Posted on by Comet
国試が気になる(その1)
いまさら&いきなりですが
言語聴覚士になるには
国家試験に合格しなければなりません。
その国試を受けるためには
指定の専門学校で指定の科目を修めなければならず
そのためにワタクシは
指定の専門学校で指定の科目を修めているところで。
この国試、毎年2月に施行されます。
今年は2月21日。
そして発表は、毎年3月末で
今年は3月27日。
ちなみに私が通う専門学校では
今週、2年生の卒業式があり
ほとんどの方は就職先が決まっています。
と、いうことは。
国試の発表がある前に卒業し
国試の発表がある前に就職する。
ちなみに合格率は全国平均で6〜7割。
卒業したからといって
就職が決まったからといって
まだまだ安心できないっていうね。
そんなこと考える前に
まず合格できるよう勉強しろってハナシですが。
*そもそも、なぜ言語聴覚士を目指すことにしたのか。
長い長い理由はこちらをご覧くださいませ。
*オバ専キャラクターを描いてくれたのは
籔内美和(やぶうちみわ)
1978年大分生まれ、香川育ち、東京在住。
オフィス★イサナのデザイナー兼イラストレーター。
http://isana-ad.com
こりんご
そう、国家資格ですもんね!
STもPTもOTも介護福祉士も。
腑に落ちないことがあります。
私は先に介護福祉士になりました。国試の合格率は同じくらいだと思います。
何年か実務について受験資格が得られるケアマネは国家資格ではなく認定資格。そして合格率は20%前後…
なんかおかしいんちゃいます?
Comet Post author
こりんごさん
そうそう、資格試験って不思議なことが多いですよねー。
PTとOTは1965年から国家資格なのに
STは1997年にようやく国家資格になったんですよ。
まさに私とクラスメートぐらいの年の差(笑)
STの学校に行って先生方からあれこれ伺ってみて
どうやらいわゆる「政治的」な背景が
大きく絡んでることがわかってきました(^ ^;
こりんご
教育大に通っていたとき(バブルの頃)「言語療法士」という認定資格だったような記憶が。
ヘルパーの責任者をしながら毎晩10時から勉強して、一年目でケアマネに合格したときは「もうこんなに勉強しなくていいんだ…」涙ボロボロでした。
介護福祉士の専門学校にて、言語聴覚士の専門学校の講師の先生の授業がありました。第1回目の国試のときは、「すでに講師である自分が万一落ちたらクビになる」とものすごいプレッシャーだったそうです。
Comet Post author
こりんごさん
ヘルパーさんの責任者なんて一日終わればヘトヘトのはず
それで夜10時から勉強したなんて、凄すぎます!
いまさらですが、ホントいまさらですが
一発合格おめでとうございました(^ ^)