11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

ミカスの今日の料理 昨日の料理

Myルール:豆苗と鶏むね肉の炒め物

私は非常に怠惰な人間です。
自分でも情けなくなるのですが、自分で「こうしよう」と決めたことを遂行できたためしがほとんどありません。
「宿題は夏休み前半で終わらせる!」というルールを自分に課した翌日には、
「宿題なんていつでもできる」と偉そうなことを言いながら投げ出すような人間です。もちろん、夏休み終了間近になって泣く羽目になるわけです。

そんな私ですが、この54年の人生で、自分で決めて今もなんとか守り続けているMyルールが2つだけあります。

ひとつは『仕事で泣かない』。
私は、専門学校を卒業して、大手住宅メーカーに就職をしました。
入社時、特に大きな希望も、目指すものもありませんでした。
ただ、「どんなことがあっても、絶対に仕事では泣かない」と心に決めました。
仕事の場で極端に感情的になるのはプロではないと、その時の私は考えたのです。プロなどと言うとおこがましい気もしますが、社会人として最低限何を守ったらいいのか?それを考えた結果生まれたMyルールでした。
セクハラやパワハラといった言葉すらなかったあの頃、不愉快な思いもたくさんしましたが、幸いMyルールを破ることなく、会社員から個人事業主になり、今に至っています

うれし泣きもしないよ。

もうひとつのルールは、この数年、特に強く意識をしているルールです。
『自分の人生がつまらないことを誰かのせいにしない』
(前向きな人なら『自分の人生がつまらなかったら面白いものにする』と言うところなのでしょうね)

私の母は、自分が今まで歩んできた人生を、まるで風に飛ばされる紙屑のようにつまらなく価値のないものだと考えている人でした。
そして、それはすべて周りの人間のせいだと思っている節がありました。
ある時母が「私がこんな人生を送ったのは、お母さんが死んだからよ!お母さんのせいよ!」と大きな声をあげたことがありました。
母の母親、私の祖母に当たる人が亡くなったのは、母が10歳の時です。
自分の人生がつまらないものであることを、70年以上も遡って誰かのせいにするなんて、すでに認知症の症状が出始めていた時期ではあったものの、私は愕然としました。

もちろん私の存在も、母の人生を紙屑のようにした要因のひとつなのだと思います。70年前に亡くなった人にですら責任を負わせようとするのですから、娘の私の罪の大きさは推して知るべしです。

自分の人生が充実していると喜べることなんて、私にも今後そうそうは無いのだろうと思います。でも、それを誰かのせいには絶対にしない。私はそう強く思っています。
母の心にがっちりと絡みついた業のようなものを目の当たりにしてしまっては、その人生は「つまらない」と言うより、さぞかし「苦しい」ものであったであろうと胸が痛みます。私はあんなふうに苦しみたくはない。
とはいえ、私も根は簡単に感情に振り回される人間です。第一のルール『仕事で泣かない』も、己の、感情に弱い部分を抑えるためのルールでした。
『誰かのせいにしない』を心に刻んで、守って、時には声に出してつぶやいて、自分に言い聞かせながらやっていこうと思うのです。



2つのMyルールは守れても、やっぱり、何かを自分に課してそれを守り抜くのは苦手です。
週に1回更新の『ミカ料』で、1ヵ月の間毎回豆苗料理を取り上げるなんて言わなきゃよかった。豆苗、なかなかの強敵です。
それでも、こればかりは何とか守り抜かねばと、今週ご紹介するのは『豆苗と鶏胸肉の炒め物』です。

