7月25日はカレー記念日

カレー記念日

8月が これから来るのか 冗談か?

7月25日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

四十路犬バカ日和

ハイシニア犬の日常ってどんな感じ?

皆さまこんにちは!まだまだ残暑厳しいですがお元気ですか?

最近あまりバトーを知らない人と話す時、もうすぐ19歳というとすぐに「大変だね」的な展開の話になることが多いんです。まぁ大変と言えば大変だけどそうでもないと言えばそうでもない…のでちょっと返答に困る時もあります。

もちろん犬も人間と同じく、同じ年齢でもどんな状況かって個体差があるので、どんな風に思ってもらっても全く問題ないんですが、そう言われれば19歳近くの犬がどんな風に暮らしてるか?って経験者や一部の人にしか想像しづらいよね、と改めて思った次第。

確かに当事者である老犬の飼い主も「老犬に何かあった時」だけを話題にしがちだなーと。このコラムだって結構そうですよね?

なので今日は、現在18歳9ヶ月のバトーが毎日どんな風に過ごしてるのか?をお届けしたいと思います!


【6:30頃】

朝は大体私が起きたら、バトーも気配を察知して起きてきます。(写真はたまたま私より先に起きたバーくんが、私を起こしに枕元に来たところ)

起きたらトイレシーツまで自分で行っておしっこ。昔と変わったところは、起き立てだと後ろ足がちょっとふらついてしまうことでしょうか。でもまだヨロけながらも自分でオットット…と持ち堪えてるので尻もちつくことはほぼありません。

寝床からトイレシーツまでは、見えてなくても脳内地図にしっかり刻まれているようで、起き立ててでも迷うことなく到着します。まだ自分で排泄してくれてるのは本当にありがたいです。

日本に帰ってきてすぐ〜夫が単身赴任するまでは、朝方4時とか5時にキッチン前で吠えたりしてたんですけど、単身赴任後それはピッタリとなくなりました。私への大いなる忖度でしょうか?バーくんさすがです(笑)

【7:00頃】

散歩に出発。家から公園を歩くと疲れすぎちゃうので、行って帰るのはバギーを押す飼い主で、バーくんは公園で地面に降りてから、排泄したり少しばかりチョロチョロ歩いたりしています。バーくん着地時間は大体10分程度。

マッサージや病院がある日は行かないので、散歩頻度は大体3日に2回くらいです。リハビリ病院で疲れすぎるのも良くないと言われてるので、外出は1日1回にするように調整。

【7:30頃】

朝食。準備しているとき時々我慢できずに吠えちゃうくらい、まだまだ食欲旺盛です。昔と違うのは、フードの匂いがしたら待ちきれなくてウロウロするものの、見えてないので部屋の隅とかあらぬ方向に行ってしまうこと。大体は自分で軌道修正してキッチン前まで戻ってきますが。

でも上手く戻れない時は、イライラしてその場で吠えちゃうのも省エネバーくんの性格が出てて面白い。ご飯は一体どこやねん?オラー!みたいな吠え方です(笑)

見えてないからフードボウルに顔を入れるまでは少し助けが必要だけど、その後はまだ食事介助なしでバクバクと完食してくれます。食べる速度も若い頃とほぼ同じ。

ただ、歯周病で前歯を何本か抜いてるのでフードが一粒とか残ると、上手く食べられなくて良く苦戦してるので、そんな時は少しだけサポート。

お水も食べ終わった後にフードボウルの真隣に差し出すと、そのまま横移動でガブガブ飲んでくれます。ただそのタイミングで真横に出さないと飲まないまま終わっちゃうので、ここは私としては結構わんこそば的に精神を研ぎ澄ましている一瞬です。

【食後〜午前中】

基本爆睡しています。これは昔から変わらないし、どこのワンちゃんもきっと同じですよね?

でもゴミ捨てとかで家から出ると、帰ってきた時に玄関にいたりするので、音の振動とかは感じてる模様。

私が自宅でオンラインピラティスなどをするときも、基本は寝てるけど時々起きてきて周りをうろちょろしたりするのがなんとも可愛い。バーくんがZoomに映り込んだ時は必ず後から録画を確認して、スクショしたりニマニマするのも密かな楽しみです(The オタク気質)

私が出掛ける日は、ここから午後2〜3時頃までならまだお留守番も出来てます。外出先からお留守番カメラで覗いてみると、午前中はほぼ寝てるけど12時を過ぎるとリビングで顔を起こしたままじーっと座ってたり、玄関に様子を見に行くために廊下を歩いたりしている様子が映っています。

そんな姿を見ちゃうとなんともいじらしくって、スーパー超特急で帰宅することもしばしば。ウィンドウショッピングとかなんとなくの外出はまず出来なくなりました。自分で望んでることではあるけど、これはまあ長期間続くと大変なことになるかもしれません。

【12:00頃】

バーくんの腹時計はまだスーパー正確なようで、私が在宅している時はほぼ12時ぴったりに起きてきてキッチンの前に陣取ってご飯待ち態勢に入ります。

待ちくたびれると私が座っているところに歩いてきて、足にお鼻をチュンチュンと当てて「待ってます!ここにいます!」アピールするんですけど、そんな仕草がなんとも可愛いです。

