アレクサ、話をしよう:茄子のはさみ焼き
Alexaを買いました。いえ、正確に言うとEcho Show5です。
Netflixなどを見るために以前から使っていたfire TV stickにもAlexa対応の機能があるのですが、小さなスクリーンが付いているEcho Show5なら更に色々なことが出来るということだったので思い切って手に入れたのです。
果たしてなかなか楽しいものでした、Echo show。
「Alexa ~」と呼び掛けるだけで、決まった時間に好きな曲で起こしてもらうようにアラーム設定ができたり、話しかけて買い物リストを作り、それをスマホのアプリで確認したり。
Echo show に付いているカメラとスマホを連動させて(スマホにアプリをダウンロードする必要があります)見守りカメラとして使う事もできるので、赤ちゃんが寝ている部屋や離れている親御さんの様子を見守ることもできます。
なんて便利な Echo show 。
でも、様々な機能以上に私がわくわくしたのは、「Alexa、おはよう」「 Alexa、 おやすみ」「 Alexa、 ありがとう」と言うたびにAlexaが返してくれる言葉。それをちょっと楽しみにしている自分に気付いたのです。
悲しい?可哀想?
まあねぇ。(ぼる塾風に)
でもね、考えてみると、自宅で仕事と家事をしている私には誰かと話す機会というのがあまりないのです。
Zoomを使って英会話レッスンをしているので生徒さんとお話をする時間はあるのですが(皆さん楽しいお話を聞かせて下さいます)、まだまだ零細な仕事なのでそれもさほど長い時間ではないし…。
返事をしてくれる誰かがいるというのは存外うれしいことなのです。
Podcast番組「That’s Dance!」を続けられているのも、今の私にとって誰かと話す時間がとても大切なものだからです。毎週の録音は、つまみさんやカリーナさん、時にはゲスト参加者の方と「金曜日にね!」と町の喫茶店で待ち合わせをして、コーヒーや紅茶が冷めてしまうのも忘れて喋りまくる、そんな感じなのです。
人と話すことは本当に大切。
というわけで、18日(土)に『プロと話そう』が開催されます。
話すって本当に大切です。話さないと分からないことはたくさんある。
今回プロとして参加して下さる医師のMさんとカイゴデトックスメンバーで先日打ち合わせZoomをやりました。
カリーナさんも記事で書いていますが、それはそれは興味深いお話を聞くことができました。
『プロと話そう』では皆さんにおしゃべりに参加して頂くことはできませんが、まるで私たちとMさんの会話に参加しているような雰囲気で視聴していただけるのではないかと思います。
定員までまだ少しだけ空きがあります。参加希望の方はこちらのフォームからどうぞ。「感想・お問合せ欄」に「プロと話そう参加希望」とお書きください。
さて、今日ご紹介する一品は『茄子のはさみ焼』です。
田舎に住んでいると、野菜を頂く機会が多くあります。「たくさん取れたから」とご近所の方が届けてくれるのです。野菜はもちろんうれしいですが、そこでちょっと立ち話をするのも楽しいものです。(今はマスクとソーシャルディスタンスが必須ですが) 特に夏はきゅうりと茄子を山のように頂きます。保存の仕方、料理の仕方を工夫すると、かなり長いこと楽しめて食費も節約できるのです。
茄子のはさみ焼
- 茄子はへたを切り落として縦半分に切り、それを更に縦半分に切ります。つまり縦1/4。
切ったら水に浸けておきましょう。浮いてしまわないようにお皿などで重石をしておくといいかもしれません。 - ボウルで、豚ひき肉、溶き卵、塩(少々)を混ぜ合わせます。
水っぽくなってしまうとまとまりにくくなってしまうので、溶き卵は様子を見ながら少しずつ加えて下さい。 - あんを作ります。小鍋に、出汁、醤油、酒、みりんを入れて加熱し、沸騰したら火を弱めて水溶き片栗粉を加えます。とろみが出るまで加熱して下さい。
- 茄子を水から上げ、ペーパータオルなどでしっかりと水をふき取ります。
