ハイシニア犬とマッサージ
寒い日が続いていますが皆さん体調を崩していませんか?
我が家のバーくんはちょうど去年の2月末にてんかん発作を起こしたので、2月は戦々恐々の臨戦体制です。とうとう私の就寝中もエアコンを付けっぱなしにして室温20度以上を死守しています。電気代が怖い…先月すでに5万円近かったんだけど(汗)
でもそれでバーくんの体調が維持できるのなら!なんくるないさ〜ですよね!
とはいえ、もうすぐ18歳3ヶ月のバトー選手、身体のあちこちが硬くなりがち。可動域も昔に比べたらちょっとずつ狭まり、ふとした瞬間によろけたりするようになりました。
大体月1ペースで通ってきたリハビリは、遠方で1人では連れて行けないしどうしよう…と思っていたところ、ちょうどご近所病院でリハビリドッグマッサージが始まりました。
これは、ドッグマッサージ施術者の方が予約した日に病院まで来てくれるという形式なのですが、まぁまぁバーくんのためにわざわざありがとうございます!ってな感じで、早速週1回のペースで通っています。
ドッグマッサージって色々種類もあるし、提供してる流派?も様々で、素人の私にはその良し悪しが判断出来ないな〜って感じで、大昔に2箇所ほどで受けて以来あまりやってなかったんですよね。
でも今やバーくんはそんなことごちゃごちゃ言ってられないハイシニアさん。ほんのり撫でてもらってちょっとでも身体が楽になるなら御の字なのです。
今回は特に、近所の病院で施術が受けられるなら安心だし、もし希望すれば自宅にも来てもらえる(訪問代は別途)ということで、今後のもしもにも備えて今のうちからバーくんにマッサージにも慣れてもらおう!と思った次第。

マッサージは病院の診察台にヨガマットを敷いた状態で30〜45分ほど。
まずはその日の身体の状態や関節周りの可動域なんかをゆっくりチェックしてもらいます。
バーくんも初回はちょっと何なに〜?となってたけど、回を重ねるごとに気持ちがいいのが分かってきたのか、落ち着いて施術してもらってます。

リハビリマッサージということで、施術はぐるぐる揉んだり撫でたりというよりは、じわじわーっとゆっくり可動域をほぐして広げていきます。
人間で言うなら、もう肩こり通り越して五十肩ですよね、みたいな感じかな?
後は、正しいポジションに体重を載せられるようにするために、関係なさそうに思える肩や首、足裏なんかもじっくりと。

飼い主的に見て、バーくんが目に見えて昔と違うのは後ろ脚の弱まりなんだけど、特に変わり無いように見える前脚周りも実はかなり可動域が狭まって動かしにくくなってるようで、そこも少しずつ伸ばしていきます。
びっくりしたのが、肩甲骨と肘の向きが今までちょっと外向きだったのが真っ直ぐに収納された状態になったこと!
きっと今まで前脚でめちゃくちゃ踏ん張ってたんだね…えらいぞ(涙)

マッサージ帰りのお散歩バーくん。
ちょっとは身体がほぐれて歩きやすくなったかな?
今でちょうど週1マッサージを始めて1ヶ月くらいたったところ。
私の気のせいかもだけど、最近はブルブルっとした後に後ろ足が揃ったり交差しちゃったりしてよろめいてたのが、若干幅は狭まりながらも4本足で支えられるようになってきたような?
バーくんの年齢的に、可動域が狭まるのも筋肉が衰えるのも仕方ないし、こんなこと懸命にやっててもいつ何があるかは全く分からないけれど、身体って動かさないとあっという間に衰えていっちゃうのは飼い主の私自身がスーパー実感中(笑)なところ。
なので、とりあえず春を無事に迎えることを目標に、それまでは週1回ペースで頑張って通ってみようと思います!
◆ふぇんふぇんプロフィール◆
5年間のバンコク暮らしを終え、現在大阪北摂暮らしの50代前半。宝塚ファン11年、華流ドラマファン4年、K−POPファン1年目。最愛のバトーくんは18歳、ハイシニアともなると愛おしいを超えてもはや尊いの極み!今はこの貴重な時間を何よりも優先して日々過ごしています。
★バトーくんInstagramもやってまーす!→ fenfen_bateau で検索してみてね。