台湾女性の介護は?あずみさんの「フォルモサで介護」木曜、スタートです!
おいしいお弁当食べて、おしゃべりしてデトックスしましょう。
|
こんにちは、カリーナです。
西日本各地が未曾有の水害に襲われました。見渡す限りの広さが、家の2階、3階まで浸水している惨状を見るとその恐怖、無念、不安、いかばかりかと思います。「家」という日常の営みと努力と思い出の詰まった存在が見るも無残な姿になったとき、その現実を前に立ち尽くすしかない。その気持ちを思うと本当につらいです。読者のみなさんのなかにも被害を受けた方がいらっしゃると思います。少し余裕ができたとき、オバフォーに何かできることがあれば教えてください。台風も来ています。どうか、お気をつけて。からだを大事にしてください。
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
「どうする?Over40」には、海外レポートというコンテンツがあるのをご存知でしょうか。最近こそ連載はありませんが、メキシコやインド、ローマ、ベトナム&中国、グァテマラや各地から、主にそこで生きるOver40&Over50の女性たちについてレポートしてくださいました。台湾からは、あずみさんの「フォルモサの女」。赤を着こなす女性ニュースキャスターの様子や、美しい黒髪の秘密を台湾女性に尋ねた結果などなど、身近でおもしろく生き生きとした記事は毎回楽しみでした。「台湾の女性って華やかでいいなあ。大らかだなあ!」と感じたのを覚えています。
そのあずみさん、先日、介護していたお義父さんを亡くされました。台湾の介護ってどんな感じなんだろう?環境は?習慣は?嫁の立場は?家庭の介護が中心なんだろうか?…たくさんの疑問がわき、「あずみさん、落ち着いたら書いてください!」とお願いしたところ、快諾してくださったのです。お義父さんを看取って考えはじめるようになった「終活」についても書いてくださるとか。興味ある!!楽しみ!
新連載のタイトルは、ホップステップ蓮の花〜フォルモサで介護〜。台湾の仏教では、お葬式のとき108個の蓮の花を家族で折り、棺の中に入れて、故人がその蓮の花を踏んで天国へ行くことを祈るのだそうです。今週木曜からはじまります。「介護のことば」とあわせて読んでもらえたら、共通点や違いが見えてくるかもしれません。お楽しみに!
そして今日は、ゆみるさんの「ロシアよ、愛をこめて」の第3回目。ワールドカップ開催地でもあり、ロシアの一般家庭の様子、興味ありますねー。
オバフォーは、今週もコツコツと更新しています。過去記事なんかものんびりと読んでみてください。いい記事、たくさんありますよー。