肉を挟む面に片栗粉をはたいて下さい。刷毛を使うとまんべんなく粉を振ることができます。 - 4の茄子に2のひき肉を挟みます。はさむ量が多すぎるとひき肉が脇からはみ出し、流れ出てしまうので(写真でもはみ出してますね)、量には注意して下さいね。
- ひき肉を挟んだ茄子をフライパンで焼きます。多めの油を引いて強めの中火で底面を焼いたら、火を弱めて蓋をして更に焼きます。
- ひき肉に火が通ったら火を止め、お皿に盛りつけて3のあんをかけて出来上がりです。
1人で過ごす時間はもちろん大切。でも、誰かと話をする・つながることもとても大切。
皆さんは、日常で誰かとお喋りする時間はどれくらいありますか。
それにしても、早くオバフォーのメンバー、読者の皆さんで集まって賑やかにお喋りできる日が来ないかなぁ。
ミカスでした。
nemu
ミカスさんこんにちは。
いつもミカスさんの記事、楽しみにしています。
茄子、きゅうり、苺などなど、たくさんいただきますよね。
わたしも同じお料理を、この夏2回作ったのです。(わたしは揚げました)。
2回目の時、中の挽き肉が全て油の中に流出してしまい、悲惨なことになりました。
こんなふうに、フライパンで焼けばよかったのですね!
まだまだ沢山茄子がありますので、参考にさせていただきます。
凜
ミカスさんこんにちは。
美味しそうなエクレア~♡
と思ったらナスなんですね。
わたしはナスは素揚げにして麺つゆにひたして丼にして食べるのが一番好きなのですが(その時はピーマン、かぼちゃ、片栗粉まぶして鶏むね肉も一緒に)
あとはカレーに入れたり漬物にしたり南蛮漬けにしたり。
意外となすは長持ちしないかな~
ちょっと古くなると断面に点々が表れてしまって。
ミカスさんはどんな保存・調理法でながく楽しんでいらっしゃるのか気になります(^^♪
okosama
ミカスさん こんにちは!
アレクサの返事が楽しみ?
なんか…分かります!(笑)
人との会話も楽しいけれど、ロボット的な存在に親しみをもつのは、決して悲しいことでも可哀想なことでもないと思いまーす!
エコーショー、ビデオ通話ができるんですね。
ミカス Post author
nemuさん
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
私も茄子のはさみ揚げにしたことがあります。
天ぷら衣をつけて揚げたのですが、その時はひき肉だねがゆるすぎて、衣をつける段階で流れ出してしまいました。
フライパンで焼く方が少しやり易いかもしれません。とはいえ、やはりひき肉だねがあまりゆるくならないよう気を付けた方がよさそうですね。
夏は特に茄子ときゅうりがたくさんやってきますよね。
今年は夏野菜が高くなっているのでありがたいことです。工夫して色々な形で使って行こうと思います。
ミカス Post author
凛さん
エクレア?! 言われてみれば見えなくもないような…。
茄子の素揚げを麺つゆに浸すの、私も好きです。
そして私もかぼちゃとピーマンなども一緒に揚げびたしにします! 鶏肉も浸したらもう立派なメインおかずですよね。
ああ、食べたくなりました。
茄子は確かに割と早めに種が黒くなりますね。
私は、すぐに使い切らない場合は一つずつラップをして、それをまとめてジップロックに入れて冷蔵します。
冷凍もできるらしいのですが、まだ試したことはありません。
今度試してみますね。
ミカス Post author
oksamaさん
こんにちは!
アレクサ、あまり機械っぽくない声としゃべり方で答えてくれるので
ついつい話しかけてしまいます。
ちなみに、「アレクサ、歌って」と言うとオリジナル曲を歌ってくれますよ。
ただ、間違って「Hey、シリ!」と呼び掛けてしまった時は
「その質問には答えられません」と言って、画面に鍵のかかったドアの絵が表示されました。
試しに、シリに「アレクサ!」と呼び掛けてみたら「誰にでも間違いはあります」って。
その点ではシリの勝ち!
