それなりの対策はある:大根と豚なんこつの煮物
今日はちょっとびろうなお話なので、苦手な方や飲食中の方はここで退き返すことをお勧めします。
自宅で父の介護をしていますが、最近、父の身体機能と認知機能がするすると落ちてきています。
「The 老化」「The認知症」とTheを付けたくなるほど見事な落ちっぷりです。
夜中に起きてきて「お金が全くないんだよ」だの、「ご飯を食べさせてもらってない」だの。もうお手本通り、教科書通りの進み具合。
中でも最も厄介なのが排泄関係の問題です。
父はいまだに自分でトイレに行きますが、それでも普通の下着はとうに難しくなっていて、大分前からリハビリパンツ(大人用の履く紙おむつ)を使用しています。日中は軽め(薄め)のもの、夜は長時間用のものを着用していますが、それでもしょっちゅう問題は起きます。
気付いたら自分でリハパンを脱いでしまっている時もあるし、履いているのにどこをどうしたらそうなる?というような状態で布団や畳を汚すことも頻繁になってきました。
排泄のトラブルというのは人の尊厳を踏みにじります。トラブルを起こしてしまった当人はもとより、それをケアする人も時に「自分は一体何をしているんだろう」という閉塞感に苛まれます。
ただね、父はケロッとしているんです。もちろん見た目だけでは計り知れない感情というものもあるかもしれませんが、父は、どんなに汚しても、そしてそれを人に始末させても、普通の顔をしてテレビを見ています。そりゃあ私の尊厳はズタズタです。
父を着替えさせながら、部屋やトイレを掃除しながら、「私は一体何をしているの?!」。
どんなにその場から離れても、まるで自分の体にニオイが染みついているような気がして「ああ、私は一体何をしてるのよっ!!」
この状況を劇的に変えることはほぼ不可能というもの。
父の状況が劇的に良くなって、リハパンなしですっきり生活ができるなんてことは奇跡中の奇跡。
とはいえ、やっぱりこの状況を手放しで受け容れるのは耐え難いよなぁと思っていた時、英会話レッスンを受けて下さっている生徒さんが教えて下さいました。
「ニオイの対策ならできますよ」
そうか、私の心を打ちのめす要素のひとつはニオイだ。
後始末をしている時ならまだしも、その後ですら私の周りに漂っているようなあのニオイ。
「対策できるんですか?!」
その生徒さんは、レッスンの後にわざわざLINEで介護用消臭用品の情報を送って下さいました。
介護介護と偉そうなことを言いながら、カイゴデトックスなんてやっておきながらおきながら、こんな介護用品があるということを私は知りませんでした。私、まだまだ介護界ではひよっこでした。
教えていただいた消臭グッズとひょんなことで見つけたトイレグッズ。
介護が終わりを迎えるまで、そのしんどさが根こそぎなくなることはほぼ無理。
だけど、ちょっとした工夫をすることでほんの少し状況が良くなったり、「それなりの策はある」とほんの少しですが気持ちが強くなるかもしれないなぁ、色々な策を見つけてみよう!と、なぜかちょっとウキウキとした気持ちで消臭グッズをポチった私です。
さて、時々「悩みや辛いことがある時は料理をする」という人がいますね。料理をしている時は他のことを考えることなく集中できるという感覚はわかります。
私は特に煮込み料理をしている時にその感覚を味わいます。
煮込んでいる間は特にすることが無いので逆に悩み事や辛いことについて考えちゃうんじゃない?と思う人もいらっしゃるでしょう。でも、私は、煮込んでいる鍋の前に立ってそれを眺めていると無心になれます。皆さんにもそれぞれ「無心になれる料理」があるのかなぁ。
というわけで、今日の一品は「豚なんこつと大根の煮込み」です。この時はこっくりと甘辛に煮ましたが、今回は大根と一緒なので白だしをベースにややさっぱり目に煮てみました。
大根と豚なんこつの煮物

- 鍋に豚なんこつと水を入れて火にかけ、沸騰したら5分ほど茹でます。
- 5分経ったら茹でこぼし、豚なんこつを水でしっかり洗います。
茹でこぼしと水洗いをすることで独特の匂いを取り除くことが出来るので、ここはしっかりとやっておきましょう。 - 鍋をきれいに洗い、豚なんこつ、ネギの青い部分、皮付きのままスライスした生姜、水を入れて中火にかけます。あくをすくいながら1時間ほど茹でたらゆで汁を捨てます。
- 大根は厚さ3センチの輪切りにして下茹でをします。水から入れて、沸騰したら弱めの中火に火を弱めて10分ほど茹でます。
- 鍋に豚なんこつと大根を入れ、ひたひたの水と白だしを入れて弱めの中火で20分間煮ます。
- 醤油と砂糖を加えてさらに10分煮込みます。すぐ食べることもできますが、冷めるまでしばらく置いておくと味がしみてさらに美味しくなりますよ。
さあ、4月です。
新入学、新入社、お若い方たちにとって春は始まりの季節。ワクワクと不安が入り混じった甘酸っぱいあの感覚を若者だけのお楽しみにさせておくのはちょっと悔しい。
ということで、春、新しいことを始めてみませんか?
ミカスとインターネット英会話レッスン
Zoomを使ったリモート英会話レッスンです。
1回50分。1対1のプライベートレッスンなのでレッスンの内容はあなたのレベルや希望に合わせてカスタマイズされます。
いきなり外国人講師は緊張する。グループレッスンだとなかなか発言できないかも。だけどやっぱり英会話に興味があると言う方は、まず無料お試しレッスンをどうぞ。
「オバフォーを見て」とお知らせ下さった方は、通常30分のお試しレッスンを40分に延長させて頂きます。
ただいまバナーのリンクが外れていますのでこちらにメールをください。
また、下記のQRコードから公式LINEアカウントをともだち登録していただいてご連絡をいただいてもOKです。
お試しのお申し込みだけでなく、お問合せ、ご相談などなんでも大歓迎です。
