクスッとかニコリと笑顔になれたり和んだりすると免疫も上がりそうな気がして)海外の物が多いので、お店に海外物のカードを見つけた時は特に目を光らせています。やっぱりカード文化(?)があるせいなのでしょうか。

今回の友人のお見舞いカードのユーモアある使い方にすっかり感心。こんな使い方もあるのかと大変参考になりました、ありがとう!楽しかった連休から一か月がすぎて気持ちもやっと通常モードに戻ってきたようです。日々小さな喜びや楽しみを味わいながら過ごして行きたいと思います。

それにしても手持ちのお見舞いカードがどれも猫柄で、親しい人や猫好きさんにしか出せないことに気が付いた5月の終わりでした。猫じゃないカードも見つけておかなくては。
爽子
ゆみるさん、おはようございます。
アジサイの切手、わたしの切手罪庫にも、一枚残してあります。
どんどん美しいシール切手がでるので、ついつい買ってしまうところですが、
22円の追加を貼らないで出せるのは来年でしょうか。
わたしも、元気の出ない半顔のアンパンマン状態が続いております。
来週にも梅雨入りしそうです。
お見舞いカードを受け取る側にぎりぎりならないように、足指に力を込めております。
ゆみる Post author
爽子さん
本当に次々新しい素敵な切手がでますね。今月も2つほど素敵な切手が出る予定ですよ、罪~。
ゆるめの老眼鏡で爽子さんのコメントを読んでいて、半顔のアンパンマンを半額のアンパンマンと読んでしまい、半額嬉しいと思ってしまいました。目も弱っています~。