ウェブの(ほぼ)女性誌「どうする? OVER 40」テーマは、「面白がる!」

40代からの毎日。
「ポジティブ戦法」でいくか。「ありのまま戦法」でいくか。「かん違い戦法」でいくか。
どんなに自信をもって「私流」を選んでも、一筋縄ではいかない山あり谷ありの年代です。
であるならば、そこらへん、もう、いっしょくたにして面白がるのはどうだろうか。
「どうする?Over40」は、そんな思いから生まれました。
オロオロやモタモタなど、さまざまな「どうする?」を持ち寄って
ああでもない、こうでもないと笑いましょう。悩みましょう。
そんな感じで面白がっていきましょー。

どうする?Over 40

よもじ猫 同然

絶対女王

猫同然 No.82  by 伽羅

大表示&投稿詳細はこちら!

絶対女王

猫No.82  by 伽羅

よもじ猫 同然とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!

というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。

「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カレー記念日

待合に 父と並んで 会話もなく

3月26日はカレー記念日

まさち

60代、男はゆっくりご乱心

毎週水曜日更新の植松さんによるコラムがリニューアル!タイトルもイメージ画像も一新されました。60代の「ゆっくりご乱心」をお楽しみに!

一億総タレコミ屋の時代。

かつて、タレコミは、卑しい行為だと言われた。でも、いまは、みんながスマホを持ち、少しおかしなことをする奴がいたら、全部記録し、写真を撮って、ネットに流す。かつてのたれこみ屋は、それでお金をもらっていた …

2025年3月26日 by

ミカスの今日の料理 昨日の料理

独身主婦ミカスがこれまで食べた・作った料理にまつわる閑話を綴りながら、ごく普通の物々をゆるーく紹介しています。

生きていてよかった もうすぐ60歳 3月17日はザツダン記念日:

ポッドキャストThat’s Dance!が17日にめでたく200回を迎え、何を血迷ったかライブ配信などをやってしまった私たち。 配信中はZoomとYouTubeの時差(なぜか画像も音声もY …

2025年3月25日 by

かわいいちゃん

うさぎは別格。うさぎのために泣き、笑い、学ぶことの多いこと。そんなあれこれをちまたまさんが語ります。毎月第2第4火曜更新。

春の日

2025年3月25日 by

教えて!にゃまの先生

個人的なことは社会的なこと。その悩み、あなただけじゃありません。ファイナンシャルプランナーのにゃまの先生に老後のお金や不安を相談しましょう。毎月第4月曜更新!

<今月の質問>遺族年金の非課税について教えてください。

2025年3月24日 by

今週の「どうする?Over40」

最新情報や各種募集を掲載します。カリーナのエッセイになることも多し。

「決断するまでの助走期間」がストレス。心の筋トレが大事だ。

2025年3月24日 by

昭和乙女研究所

昭和40年生まれのイラストレーターが「懐かしの身の回り化粧品」を振り返る胸キュンレトロ企画。

映画の思い出vol.4 ベンジー がんばれベアーズ

2025年3月23日 by

カレー記念日 今週のおかわり!

加齢を実感したら、それはカレー記念日。 皆さんから寄せられた一週間のカレー短歌を、Cometがもう一度味わいます。

追い抜かれ 見える景色の やるせなさ

2025年3月22日 by

出前チチカカ湖

月亭つまみとまゆぽのふたりが、勝手なテーマで勝手な言い合い。場外からの参戦も大歓迎!

第207回 わたしのナイト・ルーティン

2025年3月21日 by

なんかすごい。

はらぷさん見つけた「ほんとにすごい」から「ある意味すごい」「静かにすごい」、果ては「ぜんぜんすごくないところがすごい」まで。毎月第3木曜更新!

引っ越しました(後編)

2025年3月20日 by

四十路犬バカ日和

もうすぐ17歳、愛犬バトーまだ元気です! 犬バカ飼い主も50代突入、現在進行形ハイシニア道をお届けします!

たくさんの目で見る大切さ

2025年3月19日 by

OIRAKUのアニメ

大好きなアニメについてあれこれ語ります。毎月第3火曜更新。たまに不定期更新。

第116回 Flow

2025年3月18日 by 2 comments

黒ヤギ通信

ゆみるさんが「手紙」の楽しさを写真とともに連載。第一、第三月曜更新です。

流氷の旅②

2025年3月17日 by 6 comments

山あり谷あり再婚ライフ

再婚後わずか1年半で夫が脳出血!50代からの山あり谷ありのセカンドライフを、ずんさんが語ります。ときどき、終活の話題も。

わたしの休日、マメオの休日

2025年3月15日 by

ゾロメ女の逆襲

頭文字ゾロメ女の月亭つまみがお届けする本にまつわるあれこれコラム

【月刊★切実本屋】VOL.92  私にとってラジオとは‥

2025年3月13日 by 6 comments

絵手紙オーライ!