鶏胸肉と豆苗の炒め物

  1. 鶏胸肉をそぎ切りにして、一口大に切り揃えます。
  2. 1の鶏肉をボウルに入れ、おろし生姜、しょうゆ、マヨネーズで和え、10分ほど置きます。
  3. 豆苗の根っこを切り落とし、3センチくらいにカットします。
  4. フライパンに多めの油(鍋底から1センチくらい)を引いて熱します。
  5. 1の鶏肉に片栗粉をまぶし、4のフライパンで揚げ焼きにします。
  6. 醤油、酒、砂糖、酢、水を混ぜ合わせて、合わせ調味料を作ります。
  7. 中華鍋もしくは深めのフライパンに油を引き、3の豆苗をさっと炒めたら
    5の鶏胸肉も加えて炒め合わせます。
  8. 6の合わせ調味料を加えて炒め、水分がなくなって、鶏肉の片栗粉から少しとろみが出たら出来上がりです。

さて、次回は今年最後のミカ料です。そして、年末緊急企画『豆苗の正解』も最終回。一体どんな豆苗レシピがラストを飾るのか。何やら波乱の気配も感じつつ、また来週です。

ミカスでした。


ミカスの今日の料理 昨日の料理 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    kokomo

    ミカス様、ルール1にもルール2にも激しく共感です。
    自分に甘々な私ですが、私も仕事では泣かないと決めていました。若い時ならともかくいい年したオバちゃんに泣かれても相手も困るを通り越してドン引きだと思うので今はなおさらです。

    ルール2についてもこのところ強ーく肝に銘じております。というのも私の母もミカスさんのお母様と同じタイプ。「不幸」が起こると誰かのせい。その「不幸」を取り除くのは、完ぺきな子育てをした母に対する私達娘の当然の役割だそうです。でも、私の元義父母も何か不幸なことが起こると家族以外の誰かのせいにしていましたが、自分のこととして心悩ませる部分が少ないからか、そういう人の方が何かと勢いがあるような..。

    「自分の人生が充実していると喜べることなんて、私にも今後そうそうは無いのだろうと思います。でも、それを誰かのせいには絶対にしない。」
    とても響きます。ミカスさん、書いてくれてありがとう。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    kokomoさん
    ああ、kokomoさんのお母さまと私の母は似てますね。
    こういうタイプの母親の呪縛にとらわれている娘って、割と多いのかもしれません。
    人のせいにするのはある意味簡単なんだと思います。そして私は簡単な方へ流れてしまうタイプの人間です。
    だからこそ、絶対誰かのせいにはしない!って念仏のように唱えながら生きないと
    絶対に苦しい人生になってしまうと思うのです。
    つまらない人生を充実したものに変えようなんて言うような前向きな人間ではないので、
    少なくともつまらない人生も自分が生み出した結果と、堂々と受け入れようと思っています。(堂々とって言うほど立派なことじゃないけど・笑)
    kokomoさん、共に頑張りましょう!

  • アバター画像

    ゆうちゃ

    ミカスさん、こんにちは。
    豆苗レシピを読むのを忘れるくらい、ミカスさんのMyルールを何度も読み返してしまいました。職場で泣いたことは無いですが、ほんの少し前までは、私がこうなったのはアイツのせいだー!とモンモンとすることがありました。アイツのはその時々で、母だったり上司だったり理不尽なことを言うクライアントだったりします。。。
    でも最近、そんなことを考えて幸せになった人なんていないよなーとやっと気づきました。アラフィフでの偉大な気づきと自分を誉めてあげたいです!
    ミカスさんの記事に盛大な拍手を送ります♪

  • アバター画像

    kokomo

    先程、郵便屋さんがブーンときて何か届けてくれました。
    クラウドファンディングのお礼のお手紙でした。
    読んで思わずにっこり。
    手書きの心のこもったお手紙ありがとうございました。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    ゆうちゃさん
    日々の細かい出来事については、どうしても「あの人が…」と原因を作った人に怒ったり、悶々としたりしちゃいますよ。そこを、「そんなことを考えても幸せにならない」って思うゆうちゃさんは素敵。
    どんどん自分を誉めちゃってください!