【14:00頃】

私が外出の日はこのあたりの時間に帰宅。バーくんは昔から私が帰ってくるとまず一番に撫でてほしい!というタイプで、撫でてもらいながら時間をかけてあちこちスリスリしています。バーくんの本心は分からないけど、雰囲気的には「お前長い時間どこ行ってたんだよぉ〜、待ちくたびれたじゃないか〜!」みたいなちょっとメンヘラ風というかややこしい彼氏風(笑)

最後は私の股の間に(あら失礼)顔を突っ込んで長いことじーっと伏せてることもしばしば。これも本当に若かりし日からずっとの習慣。

なので、今でもお留守番後のルーティン毎回やってるということは「まだ頭はしっかりしてるんだなぁ」という判断材料にもなってます。

【15:00頃】

昼食後はまた昼寝して、これまた正確な腹時計でおやつタイム。おやつと言っても犬のおやつじゃなくて、皆さまもうご存知の飼い主のおやつを一緒に食べるスタイル。

バーくんが時間になったから起きてくる時もあるけれど、私がコーヒーか紅茶を淹れたら、その匂いで必ず起きてきます。もちろんコーヒーを飲ませたことはないけど、飼い主が飲み物と一緒に何かスイーツを食べることを知っているんですよねー、犬って本当にすごい。

特に乳製品がお気に入りなので、アイスクリームやシュークリーム、チーズケーキやショートケーキなんかの時には、待ってる間のおヨダの滝が止まりません(笑)

【19:00頃】

夜ご飯。夜ご飯は朝や昼よりは時間に幅があるみたいで、お留守番でお昼が遅かったり、ぐっすり寝ちゃってる時は20時くらいまで起きてこない時もあります。

【21 :00頃】

就寝。夜中2時とか3時頃におトイレに起きてる時もあるけど、これもバーくんが自力でちゃんとトイレシーツまで行って、排泄したらまた寝床に戻ってきてくれるので、私は朝にそれを片付けるだけ。なので私もまだバトーに睡眠時間は削られてないので、若い犬と暮らしてるのとそんなに変わりません。

実際私がかなりの夜更かし型で、午前2時くらいの排泄時には普通に起きてたりするので、バーくんが朝方寝てくれてるのが一番ありがたかったりします。

あ!でもてんかんになって以降、毎晩大丈夫かなぁとちょっとドキドキするのと、朝起きた時に生きてるかな…と心配になるのは、ハイシニア犬ならではですね。


とまあ、バーくんの日常は今のところこんな感じです。

後は…そうそう!ハイシニア事情でもしかして私が一番困ってるのは、「家がハイシニア仕様になりすぎてインテリアめちゃめちゃ」案件かもしれません。

バーくんが目が見えなかろうと耳が聞こえなかろうと足がふらつこうと、歩き回りたいフリーダム気質のせいもあるけど、家のあちこちに衝突防止用クッションとかを貼ったりしてて、部屋の見た目がかなりアレレ…なことになってます。もちろんそれでバーくんが楽しくウロウロできるなら良いんですけどね。

いかがでしたか?皆さんの愛犬ちゃんの日常と比べて「だいぶ大変だなぁ」と思った方も、「そんなに変わらないなぁ」と思った方もいるかもしれません。

どちらにしても、ふーんもうすぐ19歳のハイシニア犬の日常ってそんななのね〜という感じで、ひとつのリアル実例として知っていただけたならうれしいです!


◆ふぇんふぇんプロフィール◆

5年間のバンコク暮らしを終え、現在大阪北摂暮らしの50代半ば。最愛のバトーくんは18歳半、ハイシニアともなると愛おしいを超えてもはや尊いの極み!今はこの貴重な時間を何よりも優先して日々過ごしています。

★バトーくんInstagramもやってまーす!→ fenfen_bateau で検索してみてね。 

四十路犬バカ日和 記事一覧へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

読書を聴くのは、どうだろう。

四十路犬バカ日和

ハイシニア犬の日常ってどんな感じ?

OIRAKUのアニメ

第125回 SING:Thriller

ミカスの今日の料理 昨日の料理

無力 : 蒸し鶏の香味ダレあえ

黒ヤギ通信

日記をまた始めました

今週の「どうする?Over40」

「もう、娘さんより、スーちゃんのほうがずっと頼りになるねえ!」と言われる。

山あり谷あり再婚ライフ

在宅介護7年目突入、無理をしないという選択

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.98 ハズレのない人

かわいいちゃん

ウサギは懐いてくれるのか。

絵手紙オーライ!

誕生日プレゼントのキーワード

教えて!にゃまの先生

<今月の質問 回答(2)>母からわずかの株を相続。運用したほうがいいでしょうか。

昭和乙女研究所

映画の思い出vol.8 まとめ

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

風邪をこじらせたらMER

なんかすごい。

デレク・ジャーマンの庭

カレー記念日 今週のおかわり!

もう一度 仕事休むか リタイアか

出前チチカカ湖

第210回 どうでもいい小さな悩み

夫亡き日々を生きる

ゆみるからカリーナさんへ。2023年10月5日

じじょうくみこの崖のところで待ってます

<ドキコの乱/後編>カリフォルニアから娘が来た。そして帰った。

いろんな言葉

よもじ猫 解釈拡大のおしらせ

母を葬る

(18終)父を葬る(下)

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

7月25日はカレー記念日

カレー記念日

8月が これから来るのか 冗談か?

7月25日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫 同然

半睡半座

猫同然 No.42  by はらぷ

大表示&投稿詳細はこちら!

半睡半座

猫No.42  by はらぷ

よもじ猫 同然とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!

というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。

「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up