Posted on by 爽子
旅の途中(波佐見)
フェリーで別府に降り立ち天草までの九州横断の旅の途中に
波佐見に立ち寄った。
波佐見焼のくらわんか茶碗★コチラを見てみたかったのと、
はらぷさんにビジュアル激似のヒロインが出てくるまんが
「青の花 器の森」★コチラの舞台となった光春窯を訪れたかったから。
聖地巡礼?というものかも?

ほかの窯からは少し離れて細い坂道を登ったところに
光春窯はありましたっ!!
たどり着いたものの。。。

お昼の休憩中で、静まりかえっていました。
ギャラリーも当然閉まっていてお買い物も不可。
しょんぼりと車に戻りました。

せせらぎ沿いの可愛いモザイクも陶器が埋め込まれ。。。

「きゃ~~~♪お皿♪」

今回こつこつと描いて行ったくらわんか茶碗の絵手紙どれが届くかな?

風景印は窯入れの様子と煉瓦造りの高い煙突が風情を出しています。


健康第一は、自分にいちばん大きく声掛けしています。
これは描くときに歪んじゃったけど、ろくろの上で踊るお茶碗みたいで。たのしい。
旅行も人生も旅半ば。
行きつく先はまだだれにもわかりません。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/B07GRXBSW8.09.LZZZZZZ

















































































