11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

50代、男のメガネは

教育現場における絶望と希望のカットバック

image

 

ここ数年の間、教育現場に関わっている人たちとやり取りすることが多い。で、多くの人たちから「もう、どうしようもない」という絶望的な声を聞く。こちらとしても、身に覚えのある内容が多いので、うなずきながら話をする。会話が進むうちに、だいたい絶望のなかに、「あれが、こうなったら、なんとかなるかもしれないけれど」という小さな希望のようなものが立ち現れる。

 

 

ただ、その希望を現実のものにするためには、どうしたって人と人との協力ということが不可欠になる。すると、とたんにみんなの表情が曇る。協力しあおうと約束したけれど、それが果たせなかったという記憶が呼び起こされて、希望が再び絶えてしまいそうな予感に包まれてしまう。

 

いま、教育現場はとても不自由だ。カリキュラムもシュラバスもきちんと立てられているのにも関わらず、それが実現できることはまれだと思う。ほとんどの場合、それが希望的な目標として立てられていて目標と現実の間にはとても大きな溝がある。

 

例えば、ある大学ではスマホの使用がOKになっている。授業中に調べなければならないことがあった場合、すでにスマホの辞書を使う学生が大半を占めているから、という理由らしい。でも、そうなると、ゲームをする学生が必ず出てくる。授業の質問をYahoo!知恵袋で調べる学生が必ずいる。

 

困った教授が、「私の授業ではスマホを禁止します」と言ったところで、言うことを聞く学生は少ない。その教授が偏屈なのだと思うだけで、授業は崩壊してしまう。パンを食べながら授業を受ける学生もいれば、音楽を聞きながら作業をする学生もいる。実際に社会に出れば、そんなこともあるだろう、という配慮からそれを許しているという教授がいて、前述の通り一人でも許してくれる教授が入れば、許さない教授のほうが学生にとっては理解しがたい教授となってしまう。

 

すでに、その辺りの常識が壊滅状態であることは、通勤電車のなかでロリコンアニメに見入って、ゲームのボタンを連打しているのが子どもではなく老眼で目を細めている年代なのだということを見ても明白だ。

 

そこさえ、最初の段階で厳しく接していれば、もっとラクに進められることがたくさんあるのに、と思う。人はラクなほうへと流れていく。いったん流れたものを引き留めたり、こちら側に引き戻したりすることはとても難しい。

 

難しい上に、とても労力のかかる虚しい作業だ。その虚しい作業が、多くの授業のなかで時間をさかれ、クリエイティブで楽しい本来の授業時間を駆逐していると言っても良いだろう。その虚しさが、現場に絶望を呼び寄せてしまうのだと思う。

 

素直に「はい」と返事をして謙虚に授業を受ける普通の学生が、素晴らしい学生のように見えてしまうほどに、教育の現場は疲弊している。国公立も私立も大学も専門学校も関係ない。ほとんどの現場が同時多発的に疲弊し始めている。

 

それでも、教育を充実させることでしか、未来を拓くことは不可能だと思う。教えるほうだけではなく、教えられるほうにとっても、これからの数年が正念場なのだと思う。


 

植松さんとデザイナーのヤブウチさんがラインスタンプを作りました。
ネコのマロンとは?→

「ネコのマロン」販売サイト
https://store.line.me/stickershop/product/1150262/ja
クリエイターズスタンプのところで、検索した方がはやいかも。

そして、こちらが「ネコのマロン、参院選に立つ。」のサイト
http://www.isana-ad.com/maron/pc/

 

 

植松眞人(うえまつまさと) 1962年生まれ。A型さそり座。 兵庫県生まれ。映画の専門学校を出て、なぜかコピーライターに。 現在、神楽坂にあるオフィス★イサナのクリエイティブディレクター、東京・大阪のビジュアルアーツ専門学校で非常勤講師。ヨメと娘と息子と猫のマロンと東京の千駄木で暮らしてます。

★これまでの植松さんの記事は、こちらからどうぞ。

 


50代、男のメガネは 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    nao

    uematsuさん、ごめんなさいmm

    地方の国立大でしたが、1講目は朝起きられないという理由ですべてパス。
    殆ど授業を寝て過ごし、代返を使えるだけ使って
    最低限の単位だけ取って卒業しました。

    崩壊は今に始まったことではないけど
    あの頃教える側も大概いい加減だったのが
    今はすごく大変そうですね。

    教育ってどこへ向かって行くんでしょうね。
    それでも若い人は社会の希望だと思うのですが。

  • アバター画像

    uematsu Post author

    naoさん
    なんだか、僕らのころとは、根本的に
    なにかが違っている気がするのはなぜなんでしょう。

    特に今は少子化が進んで、
    学生一人あたり、どれだけの料金で入学させられたのかが
    シビアにはかられてしまいますし、
    同時に、いったん入学させた学生はきちんと最後まで卒業させる、
    ということが最優先課題のようになっています。

