Posted on by SHOJI
第125回 SING:Thriller
まだまだ暑いのに、かぼちゃグッズが売り出されている9月。いっそのことハロウィンを先取りいたしましょう。
「SING:Thriller」は、2024年Netflixで配信開始されました。
イルミネーションズ制作の3DCGアニメーション映画「SING」(2017日本公開)のスピンオフで、題名からお分かりの通りマイケルジャクソンの「スリラー」をテーマにした作品です。トレイラーでは出てきませんが、冒頭の舞台場面で出てくるゾンビたちが悶絶級の可愛さ! (個人の感想です)10分強の作品ですが、満足度高し。
気分がのってきたら、さかのぼって元の映画をご覧になっては? 動物たちのキレキレのアクションとともに「Venus」、「I’m Still Standing」、「My Way」、「Golden Slumbers」ほか、懐かしい名曲を楽しめます。字幕版はもちろん、日本語吹き替え版もMISIA、大橋卓也、坂本真綾(SING)、アイナ・ジ・エンド、稲葉浩志(ネクストステージ)らを迎え、聴きごたえたっぷり。
「SING」はネトフリとアマプラで見放題配信、「SING/シング:ネクストステージ」(2022年)がアマプラで有料配信中です。
===
朝ドラで話題のやなせたかし原作「やさしいライオン」が、9月20日15時からEテレで放送されます。
そして、手塚治虫がやなせたかしに美術とキャラクターデザインを依頼してつくった「千夜一夜物語」。こちらは2時間強とけっこう長い。
手塚プロダクション公式YouTubeでは明日17日午後2時まで公開されています。
お知らせが遅かった?と思ったら、アマプラでも18+で見放題配信されていました。
当時の手描きアニメーションの表現が今のCGと比べて見劣りしておらず、逆に、新鮮です。今では見かけないエロティック描写に時代を感じます。