「エレガンスにいたる道」は、だれにでも用意されているのかもしれない。
エレガンス方面を志すことは、わたしには、ちょっとムリだなあー。そっち方面は、家柄とか教養とか、容貌とか、なんか、そういったもろもろの資質を備えた方々にお任せして、わたしは、
「下品ではない」ことを心がけよう。つまり、「ことさら上品であろうとしない」ことによって「下品さを増幅させない」方向で生きようとしてきたように思います。
でも、それって、「エレガントであること」を「上品」と解釈した場合のことなんですよね。上品とは何か・・・ってのも、また、いろいろ解釈が分かれるんでしょうが、そこは、今回は深く探らないようにして。
精神科医の中井久夫氏が自らの治療体験を講義した内容をまとめたこんなとき私はどうしてきたか (シリーズ ケアをひらく)という本のなかに、「プロ的エレガンスの入り口」という章を見つけました。「プロ的エレガンス」、そそられる言葉じゃありませんか。
もちろん、素敵に見えるお医者さんの着こなし術とか、優雅な立ち居振る舞いとか、そういうことではありません。この章は、「暴力をふるう患者さんに医療者としていかにふるまうか」というシビアな状況について書かれているのです。
中井先生は、暴力をふるう患者さんに対して医療者が興奮しないようにするには、どうすればよいかという問題について「プロ的エレガンス」という言葉を使っている。そして、
————————————————————————————————————-
こころのなかで「きみ(あなた)も大変だね。ほんとうは、大丈夫なんだよ」とつぶやいてみるのもよい方法です。(ほんとうにこころのなかでつぶやくのが肝腎です)。表情がそれに相応したものに微かだが確かに変わります。そして、こちらのゆるみが相手に伝わります。それができなかったら、「帰ったら今日はビールを1本飲もう」でもいいのです。
————————————————————————————————————
と語っています。
自分に向かって「大丈夫、大丈夫」というのもいいけれど、こころのなかで「きみも大変だね。つらかろう」と言ってみると、はじめはそうは思えなくてもだんだんそんな気になると。そして、心でつぶやくと自分の表情がそれに応じたものになると。
もちろん、それ以外の具体的な対応法も実演しながら細かく指導されていますが、「自分に
大丈夫、と言い聞かせるのも悪くないけど、相手に対する言葉を実際にこころのなかで言ってみることが『プロ的エレガンス』の入り口だ」とおっしゃっている。
そうかあ。そうかもしれないなあ。と思ったのですよ。
もしかしたらエレガンスとは、「こころのなかの言葉によって決まる」のではないかと。「わたしを見て!見て!見て!」なのか。「落ち着け、わたし。落ち着け」なのか。「あなたといると楽しい」なのか、「あなたは、本当にすばらしい」なのか。
だとすれば、わたしにだって、時と場合によっちゃ「エレガンス」が手に入るかもしれない、と。
もちろん中井先生のようなことはできませんよ。できませんけど、ちょっと、せっぱつまったときに相手への肯定的な言葉をこころでつぶやくことはできるようになるかもしれない。いや、それも難しくても、「帰ったら今日はビールを1本飲もう」と余裕をもつことは、努力次第でできるかもしれません。
エレガンスは、「こころのなかのつぶやき」と深くかかわっている。「余裕」や「こころのなかに
他人が入る余地」とも。そんなふうに思いました。
by カリーナ
「別冊メルマガ★おしゃべりの詰め合わせ」に、
約100人のみなさんがご登録くださいました。ありがとうございます。
たくさんの方に読んでいただけることになり、
「ムダ話をせねばならぬ!」という使命感を感じています。
ムダ話のしすぎによる過労死に注意しつつ、
創刊号を準備しますね。もうしばらくお待ちください。
★カリーナの他の記事は→ こちらからどうぞ。
アメちゃん
こんにちわ。
「エレガンス」というと、カタカナ文字だからか?
例えば、老舗の高級和食屋さんや、ホテルの三ツ星レストランでの
オシャレや立ち居振る舞い、、みたいな形にとらわれがちですが(って、私だけ?)
汗水流して肉体労働のおじさんにも
田舎のおばあちゃんにもエレガンスな人がいますし
「エレガンス」って
どんな時も感情的にならず、理性を保てるか?なのかもしれませんね。。。
ちなみに。
私も、ムカッとするときは心の中でつぶやきます^^)。
たとえば
デパートで、向こうから入ってくる人をドアを開けて待ってあげてたのに
相手が、我がもの顔で通ったりすると
「待ってあげてたよ、、、。」
と、声を出さずにクチパクでつぶやきます。
・・・アラ、ちょっと私、恩着せがましい感じですね~~;)。
ドーリー
>エレガンスは、「こころのなかのつぶやき」と深くかかわっている。「余裕」や「こころのなかに
他人が入る余地」とも。そんなふうに思いました。
今回もとーっても共感しました。。
今日から「心の中のつぶやき」を、ちょっと意識したいと思います (*^^*)
まぐまぐからメルマガ登録メールが来ました。
「ムダ話」、楽しみにしてまーす♪
Tomi*
家族に「瞬間湯沸かし器」と言われてる私。(f^^)ポリポリ
これからは、ひと呼吸置いて、心の中でつぶやこうと思いました。
気付かせてくれてありがとう〜(*^o^*)