去年と今年のわたしは違う。サングラス、買った。
こんにちは、カリーナです。
夏の散歩は、半そでTシャツに黒のアームカバーをしていましたが、今年は、その黒いアームカバーで覆われた腕全体が蒸れて痒くなりました。スーと散歩を始めて7年以上経つのに、こんなことは初めて。今年がそれだけ暑いのか、加齢による肌の変化か。その両方か。きっと両方なんだろうなあ。アームカバーの下の日焼け止めや虫よけスプレーも影響しているかもしれません。かぶれやすくなってるのかも。
それで麻の長袖シャツを着てみたら快適。腕が蒸れません。繊維が肌にくっつかず、肌と布の間にスペースがあって気持ちがいい。
「そうかあ。だから夏は麻なのかあ」と改めて思いました。これから夏は、こういう感じのシャツで散歩することにしよう。
もう一つ。7月は取材で終日外にいることが多く、炎天下の移動もしょっちゅうでした。それに毎日のスーの散歩が加わって、なんか例年になく目がつらいのです。日傘を差したり、つばの広い帽子をかぶっていても、コンクリートから反射する光が目に入り、まぶしい。夜は目が疲れている。
ポッドキャスト「That’s Dance」でもつい、「夏の光がつらい。サングラス、買いたいなあ」とぼやいていたら、ハラミさんがメールで「先ほどポッドキャスト最新回を楽しく拝聴しました♪サングラスしだすと目が楽で手放せません!」と。
サングラスしだすと目が楽で手放せない。
そうなのか。そこまでなのか。これは一刻も早く買わなければならない。ハラミさんからメールをもらったのが先週の金曜日。翌日の土曜日(つまり一昨日)、夫のお墓参りに行った帰り、娘に「サングラス買うから、ちょっとつきあって」と言い、ショッピングモールへスタコラサッサと向かっていきました。
そこにあるのは、Zoffとパリミキの2軒。
まずは安く買えそうなZoffへ。ところが休日ということもあって家族連れが多くて大混雑。ゆっくり見れないし、店員さんに声もかけられません。「ちょっとパリミキ、見てみようかな」って行ってみたら、丁寧に接客されて、そのままパリミキで買ってしまいました。Zoffよりちょっと高くなったけど、まあ、いいか。
まだ手元にはないんですが、グレー系のやや薄めのサングラス。室内でかけてもあまり違和感がないとのことで遠近両用の度付きレンズにしました。薄色でも紫外線は99%以上、遮断してくれるんですね。当たり前か。
薄い色のサングラスが注目されている理由とは?というページもありました。
小さなことだけど、その小さなところが、去年と今年では違う。去年は平気だったことが気になるようになる。神経質にならない程度に自分の変化を察知して、手を打っていかないといけないですね。白内障なんかの検査もちゃんとしなきゃ。
みなさんは、この夏、いつにない体調の変化ありましたか。オバフォーは今週もコツコツと更新します。時間のあるときに遊びに来てください。待ってまーす。
都忘れ
カリーナさん、こんにちは。
本当に毎年毎年「去年はここまでじゃなかった…」と言っている気がします!暑い~!
私は最近「ヤケーヌ」というUVカットフェイスマスクを買いました♪
顔半分から首のあたりをカバーするグッズは持っていたのですが、微妙に暑いし呼吸がしづらくて。
ヤケーヌは鼻が解放されている感じで鼻呼吸し放題なんです。
めちゃくちゃ怪しげな人に見えそうですが、主に夕方の水やりの時に使用する予定です。
今ならヨドバシ.comの割引率が一番高いはず。お時間がある時にのぞいてみて下さい~!
画像はヨドバシ.comからお借りしました。ちゃんと送れるといいのですが…。
カリーナ Post author
都忘れさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます!
ほんとそうなんですよねえ。ほんと、去年までは大丈夫だったはずなんです。
ヤケーヌのサイト、拝見しました。
これ、最近着用している方多いけど、暑いんじゃないかと思っていたら
なんと冷却効果のあるやつもあるんですね!
知らなかった。進んでいく。
こうして知らなかったと言いながら
熱中症になる老婆になるんだな(涙)
ヨドバシの割引率も教えてくださってありがとうございます。
ヨドバシって送料もかからないですよね。
これからじっくり拝見します!
夏バテに気をつけてまいりましょうねー。