ボトムスのアップデート
久しぶりのファッションネタです。春先からずっと暖めてきたのでネタでして、少々暖まりすぎではありますがよかったらお読みくださいね~。
☆
ある日、出かける支度をしていてふと鏡を見ると、なんだかぱっとしない自分の姿。
トップスは白の麻のブラウスで、ボトムスは紺のストレートのワイドパンツ。
普通だ。
絶望的におかしいっていう訳でもないんだけど、「なんだかいけてない」という感じだ。
ふと、パンツのラインが今っぽくないなと気づいた。ストレートのラインがぴしっと決まりすぎているのだ。
こんなときは手近のユニクロへ!そこで見つけたのがこちら↓
バレルレッグパンツとはなんぞや?早速AI先生に聞いてみると、
バレルレッグパンツとは、樽のような丸いシルエットが特徴のパンツのことです。ヒップから裾にかけて丸みを帯びており、裾に向かってやや細くなるテーパードシルエットが一般的です
一般的なテーパードシルエットより腰周りがゆったりしているのが特徴のようです。これがとてもよかったのです。テーパードのパンツって実は苦手でした。裾が細くなっているのが私の体型に合わない気がして。。。でもバレルレッグパンツだと大丈夫。ストレートのパンツに比べてシルエットが俄然今っぽいのです。さすがだなあ。ユニクロさんは、今の気分をしっかりと出している。その上、履き心地もよい。どこも締め付けられず楽ちん。あまりに気に入ったので紺と黒を色違いで購入しました。
さて、そうするとデニムもアップデートしたくなる。
デニムはこちら↓
大きなポケットと、脇のループが印象的です。ちょっと子供っぽいかなと思ったのですけど、履いてみるとそんなこともなく、大人でもこのくらいのアクセントがあった方がよいことが分かりました。
もう終わってしまいましたけど、「続々最後から二番目の恋」でもキョンキョンがカジュアルファッションのときは、思いっきり振り切っていて素敵でしたよね。
大人の余裕カジュアルとでもいいましょうか。遊び心を加えるの大事だなと思いました。
そんなことを思っていたら、なんと!ファッショニスタのミランダ母ちゃんさんのブログにも
「ボトムスを変えると印象が変わる」という記事が!
わあ、やっぱりそうなんだ。ボトムス変えると全体の面積が大きいから印象が変わるんだ。
なんだか、お墨付きをもらった気になりました。