うさちゃんのサプリメント
お試しでもらうサプリメント類、うさちゃんが頑として食べないものもあるし初めから異様に好きなものもあります。たいてい二個入、食べないともったいないなーとか、こんなに好きなのは甘いのかということで二個目をつまんでクンクンしたり舐めてみたり、どっちが動物じゃという感じですが、最終的には「えーい飲んじゃえ」と下僕が飲んでしまうことも。

そんな風にいろいろ試したり(下僕が試しているのでは?)ほかの下僕に勧められたりしたサプリメントでうさちゃんが食べているのは・・・。
・OXBOWの『Natural Scienceシリーズ』
チモシー牧草や大麦やオートミールがベースになった楕円形のクッキーです。皮膚、消化、関節、泌尿器の4種類があってそれぞれ異なるハーブが入っています。
うさちゃんが食べているのは泌尿器や関節です。泌尿器はグルコサミン、薄紅タチアオイ根(マシュマロウ根)、クランベリー、他が入っています。マシュマロウとはオクラの仲間で根にネバネバ成分があって粘膜を保護してくれるとか。クランベリーは膀胱炎予防で聞き覚えがあります。食べているときには気づかないのですが、ずっと食べさせないでいると尿の状態が悪くなる頻度が増えるように思います。
関節はグルコサミン、ターメリック、ショウガ他が入っていてこれも食べるとなんか元気になるように見えます。
・ノラ・コーポレーションの『マシュマロウプラス』『カウチグラスマシュマロウブレンド』
マシュマロウ再び。マシュマロウプラスには出る時も出ない時も、とかコホコホのときにと書いてあります。オオバコやスリッパリーエルム(赤楡 粘膜保護)、マシュマロウなどが入っています。カウチグラスマシュマロウプラスはカウチグラス(シバムギ、利尿作用)とかエキナセアがはいっていておしっこの問題や小さな石があるときにと書いてあります。犬猫用の商品ですがハーブ香るチンキ剤でほの甘く、フードの上に付属のスポイトでたらしておくとうさちゃんは食べてくれます。
・ウーリー社の『うさぎのチカラ』『チカラのちから』ハナビラタケや植物プラセンタ配合で健やかな被毛や目、関節にと書いてあります。ふだんはうさぎのチカラ、強化したいときはチカラのちからを食べさせます。うさちゃんの場合は大きくて頼もしいフンがでるようになります。
・日本ビーエフ社の『アニマストラス』 最近教わりました。酵素やビタミン含有で、人間用のビオストラスというのもあります。試供品をうさちゃんに半分、下僕が半分食べたところ、あれ?下僕、なんか元気かも。液体と顆粒があってうさちゃんはどちらも食べます。液体のほうはプラムを濃く濃く煮詰めたような味で、フードにたらします。顆粒は初め警戒して?残していましたがいったん食べたらよく食べるようになりました。やはりフンがしっかりします。
上記、全部一度に食べているわけではありません。換毛がひどいときなど要所要所で使います。
クッキーは出していないと「あのー、まだなんですけど」というようにうさちゃんが部屋に顔を出します。一日分を何回かに分けてあげていますが下僕の膝に両前足をかけて伸びあがって手から食べてくれるので下僕にとってもすごく楽しい時間になります。

私自身はサプリメントは1,2種類使うくらいなので、うさちゃん用のほうがたくさん揃っていて家族に笑われています。
ほとんど宣伝になりました。
下僕たちはすでにご存じのものばかりかもしれませんね。