    もちろん、それも大切なことなのですが、
    時には、学問に向いていない学生に対して、
    別の道を示唆してやることも教える側の優しさだと思うのですが、
    基本、それは許されない状況ではあります。

    少子化で、学校は学生に優しくなり、
    学生は優しくなった学校に甘える。

    なんとなく、その関係性がすべての崩壊の始まりのような、
    そんな気もします。

  • アバター画像

    サヴァラン

    数年前、同窓会で学生時代の先生とお会いしたときに
    かつての「若手」の先生が
    昨今の大学事情についてつくづく嘆いていらしたのを思い出しました。

    深夜の携帯に「先生今暇ですか?」とメールがくる。
    内容は学業に関する質問もあれば
    単位や進級、就職に関する相談のこともある。

    単位や進級に関して、少しシビアな返答をすると
    自殺をほのめかすような内容が返ってきて対応に苦慮する。
    精神面の問題を抱える学生も年々歴然と数を増やし
    親からも直接メールがくることもある。

    とにかく、学生本人もその保護者も「卒業」に対する執着が強く
    学内でも、こうしたケースにどう対処するかが常に議論の対象で、
    卒業是認派と卒業否認派の意見は平行線のまま結論をみない。

    他方でFD制度の導入など教員評価の観点もすすみ
    それがまた学生と教員の関係を複雑にしている現実もある。。。

    「今は大学運営がビジネスとの一線を越え、サービス産業化してしまったため、
    従来の体制を維持することはできず、状態は悪化の一途をたどるばかり。。。」

    その先生の疲弊と落胆は著しいものでしたが、
    翻って自分たちが真っ当な学生であったといえる自信は微塵もなく
    他方で「親世代」でもあるわたしたち「元学生」は、
    ただただ肩身の狭い思いでこの「元若手」教授のおはなしを聞いておりました。

    「現状を少しでも改善しようと思えば
    誰かがヒールにならなければならない。
    でも現実にはそれもただのヒールで終わる。
    結局資本主義の金のルールに身を売った大学が悪い。
    ならばそもそも、『大学』とは何なのか?その実態は何なのか?
    すまんねきみたちにこんなはなしをしてしまって」。

    「いえ。こちらこそ。いろいろすみません。。。」

    そういう会話が20年ぶりの学生と先生の間でも取り交わされておりました。。。

  • アバター画像

    uematsu Post author

    サヴァランさん
    その先生のお嘆きはごもっともだと思います。
    すでに公立の小学校が、放課後の補習授業のために学習塾の助けを借り、
    そのためには別途料金が必要になるなんという状況が生まれています。

    同じ地域で公立学校同士で競わせて、
    どっちが良いのかを選ばせるという状況は数年前からあり、
    文科省はその結果で、人気のない学校を廃校にしようと目論んでいるようです。

    しかし、本来、公立の学校は嘘でも「どの学校を選んでも同じ質の教育が受けられる」と、
    胸を張っていいわなければならないはず。
    万一、違っているなら、そうなるように努力する必要があるはずです。

    先生を評価するアンケートを鵜呑みにして、
    先生を取捨選択する学校もありますが、
    僕だって、学生時代にそんなアンケートがあったら、
    当時、厳しかった先生の評価を低く書いたかもしれません。
    でも、いま思うと、そんな先生からの一言が、
    とても強く心に響いて、いまの礎になっていることもあります。

    こうなったら、本当に意欲のある子どもたちと、
    本当に向き合うことの出来る私塾にしか未来がないのか、
    なんて思ったりもするのですが、
    それでは、あまりにも限られた人だけが恩恵を被ることになってしまいます。

    教育って、本当に難しい。
    だけど、やっぱり、学校のことや、教員のことや、その他いろんなことはさておいて、
    本気で学生と向かい合うって、どういうことだろう、
    ということを考え直す時期に来ているのだと思います。

    決して、学生とメールのやり取りをして仲良くなったり、
    学生をおだててスムーズに授業を運営したりすることが、
    本来の学校の役割ではないと、みんな知っていますからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

ダンドリくん

四十路犬バカ日和

ワンオペ生活の大いなるルーティン化

OIRAKUのアニメ

第110回 ONE PIECE FAN LETTER

今週の「どうする?Over40」

「まとまった形で」「時系列で」「思いきり」だれかに話すという自己救済法。

黒ヤギ通信

来年の干支

山あり谷あり再婚ライフ

介護の日は頑固の日?

カレー記念日 今週のおかわり!

ネット注文 間違えたけど チャレンジだ

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.87 かつての竹中直人の芸風の本

ミカスの今日の料理 昨日の料理

ちゃんと楽しそうに:豚なんこつの甘辛煮

かわいいちゃん

大ウサギ

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年5月10日

絵手紙オーライ!

歌を書いてみたくて。。。

母を葬る

(16)一枚の絵

昭和乙女研究所

『女学生の友』

出前チチカカ湖

第201回 最近の宗旨替え

なんかすごい。

両親がきた

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

片足打法

猫No.2  by つまみ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

片足打法

猫No.2  by つまみ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up