追いかけてトーキョー駅
猛暑の中やっと9月。人の体温のような気温が続いておりますが、朝の出勤時に植え込みから秋の虫の声が聞こえてきたり、暑いな~と見上げた空が少し高くなっています。秋はゆっくりと近づいていました。

先日まだ夏休みで物凄くにぎわっていた東京駅でエスカレーターに乗っていた時のこと。私の数人前に立っている男性のスニーカーが目に留まりました。「おっ、カラフル!」と思わず心の中でつぶやいてしまうような配色。でもどこかで目にしたことがあるこの配色は・・・。
そうです、ただ今開催中の大阪万博のマスコット「みゃくみゃく」の色合い!そして思い出しました。爽子さんが「絵てがみ All Right!」に載せていたご主人の「みゃくみゃくスニーカー」に違いありません。

まさか万博からずっと離れた東京で実際に履いている人を見かけるとは。そして思っていたより派手じゃない。履いているアラサーと思しき男性が、落ち着いたグレーのすっきりした装いだったので、カラフルなスニーカーがとても良いアクセントに。
う~む、爽子さんにお知らせしたい、お見せしたい・・・。そう思い写真を撮らせてもらおうとエスカレーターを降りた後、みゃくみゃくスニーカーの男性を追いかけました。けれどこの男性、みゃくみゃくスニーカーの性能が高いからか(ミズノ製)みゃくみゃくの不思議なパワー?のためか混雑した構内をすべるように歩いていくのです。ぜんぜん追いつけない・・・。

〝 旅の仕度をした人ばかり どうして こんなに通るのでしょう トーキョー トーキョー この駅は街ごと運んで 旅ですか 追いかけてトーキョー あの靴が逃げる・・・〟
人やコロコロトランクにぶつからないように気を付けながら小走りで追い続け、改札口の近くでやっと声を掛けることが出来ました。そして振り返った男性に「履いているスニーカーの写真を撮らせてもらえませんか」とお願してみたのです。
怪しまれるのは軽く想定していたのですが、そんなそぶりも全く見せず撮影を快諾。そのうえスニーカーの様子が撮りやすいように足元だけ軽くポーズまで取って協力してくれました。私が写真を撮っている様子から通りすがりの若い女の子たちも「あっ、みゃくみゃく~」と気が付いて話しながら通り過ぎていきます。

そして写真を撮り終わり「ありがとうございました!」とお礼を言うと、男性はにっこり笑って軽く片手をあげながら改札から出ていきました。彼の気分が少しでも上がったのなら私も嬉しいな^^
その後帰宅してさっそく爽子さんへ報告のお便り作成に取りかかりました。少し前に化粧品コーナーで配っていたムエット代わりのうちわが爽やかだったので残暑見舞いとして活用することに。撮らせていただいた写真を印刷してうちわに張り付けて、切手もうちわの模様のグリーン合わせてそれっぽいものをセレクト。




そういえばこの黒ヤギを始めた頃にも同じようなものを爽子さんに送ったことがあったなぁと思い出した8月後半のお便りのご紹介でした。爽子さんのご主人もみゃくみゃくスニーカーを履いて颯爽と歩かれているのかなと、みゃくみゃくスニーカーの写真を見る度に思うのです。