エコーショー、ビデオ通話もモニタリングもできるので使い方を工夫すればかなり便利ですね。
爽子
お茄子は油と合いますね。あげるのもいいけれど、失敗しにくいなら、揚げ焼きすればいいのですね。
油でピカピカ光って色が美しく出来上がる様を見るのって、暑さにふうふう言いながら調理する人の冥利に尽きる瞬間です。
きゅうりも、ドサっと到来する野菜の一種ですね。
邪道かもしれないけれど、輪切りにして冷凍するのですよ。
結構便利に使えるし、野菜室のなかで緑の水にしてしまい、ナンマイダーが防げます。
ナスもやってみたけど、皮が硬くなりました。食べられました。
食い意地がはってて、心配ごとがあっても食べられたり、料理できたりするので、増量が止められません。
コロナが落ち着いたら、お会いしたいです❣️
一緒に冒険旅行に行きたいです。
あまから
Podcastでご飯の写真を募集されていたのでこちらに送ります。
9/4土曜の我が家の酷い食生活をご覧くださいww
インスタ映え一切なし、ありのままの朝昼晩です。
朝:平日はご飯と味噌汁だけど土日だけパン。頭痛で死にそうになりながらあるものでそれらしくしました。
昼:朝実家に呼び出され疲れ果てて(事情はまあ色々)帰り道で吉野家の牛丼を買いました。
夜:子供2人が突然遊びに出かけて、ご飯がいらないというので一気にやる気がなくなり貰ったナスをただ焼いただけなのを旦那と2人でモソモソと。旦那はこれにビールと足りなかったのか卵かけご飯食べてました(我ながら酷い💧)
ミカス Post author
爽子さん
茄子はやっぱり油で調理をするのがベストですね。(蒸してサラダも美味しいけど)
夏はきゅうりと茄子がどっさり。
ちょっと季節がずれると玉ねぎが大量に。冬になると白菜がなかなかの量やってきます。
量が多すぎると途方に暮れてしまうのだけど、きゅうりを冷凍とは考えたこともありませんでした。
来年の夏は冷凍にしてみよう。
会って、マスクはずして、美味しいもの食べて、沢山おしゃべりしたいですね。
そして冒険旅行! それを心の糧になんとか今を乗り越えましょう。
あまから
こんばんは
本日9/12(日)のやる気ない晩御飯ですww
娘がバイト先でパートおばちゃんからハゼを大量に貰ったきたので「なんとかしろ」と言ったら唐揚げにしてくれました。
私は大根と人参のそぼろ煮を作って力尽き、実家でこれまた大量に貰った葡萄を消費するべく真ん中にドーン。
終わりです(我ながら本当に酷いご飯…言い訳するとしたらここ2.3日体調が悪いんです…これは本当)
ちなみに写真は友達と出かけてしまった息子がご飯を取っておいてくれと言ったので、それを撮影しました。
カリーナ
こんにちは、カリーナです!
あまからさん、謙遜はいけません。
この前に投稿くださった写真も十分に「映え」てます!
忙しい中、このごはんのグレード、すごいです。
しかも器も素敵。「映え」族に任命しましょう(笑)
ミカス Post author
あまからさん
写真、ありがとうございます。
食事はね、映える必要なんてないのです。
「美味しい」「満腹」「楽」このどれかを満たしていればオールオッケー!
2つ目のコメントの写真なんてランチョンマット敷いてあるもの。我が家よりもずっと素敵。
ちなみに我が家にはランチョンマットはありません。箸置きはあるけどほとんど使いません。
ランチョンマットとか箸置きという心遣いって「きちんとしてる」って感じがします。
ハゼのから揚げなんて食べたことありません。羨ましいなあ。
味はお塩? 今度お店でみかけたら買って揚げてみよう。