さて、どうしたものか :トマトスープ
それは早朝5時くらいのことでした。
突然の胃痛。まるで鋼鉄の掌でぎゅーっと握りつぶされているような痛みが胃に走りました。
昨夜はささみチーズフライをもりもり食べられるくらい元気だったのに。いや、それをもりもり食べたからいけなかったのか?そんな「今それを考えても意味ないじゃん」的なことを考えながら布団の中で七転八倒。でもその時は、これまでの経験からあと2~3時間もすれば痛みも治まるだろうと高を括っていたのです。そう、あの時は。
結局、胃の痛みは1週間続きました。
5日間ぐらいはまともに起きあがることが出来ず、布団の中で寝たままでした。
妹に病院へ連れて行ってもらって薬を処方してもらったものの、
薬剤師さん「この薬を飲む前には必ず何か食べて下さいね」
ミカス心の声(いや、あまりにも痛くて食べられません)
薬剤師さん「空腹のまま飲むと胃を傷めてしまいますから」
ミカス心の声(いやいやいや、既に私の胃は傷んでいます。だから痛んでいるんです!)
そりゃあ薬にも色々な機序があるでしょうから、こう飲めああ飲めというルールがあるのはわかるけど、既に傷んで(痛んで)いる胃を治すために飲む薬が胃を傷める(痛める)って、禅問答か何かですか?
結局1週間ほどで痛みは治まり、食べることもできるようになり、一番の懸念だった『オバフォー祭り』にも参加することができました。めでたしめでたしではありましたが、これをきっかけに考えたこともありました。
自分で自分の世話をできない高齢者と猫と一緒に暮らしている私が病気になり、あまつさえ入院なんてしてしまったら一体どうすればいいのか。痛みが少し楽になってから、私は布団の中でそればかり考えていました。
今回のように家で寝込んでしまった時のために、保存が効いて簡単に調理できる冷凍食品やフリーズドライ食品を備蓄しておこう。キャットフードも。
万一入院ということになってしまった時のために、ケアマネさんとは密に連絡を取っておこう。スムーズにショートステイを手配してもらうために。
でも、まさおさん(猫)はどうする? 1週間くらいならキャットシッターさんにお願いもできるけど。ああ、姪か甥が独身だったら、私の不在期間この家に住んでもらう事もできるのになぁ。
年を取ると「もしこうなったらどうする?」に対する良い解答が見つからなくなってくるものだなあとつくづく思います。
皆さんはもしもの時のための対策、何か考えていますか。
さて、今週もご紹介するのは汁物。『トマトスープ』です。
回復はしたものの、これまでいかかに胃に負担をかけてきたかを実感した私。胃を傷めずに栄養を摂るために汁物、特にポタージュのように野菜を粉砕・撹拌したスープがいいんじゃないだろうかと思い、こんなスープを作ってみました。
トマトスープ
- 玉ねぎとセロリをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めます。この時、焦げてしまうとスープの色が悪くなってしまうので、弱めの日でじっくり炒めるようにしてください。
- 鍋に、傷めた玉ねぎ、セロリ、水煮トマト、水、コンソメスープの素を入れて中火で加熱します。
後で牛乳を加えるので、水の量は具材がひたひたになるくらいでOKです。 - コンソメフーズの素が溶けたら一旦火を止め、ハンドブレンダーで全体を撹拌します。
玉ねぎとセロリの形があらかた無くなるまで混ぜ合わせましょう。私は少し食感が残るくらいが好きですが、完全にポタージュ状にしたい方は裏ごしをお勧めします。 - 撹拌したらしめじ(他のきのこでもOK)と牛乳を加えて、弱火で加熱します。
火が強いと牛乳が分離してしまうので、弱火でじっくり温めましょう。 - しめじに火が通ったら、味を見て塩で味を整えます。生クリームを加えてさっと温めたら出来上がりです。
わたくしミカスが運営するリモート英会話では生徒さんを募集しています。特に初心者の方、大歓迎です。
Zoomを使ったマンツーマンレッスン。Zoomの使い方が分からない方には丁寧にご説明します。
まずは「ミカスとザツダンしてみようかな」くらいの気持ちで無料体験レッスン(通常30分ですが、「オバフォー見てます」の方は40分)はいかがですか?
詳しい内容、体験レッスンのお申し込みは『リモート英会話AQUA』のバナー(PCでご覧になっている場合はページ右サイド、スマホの場合はページ下部に表示)をクリックしていただくか、こちらからどうぞ。あ、「ザツダン聞きました」と「オバフォー読みました」で体験レッスンをお申し込みの方は、体験レッスンプラス10分サービスいたします。ぜひ。
おかげさまで何件か体験レッスンのお申し込みを頂いています。ご希望の日時にご体験頂けるよう、早めのお問合せ、お申し込みをお勧めします。
公式LINEも始めました。英語学習に関する情報や、小さな話題、ミカスのつぶやきなど、配信しています。
レッスンを受けてくださっている生徒さんはもちろん、どなたでもOKですので下記のQRコードからぜひご登録ください。