4月4日はカレー記念日

カレー記念日

朝ドラの母役 だいぶ年下だ

4月4日はカレー記念日

Comet

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

いどばた。

いまさら。。。だけど、はじめたことありますか?

こんにちは!

二年ほど、なりをひそめていたあまがえるくん、いましたよ。。。庭に。

多分同じ子じゃないだろうけど。amagaeru

朝、庭に水やりしていたら、ぴょ~~~ん

ぎょっとしましたが、かわいくって、思わずスマホをとりにいきました。ああ、六月。。。

いどばた

 

さて、きょうのお題は

いまさら。。。だけど、はじめたことありますか

とても親しい友人は、おとうさんを自宅介護でこの春見送りました。

どこにも出かけず、つきっきりの生活が数年続いていたと思います。

その間、家でできることを介護以外にもいくつか淡々と続けていて、そばで見ていてもとても立派でした。

先日、毎年頼んでいる新茶が届いたので、家まで持っていったら、たまたま宅急便で大学の通信教育の教材が届いたんです。

 

「学生時代、周囲の友達はちゃっちゃと資格をとってたんだけど、そのころ、他にやりたいことがいっぱいあって、ぴんとこなかったのよね。」

図書館司書の資格の勉強をはじめるようです。年齢に関係ないだろうけど、わたしより10歳おねえさんなのに。

 

いどばた勉強なんて、えらすぎる。

若い頃、たいした意味もなく、スルーしてたけれど、とりもどす!みたいな気持ち。。。湧いてくることあります。

 

 

わたしは、最近、古い漫画を通し読みしました。

図書館でぼろっちいのをこつこつ借りて読むせこさですが。。。

 

kaze1 セルジュとジルベール

 

当時心酔していたクラスメートが苦手な子だったので、避けてました。

 

どっちかというと、少年漫画が好きだったんです。でも、絵が綺麗。。。萩尾望都さんのも、ずら~~っと読んでみたい。

 

ご来店お待ちしております♪

 

[まとめ買い] 風と木の詩

 

 

★藍原ユキさんが描いた愛らしいイラストを使用させていただいています。
★藍原さんの立体イラストやキャラクタデザインはこちらから→ユキスタジオ

 

 


いどばた。 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    きょん

    今更だけど…

    先日50歳になった記念にピアスを開けました。

    いつまでもおしゃれに気を使っていたいという思いと、老ける一方の容姿を少しは華やかにして欲しいという願望を込めて 笑
    これから少しずつ集めるのがたのしみです!

  • アバター画像

    爽子 Post author

    きょんさま。いらっしゃいませ!
    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    ピアス、いいですねー。

    わたしも、おばちゃんになってからあけました。
    47歳の時だから、今から9年前です。
    怖がりで、決心がなかなかつかずに、友達と足並み揃えて、せーの!であけました。
    情けない。笑

    イヤリングが痛くて、つけてられなかったので、ピアスは快適です。
    と言っても、本当にたまーに、つけるだけなんですが、気分変わりますね。

    スマホから投稿すると写真の向きが変ですが、直し方がわからないのでごめんなさい。(^^;;

    これが最近一番頻繁にお出かけにつけてるピアスです。
    会社の可愛がっていただいていた先輩がアクセサリー教室を主催されてるので、お願いして作っていただきました。

    わたしも、明日からまたつけてみよう。

  • アバター画像

    izumi

    こんにちは
    風と木の詩、懐かしいです!!
    昔読んだ漫画を読むと
    その頃の自分にタイムスリップしますね^^
    私も読みたくなりました

    私はいまさらですが51歳にして
    漢字の書き取りを始めました
    昔は漢字だけは自信があったのに
    今はデジタルの時代、書けない漢字が増えに増えて
    最近は情けなく思うことも多くて・・・
    私も介護で外に出られないので
    この時間を有効に使おうと一念発起
    まさしく取り戻す!です
    35年前の高校生の頃の黄ばんだ漢字の問題集だけは
    捨てなかったので、それを元に書き取りしてます
    でも漫画と違って昔の問題集では
    その頃の自分にタイムスリップできないけれど(^_^;)

  • アバター画像

    じゃむ

    はじめまして。
    楽しく読まさせて、もらってました、初コメです。
    ギターを始めてみました。
    独立した息子の部屋にあったアコギ
    教科書もあったので、
    とりあえず、ドレミ ギター初めてさわりました。
    心地よい音
    なにか一曲弾きたいです。
    何年かかるのかな って 感じです

  • アバター画像

    桜子

    こんばんは〜!
    ほんとにいまさらなんですが、、。
    4月からラジオの基礎英語を聞き始めました (^o^;)
    別に海外に行く予定があるとかではないのですが。
    ストリーミングと電子版テキストで通勤中に聞いています。中学生の頃には一度も聞いたことなかったのですが、始めてみたら意外と楽しいです。二ヶ月続いたので思い切ってカミングアウトしてみました〜!