オーライは、何を書いてもいいということ、そして人と人の間を往来すること。絵手紙の楽しさをシェアしましょう。

お水取りと椿の主菓子

2025年3月7日 by

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

美容やファッションに関する話題についておしゃべりを楽しむ会議室。

さらなるおさげ

2025年2月28日 by

じじょうくみこの崖のところで待ってます

「崖っぷちほどいい天気」「オバサマー」に続く連載第3弾!島の暮らしは、結婚生活は?

<ドキコの乱/後編>カリフォルニアから娘が来た。そして帰った。

2025年2月23日 by 3 comments

いろんな言葉

本や映画、友だちの言葉などから印象的な言葉をピックアップ。

よもじ猫 解釈拡大のおしらせ

2025年1月24日 by 4 comments

母を葬る

絶縁していた母親が救急搬送されたと呼び出された。ふりかかる雑務と掘り起こされる記憶。

(18終)父を葬る(下)

2024年12月23日 by

いどばた。

あれやこれや、おしゃべりする井戸端会議場。コメント欄に気軽に書き込んでくださいね。

凹むこと最近ありましたか?

2024年3月8日 by 2 comments

ただいま閉活中

閉経を予感するアラフォー・プリ子さんが「閉経」を前向きにとらえます。先輩諸氏のコメント待っています♪

お守りが無くなったら

2023年5月29日 by 8 comments

50代、男のメガネは

毎週水曜日更新のコピーライター・植松さんによるコラム。

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

2023年3月29日 by

日々是LOVE古着

古着、色柄、ワンピース。服選びはLOVEかどうか。似合うかどうかは二の次だ。 古着など、服への愛について語ります。毎月第3月曜更新!

(終)これからも。これからは。

2022年10月24日 by

これ、買った!

人の数だけある買い物!メンバーが順番に「買ったもの」を紹介します。

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

2022年10月19日 by

ワクワクしたら着てみよう

イラストレーター中島慶子が描くファッション・コーディネート

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

2021年12月2日 by 10 comments

わたしをライブに連れてって♪

寄稿者に応募くださった、青豆さんのトライアル連載。第一・第三火曜の連載です。

コンサートwithコロナ

2021年4月13日 by 4 comments

これ、入るかしら?

たっぷり体型のハラミさんが「サイズの壁」に挑む!イラスト&自撮写真満載の「うやむや着こなしテク」

行き当たりばったりで失礼します

2021年4月10日 by 7 comments

KEIKOのでこぼこな日常

仕事に映画鑑賞読書、トークパフォーマンスとアクティブに過ごすKEIKOさん。まったく見えないわけではないけれど、視覚障害のあるKEIKOさんが日常を綴ります!

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

2020年6月8日 by

あの頃、アーカイブ

まゆぽさんの会社「シリトリア」が出会った普通の人々。その 記憶のひとかけらをご紹介します。

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

2019年12月5日 by 9 comments

フォルモサで介護

海外レポ「フォルモサの女」のあずみさんが戻ってきました。台湾での介護体験をレポート!

私が負けるわけがない

2019年11月14日 by 6 comments

お悩み相談!出前チチカカ湖

まゆぽ&つまみの「お悩み相談」。月に一度、掛け合いおしゃべりブログ「チチカカ湖でひと泳ぎ」から出前して悩みにこたえてくれるそうな。

【File No.41】 私って多重人格!?

2019年10月18日 by

ラジオブースから愛をこめて

ラジオの世界ってどんなところ?フリーのラジオディレクターによるエッセイ。毎月第4土曜日更新です。

ノベルティグッズ

2018年3月24日 by 6 comments

着まわせ!れこコレ

数年前に服を減らし、ニット・トップス・ボトムス各5着前後になってしまったメンバー・れこの着回しレポート。

冬とウェディングと後れ毛と

2017年12月12日 by 6 comments

夫婦というレッスン

夫婦という人間関係にもレッスンは必要なのではないか?映画「人生フルーツ」から書簡形式で考えます。

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

2017年8月25日 by 4 comments

ハレの日・ケの日・キモノの日

着物をふだん着として着てみたい!由美子の着物ライフをゆるーくご紹介します。

暑くじめじめな7月

2017年7月24日 by 2 comments

眉毛に取り組む。

約半年の集中連載。基本的に毎週火・土更新。オバフォー総力をあげて眉毛に取り組みます!

