Posted on by SHOJI
第129回 エセルとアーネスト ふたりの物語
おお、アマプラで配信されている!え、いつから?
いやそんなことより、急いでお知らせしなければ!ということで、
今回は「エセルとアーネスト ふたりの物語」(2019)
原作は、「スノーマン」・「風が吹くとき」でおなじみのレイモンド・ブリッグズがご両親の実話を描いた「Ethel&Ernest a true story」。
1928年の出会いから1971年に亡くなるまで、41年を過ごしたロンドンのおうちで営まれた生活。
第二次世界大戦や政権交代など激動の時代をイギリスの庶民はどのように生きてきたのか。
柔らかい線と色が重なるピクチャーブックも、ほんの少しこっくりした色合いになったアニメーション映画もどちらも良いです。
当コーナーで「これはぜひ見たい!」(第21回)、「満足感がある」(第24回)と感動していましたが、いかんせん上映館が少なく「見て見て!」と強く書けずにいました。
この機会にぜひご覧ください!
===
配信サイトで「アニメーション」検索をすると、いまさらながら驚きますね。
アマプラでは手塚治虫&やなせたかしの『千夜一夜物語』と最新のTVアニメやちょっと前に公開された映画、ほかにも東京藝術大学大学院映像研究科の卒業制作などが、文字通り並列している。面白い時代です。









































































						
				







