Posted on by 爽子
ご機嫌スイッチの場所は?

こんにちは~。
きょうも、いどばた。開店しま~す。
ひな祭りも終わり、(孫二人はなかよくお祝いをしたようです。)
さあ、春ですね。
ぐいぐいと「ご機嫌」に暮らしてまいりましょう。
「あなたのご機嫌スイッチの場所を教えてください。」
わたしは、最近になって気づいたんですが、いまさらですが、自分主導でことをおこすこと?
あまりに、他者(家族含む)にスケジュールを合わせすぎて、自分で予定を入れることを忘れちゃってました。
変更が多すぎて、立て直せなかったことも多かったですし。
わたしがよろこんで○○する。
したいから○○することを選ぶ。
お誘いを待つだけでは、人生終わっちゃう。。。(いまさら?
だけど、気づきました。
ご機嫌スイッチの発見の瞬間です。
暖かくなってきたし、庭にもご機嫌スイッチを設置予定です。
あなたのご機嫌スイッチは?
ご来店お待ちしております。
★藍原ユキさんが描いた愛らしいイラストを使用させていただいています。
★藍原さんの立体イラストやキャラクタデザインはこちらから→ユキスタジオ
okosama
爽子さん、こんにちは!
この前花屋さんに入っただけで、ご機嫌になりましたよ。色とりどりの花に囲まれるだけで、心楽しい。
お供えではなく、飾るためのお花を買うためだったからかもしれませんが。
爽子さんちはバラが素敵なお庭でしたね。お庭仕事、楽しみですね!
爽子 Post author
okosamaさ~ん。
こんにちは、はるですね~~。
お花屋さんのカラフルな店先にたつだけでも、本当だ、ご機嫌になれてしまいますね。
わたしは頭に花が咲いて、漢字の誤変換に全く気付かず記事を上げちまったよ。
手動→主導に。。。変換キー押したら、最初に手動がでてきたもんで。ごにょごにょ。
これから直します。
モリミー
私のご機嫌スイッチ楽しく探してみました。
お出かけ前に何を着ていこうと考えている時、お花を活けている時。かなと思いました。スイッチは瞬間を感じますが、やりたいこととやらなければいけないことがバランス 取れている…ご機嫌な状態です。今は子供たちも独立して、夫との2人暮らし。やらなければならないことは減って、好きなことをやれる時間が増えました。民生委員を引き受けて、少しやらなければならない時間を増やしました。
爽子 Post author
モリミーさん



こんにちは
コメントありがとうございます
ごきげんスイッチを楽しく探していただいて、とっても嬉しいです。
お出かけ前のコーディネートを考えたり、お花を生けたり
行動を起こすときに、喜びを持ってのぞんでおられるように、感じました。
わたしも、モリミーさんに是非ぜひ続きたいとおもいます。
民生委員を引き受けられたんですね。
地域の貢献にも一役かっておられますね。
頑張って下さい^_^。
中島
朝イチでゴミ出しに出た瞬間、お天気が良くて暖かいと感じた時です。
ちなみに、本日スイッチオン!
映画でも観に行こうかな〜^^
爽子 Post author
中島さん
こんにちはー^_^
ゴミ捨てスッキリしますよね。
反対に出し忘れたら、悔しくて、落ち込みます。
今日は、暖かいんですね。
こちらは、ちょっと肌寒い一日でした。
映画行った?
何みたかな?
わたしもグリーンなんとかに行ってこよかな。
中島
爽子さん
グリーンブック観てきました。
良かったよ〜!
爽子 Post author
グリーンブック!そう、それが言いたかった!
よかったんですね。
そっか!見に行くべ
つまみ
爽子さん、こんばんは。
朝、通勤の電車で橋を渡るとき、一瞬ですが富士山が見える日があるのです。
単純なので、それが見えた日は、なんだか「頑張ろう」と思います。
冬場中心、しかも快晴じゃないと無理なので、そろそろ富士礼拝ともお別れ。
代替を探し中です。
天気にかかわらずほぼ拝める東京スカイツリー…じゃダメなんですよねえ。
富士山のポスターでも買おうかな(ますます単純)。
爽子 Post author
おはようございます!つまみさん!
しちゃう。
と思いきや、モモでした。
すごい!通勤電車のなかから、富士山礼拝。
小さくガッツポーズ、出てしまいますね。グー
季節限定のものなの?
春は靄だちゃうからだめかー。
車窓からの眺め、楽しいですね。
昨日大阪城公園のそばを電車で通りましたが、わ!あそこだけ桜が満開
確かに少し濃いピンク。
車窓から見えるラッキーアイテム、ぜひ見つけて欲しいです。
ちゃうやん、ご機嫌スイッチやん。笑
アメちゃん
こんにちわ!
実家に帰省するときに、岡山から土讃線の特急に乗るんですけど
それがアンパンマン列車だとテンション上がります。
すっごく可愛いんですよ。
外装も内装も。
それに岡山を発車するときには、アンパンマンの声で
「こんにちは!今日はアンパンマン列車に乗ってくれてありがとう!」
みたいなアナウンスが流れて、わぁ〜^^って。
駅に着くと、ホームで小さな子らが手を振ってくれるので
私も車内から手を振りかえしたりして、とにかくずーっと笑顔になります。
爽子 Post author
アメちゃんさん
こんばんは!
ご機嫌スイッチパッチーンとはいりますね!
それは嬉しい
アンパンマン列車、同じのかどうなのかわかりませんが、ちょっと小ぶりなのに四国で乗ったことがあります。
内装も可愛くて、超テンション上がりました。
高校時代の親友が松山にいるので、何年かに一度押しかけます。
内子に遊びに出かけた帰りに乗ったように思います。
うちの近くにトーマス列車が走ります。
こちらも、たまたま乗ると、ウキウキします。
孫たちがわかるくらいまで、無くならないといいなあ。