  • アバター画像

    カリーナ

    こんにちはー!

    萩尾望都「ポーの一族」の続編が出て重版出来だそうですよ!昨日、友だちに聞いたんだけども。
    竹宮恵子の「風と樹の詩」は衝撃でしたねえ。懐かしいなあ。また読みたい。

    ピアスもわたしもおばちゃんになってから開けた派。仲間だー。

    わたしの「いまさら」は、ライブに行く、ですかねえ。今年、ボウイやプリンスが亡くなり、「生きているうちに行かないと!見たいときには亡くなっているかも!」という思いが深まりました。英語もやりたい!

  • アバター画像

    鈴木鈴子

    私は66歳の昨年、洋裁を再開しました。ミシンも職業用とロックミシンと2台買いました。
    見せる人なし、着て行く所なし、ですが自分の為にオシャレすることを始めたのです。
    スマホのセルフタイマーで自撮りしてファッションチェック。
    外出して、同世代の視線を一つでも浴びたら、「やったね」です。

  • アバター画像

    あずみ

    まだ始めてないんですが、このタイトルに触発されて、
    近くの運動センターで筋トレしようと思います!
    今まで40うん年、筋トレなどやったことがないのですが、
    体の筋力アップと、ダイエットを目指してがんばろうかな。

    今更だけど最近始めたのはTwitterかしら。今ひとつ使えてないけど。

  • アバター画像

    爽子 Post author

    izumiさま。こんにちは~。コメントありがとうございます。

    ぜひぜひお読みくださいまし。笑

    漢字の書き取り!素晴らしいです。スマホでメールの毎日で、わたしもずいぶん文字を書くことが減りました。

    izumiさまも介護の合間にお家で勉強をはじめられたんですね。立派です。

    ちょっとだけ、遊びを加えて、漢字のクロスワードパズルも面白いかもしれませんよ。^^

    友人が見送ったおとうさまが楽しんでらしたことを今思い出しました。

    漢字の書き取りって、過去へはタイムスリップしなくても、未来に明晰な頭脳を連れていくのに、とっても有効な気がします。

  • アバター画像

    爽子 Post author

    じゃむさま。はじめまして。コメントいただけて、とてもうれしいです。
    ギターを始められたのですね。
    うちにも、そういえば、娘が置いていったアコギ。。。あります。
    譜面が読めないので、さわりもしていませんが、ブツがあるってことは、始めるハードルがぐぐっと下がりますよね。

    ギターの音、わたしも好きです。

    たぶん一年もしないうちに、一曲弾けるようになってます。(預言者)

    やってみたいことリストに加えたいと思います。

  • アバター画像

    爽子 Post author

    桜子さま。こんばんは~。コメントありがとうございます。
    4月から続けられてるんですか!基礎英語。
    英語が話せたらなあああああ。というのは、ここ数十年(長すぎ)のわたしの願望です。
    続いてらっしゃるのが何よりすばらしい。
    わたしは、最初は末っ子の中学入学と同時にテキストを買って始めたんですが、すぐに挫折。
    どうも、録音して、聞けるときに聞こうというスタンスでは無理だったようです。

    何事も、これに近いので、こつこつ続ける自分になりたいです。

    始めるなら、今すぐ!ですよね。

    ぐずぐず言ってる場合じゃないわ。

  • アバター画像

    爽子 Post author

    カリーナさま。こんにちはー!コメントありがとうございます。

    萩尾望都「ポーの一族」の続編ですか!いやー、こんなことしてるのわたしだけか?と思ってたんですが、
    重版出来てことは、相当な需要があるってことですね。
    同士がこんなにもいたとは!嬉

