介護の悩みをデトックス!
毒を吐いてすっきりしよう。
介護はつらい。介護は腹が立つ。介護は悲しい。介護は不安。
介護は・・・嫌だ。
とはいえ、うつうつと過ごすのはもっと嫌だ!
なかなか吐き出すことができない介護に関する感情をここで吐き出してみませんか?
カイゴデトックスへようこそ。
コロナで外出もはばかられる昨今。それでも介護のストレスは溜まります。
今どき流行りのリモートでデトックスしませんか?
月に1回、Zoomを使った介護おしゃべり会を開催しています。
それぞれの回にゆるテーマが設定されていますので、気になる回にぜひご参加ください。
爽子画伯による、在宅デトックス再現図。
オンライン会議アプリZoomを使います。
21:00〜
ゆるテーマ『カイゴする人って…』
介護未経験の方、あなたは介護や介護をする人についてどんなイメージを持っていますか?介護している方・経験のある方、周りの人から現実とは違うイメージを持たれて戸惑ったことはありますか?
介護、介護者に関するイメージのギャップについて腹を割って話してみましょうか。
11:00〜
ゆるテーマ『カイゴのストレスどうしてる?』
「ストレスゼロで介護してます」という人がいるなら飛んで行ってお話を伺いたい!と思うほど、介護には大なり小なりストレスが付きまといます。あなたはどんなふうに介護のストレスを解決していますか?もしくは、解決できずに悩んでいますか?
21:00〜
ゆるテーマ『カイゴのお金』
介護にかかる費用は誰が負担するの?みんな賄えているの?被介護者のお金をどうやって管理している?ちょっと聞きにくい・話しにくいお金の問題を差支えない範囲で話してみませんか。
否定しない
非難しない
美化しない
そして、すっぴんを笑わない(@在宅デトックス)
お待たせしました。いよいよZINE「カイゴ・デトックスへようこそ」2号が出来上がりました。
今号も読みごたえのある1冊に仕上がっています。
ご自分はもちろん、ご自分の周りで介護に疲れている方、戸惑っている方への贈り物にどうぞ。
『カイゴ・デトックスへようこそ』2号
価格 600円(税込み)
カイゴ・デトックスのZINE(手作り小冊子)1号は、お陰様で完売となりました。
お買い上げいただいたみなさま、誠にありがとうございます!
これまでにオバフォーでご紹介した、カイゴ・デトックス関連の記事はこちらから。これまでに介護にまつわるどんな記事があったのか、振り返ってみませんか。