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

2017年5月13日 by 2 comments

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

マレーシアでITエンジニアとして暮らすアラフォー女性・ゆりさんが帰国。「さすらいの旅人」の日本での日々は!?

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

2017年3月17日 by

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

カリーナとその友人のあきらさん(女性)の往復書簡。「SEX and the AGE」(性とその世代)についてのいろいろなことを語ります。 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

2016年6月25日 by

最近、映画見た?

イラストレーターの小関祥子さんは、「時間さえあれば映画館に行って映画を見る」というくらいの映画好き!最近見たあの映画、この映画についておしゃべりします。

第12回 「海よりもまだ深く」

2016年6月20日 by 8 comments

じじょうくみこのオバサマー

「崖っぷちほどいい天気」のじじょうくみこが帰ってきました。どんな感じだ?新妻の島ライフ!

四十九歳の春だから。

2016年4月23日 by 24 comments

華麗なるヅカトーク

宝塚を愛する2人と宝塚を知らない1人が熱く語るヅカトーク。全4回連載です。

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

2016年4月22日 by

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

アラフィフsavarin、昨日も今日も「やさぐれ中すday!」

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

2016年3月29日 by 12 comments

器屋さんのふだん器

熊本市の器屋さん「tsukimachi」のオーナーが綴る器と料理。器屋さんの「ふだん器」と「ふだんごはん」をどうぞ。

ふだん器-38  飛びかんな

2016年3月15日 by 7 comments

2015 みんなのこれ買った!

2015年 みんなは何を買ったのか!?いただいたメールをご紹介します。

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

2015年12月31日 by 6 comments

ブログの言葉

元祖「どうする?40代からのファッション&生き方」からサヴァランが言葉をチョイス。

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

2015年12月25日 by

崖っぷちほどいい天気

金なし家なし家族なし子の四十路独女は、あらゆる事情をくむのです

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

2015年7月18日 by 20 comments

アラフ ォー疑惑女子

見た目アラフォー疑惑20代女子が描く自筆イラスト付コラム

「もったいないお化け」の世代間連鎖

2015年7月13日 by

とみちっちの単身ベトナム&中国

なりゆきでベトナム・中国で大学講師をやることになった、とみちっちさんが伝える女性たちの姿。

ベトナムって、ハノイって、どう?

2015年3月31日 by 2 comments

晴れ、時々やさぐれ日記

47歳主婦 サヴァランがつづる 晴れ ときどき やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

2014年12月23日 by 16 comments

中島のおとぼけ七五調

イラストと七五調で仕立てたおとぼけ事件簿です。

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

2014年11月13日 by 9 comments

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

専業主夫ムーチョさんが、人生のいろんな悩みに答えます!

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

2014年10月16日 by 11 comments

ミラノまんま見~や!

イタリア・ミラノに暮らす女性が海外生活18年の経験と大阪出身の「おばちゃんマインド」でレポート!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

2014年7月14日 by 9 comments

スパコレ

スーパーでみつけたオススメ品を「コレいいよ!」とコメント欄に書き込んでくださいね。

美味しい缶詰を教えて!

2014年4月4日 by 19 comments

フォルモサ(台湾)の女

台湾人のご主人とご両親、ネコ3匹と暮らすあずみさんが台湾女性に感じる魅力や疑問、驚きをリポート。

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

2013年12月24日 by 5 comments

ゾロメ女の図書館小説

図書記号の数字でゴロ合わせを考える、だけでは飽き足らず、それを小説にしちゃいました、の巻

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

2013年10月7日 by 8 comments

青蓮の「マサラをちょいと」

インド在住の雑誌コーディネーター・青蓮さんによるレポート。これまでと違うインドが見えます。

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

2013年7月26日 by 9 comments

Tomi*さんの最適解

白髪を生かしたスタイルにファンの多いtomi*さんに聞くオシャレのコツや楽しみ方。

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

2013年6月19日 by 6 comments

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

海外経験豊富なカリスマ駐妻・YUKKEさんがアモーレ第一のメキシコ女性をレポート。

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

2013年3月29日 by 2 comments

calendar

「ウェブのほぼ女性誌 どうする?Over40」は、ほぼ日刊を目標に更新中! 更新スケジュールはこちらへ!



Page up