    風と木の詩、リアルタイムで読んでらしたんですね。
    美しくも怪しい世界ですよね。。。。

    ピアス、仲間ですね~。おばちゃんって、いろいろなことから自由になりますね。
    いろいろとくたびれることは増えますが、自分で人生のデザインができるようになることが一番の喜びです。

    ライブもいいな。一期一会、今、このときを共有できるんですものね。
    何事にも代えがたいわ。

  • アバター画像

    爽子 Post author

    鈴木鈴子さま。いらっしゃいませ。コメントありがとうございます~。
    洋裁再開!てことは、以前になさってたことだったんですね。
    プロ用の道具を買って、ご自分のためのオンリーワンをつくるなんて、素敵ですね。
    わたしは、不器用で、とくにお裁縫が大の苦手です。
    そのせいか、ハンドメイドの味が加わった服や小物に目がないんです。
    すごいなすごいな~~。
    自分のためにオシャレすること。わたしがどんどん失くしていってる気力だわ~~。
    先輩、ついて行っていいですかっ?!!!

  • アバター画像

    爽子 Post author

    あずみさま。いらっしゃいまし、コメントありがとうございます。
    筋トレ!すんごく大事です。
    仲良しの皮膚科女医が、わたしの体を見かねて「どこでもいいからジムに行って筋トレして!」と忠告してくれたのは
    二年前です。
    まだ初めてないというのが、グズの証明です。
    ぜひぜひ始めてください。

    ダイエットといえば。。。悲報をひとつ。
    小さな声で言います。
    去年一大決心して買った白いジャケットを今年着たら、ぷちぷちという音が・・・
    どうやら、裏地の糸がところどころ切れた模様です。
    そ~~と脱ぎました。
    着ると破れるので、痩せないと着られません。(´;ω;`)

  • アバター画像

    ジャスミン

    去年の3月から ドラムを習っています♪

    細く長く続けようと のんびりやっているので
    当たり前ですが、全然上達しません…

    いつの日か バリバリロックな曲を格好良く、気持ち良く
    叩きたいなぁ~(*^_^*)

  • アバター画像

    爽子 Post author

    ジャスミンさま、いらっしゃいませ~。

    お返事遅くなってしまい、申し訳ない!ごめんなさい。

    ドラムの練習をされているんですね!カッコイイ!
    リズム感って、生活してて音楽以外のシーンでも結構大切なんじゃないでしょうか。

    バリバリロックな曲をドコドコドコドコ、シャーン!
    (すみません、一応ロックなつもりです。)
    いいな、いいな♬
    気持ちよさそう~~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

絵手紙オーライ!

65の手習い

60代、男はゆっくりご乱心

スマートフォンのメモにある『over40ネタ』を見ると。

四十路犬バカ日和

ハイシニア犬の健康診断

ミカスの今日の料理 昨日の料理

それなりの対策はある:大根と豚なんこつの煮物

今週の「どうする?Over40」

「桜が咲くよー。もうすぐ、咲くよー」と気合を入れる。

カレー記念日 今週のおかわり!

電車の席 譲ってもらえて 嬉しいな

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

アマリリスの再会

ゾロメ女の逆襲

◆◇やっかみかもしれませんが…◆◇ 第75回 傷つく心を持ち続けたい、と書いた人

かわいいちゃん

春の日

教えて!にゃまの先生

<今月の質問>遺族年金の非課税について教えてください。

昭和乙女研究所

映画の思い出vol.4 ベンジー がんばれベアーズ

出前チチカカ湖

第207回 わたしのナイト・ルーティン

なんかすごい。

引っ越しました(後編)

OIRAKUのアニメ

第116回 Flow

黒ヤギ通信

流氷の旅②

山あり谷あり再婚ライフ

わたしの休日、マメオの休日

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年9月18日

じじょうくみこの崖のところで待ってます

<ドキコの乱/後編>カリフォルニアから娘が来た。そして帰った。

いろんな言葉

よもじ猫 解釈拡大のおしらせ

母を葬る

(18終)父を葬る(下)

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

4月4日はカレー記念日

カレー記念日

朝ドラの母役 だいぶ年下だ

4月4日はカレー記念日

Comet

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫 同然

妖怪変化

猫同然 No.48  by はらぷ

大表示&投稿詳細はこちら!

妖怪変化

猫No.48  by はらぷ

よもじ猫 同然とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!

というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。

「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up