  • アバター画像

    ミカス Post author

    kokomoさん
    届きましたか!良かった。
    Cometさんが発送作業をしてくださいました。
    ご支援、本当にありがとうございました。

  • アバター画像

    ムーミン

    こんばんは。
    私の方にも封書届きました。ありがとうございました。
    年末年始にゆっくり読みたいと思います。
    年齢のせいか仕事だの介護だので毎日疲れてしまっているのですが、そんな折々にふとカイゴデトックスが力を与えてくれる感じがして、巡り合えて本当に良かったと思っています。
    ミカスさんの今回の記事、私のことかと思いました。
    私の母も、ミカスさんのお母様に少し似ています。
    自己評価が異常に高い分、面倒かも。
    「自分はこんな人生を歩むような人間ではなく、もっと誰よりも恵まれるべきで、努力も我慢も苦労もしなくてもいいはずなのに、そうならなかったのはみんな周りのせい」という思考です。
    おまけに友人と呼べる人がいないために子供たちに過干渉で、子供の手柄は子供の努力の結果ではなくすべて自分のもの、でした。
    そのため子供たちはみな自信のもてない子になり、今でもそれぞれ様々な形で苦労しています。
    自分が我慢すれば、みたいな言い方をして戦いもせず(言い方悪いかな)結局は人のせいにする、そんな母の考え方が私は昔からどうしても受け入れられなくて、介護が必要な今でも心からしてあげたいとはあまり思えず、でも自分の持っているものに満足できない母が哀れでもあり。。。
    ただ、反面教師で「私は自分の人生を人のせいにしない」をモットーに生きてこられたことだけは感謝かな。
    人のせいにはしないけど、疲れると毎日小さなことでイライラして人(主に夫)にあたりますけどねー。
    つらつらとごめんなさい。
    また皆さんの記事楽しみにしています。
    年末年始、風邪などひかぬよう、よいお年をお迎えください。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    ムーミンさん
    ご支援ありがとうございました。
    リターン、無事に届いて良かったです。
    また、カイゴ・デトックスに巡り会えて良かったというお言葉は、本当にうれしいです。

    ムーミンさんのお母さまもそうだったのですね。
    もしかしたら、私たちの世代の母親たちには、「自分が犠牲になった」とか「私の人生がつまらないのは周りのせい」と考える人が多いのかもしれません。
    女性の社会進出がさほど多くはない時代でしたものね。
    とはいえ、その、ある意味理不尽な不満をぶつけられるのは、とてもしんどいことです。ストレスです。
    ムーミンさんが、「人のせいにしない」をモットーした生きてこられたのは本当に素晴らしい。
    もちろん、日々の小さな事に対するイライラが生じるのは誰にもある事。
    大きな負の感情にがんじがらめにされないよう、頑張りすぎない程度に頑張っていきましょう。

    ムーミンさんもどうぞお体気をつけて。
    良いお年をお迎えくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

ダンドリくん

四十路犬バカ日和

ワンオペ生活の大いなるルーティン化

OIRAKUのアニメ

第110回 ONE PIECE FAN LETTER

今週の「どうする?Over40」

「まとまった形で」「時系列で」「思いきり」だれかに話すという自己救済法。

黒ヤギ通信

来年の干支

山あり谷あり再婚ライフ

介護の日は頑固の日?

カレー記念日 今週のおかわり!

ネット注文 間違えたけど チャレンジだ

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.87 かつての竹中直人の芸風の本

ミカスの今日の料理 昨日の料理

ちゃんと楽しそうに:豚なんこつの甘辛煮

かわいいちゃん

大ウサギ

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年5月10日

絵手紙オーライ!

歌を書いてみたくて。。。

母を葬る

(16)一枚の絵

昭和乙女研究所

『女学生の友』

出前チチカカ湖

第201回 最近の宗旨替え

なんかすごい。

両親がきた

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

糖質制限

猫No.7  by ミカス

猫大表示&投稿詳細はこちら!

糖質制限

猫No.7  by ミカス

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up