11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

ゾロメ女の逆襲

ゾロメ日記㉔ 人生は「思ってたのと違う」毎日だ

 

◆10月某日 

『ペコロスの母に会いに行く』を見る。

もっと、お涙頂戴的映画をイメージしていたが、いい意味で、思ってたのと違った。母若かりし頃役の原田貴和子は魂の入った熱演で、こりゃあ、さぞや寺島しのぶが「私が演りたかった」と悔しがっただろうな。勝手な憶測だけど。

見ている間ずっと、息子役(といっても60代)の岩松了の企んでいるよな目つきが誰かに似てる、と思っていたが、見終わった瞬間、それが故羽田健太郎だと腑に落ちる。声とシルエットはカンニング竹山を彷彿。私だけだろうか。

185916_615a0022038_7175025

「転校生」や「時をかける少女」の尾道も、この映画の長崎も、坂の街って映画的だなあ。

 

◆10月某日

中学の同級生と東京駅で待ち合わせ、明治生命館に行く。

ここには何度も来館している。が、今回はしゃべりっぱなしで(ほぼ私が)、見学は二の次三の次だった。

DSC00520

同級生友達とは1年半ぶりに会ったが、近況を報告し合ってあらためて、この1年半の自分はネタまみれだったよなあと思う。それは友達も同じで、前回は1だった彼女の孫の数が、今回は4に増えていて驚いた。まぶしい数字だ。

芸能人だけじゃなく、身近でも最近、同世代女性の突然の訃報があった。50代半ばは、お千代さんに唄われるまでもなく、まさに“人生いろいろ”だとあらためて思う。どの年齢でもそうなのだけれど。

現在の私も、昔の自分が予想だにしていなかった毎日だ。じゃあ、どう予想してたんだ?と聞かれると困るけれど、誰にも聞かれてないので困ってはいないのである(なんだそれ)。

そういえば、私が結婚したのは母親が今の私の年齢のときだ。あのとき母は淋しかったんだろうな、といまさらながらふっと思う。

 

◆10月某日

BSで、1970年代はじめに大人気だったドラマ「ありがとう」(看護婦編)を放送しているので録画している。

シリーズ第一作が看護婦編と思いきや、それは二作目で、第一作は婦人警官編だった。そして、その後、保母編もあったと思っていたのだが、そんなものはなかった。いや~、記憶ってあいまいだなあ。

img_0

水前寺清子といえば、まだ小学校になるかならない頃、母親と福島で水前寺清子ショーを見た。当時、チータは大人気で、東北の片田舎に住む自分が初めて見た芸能人だった。そのときチータは足を骨折していて、松葉杖だったことをよく覚えている。

これにはちょっと驚くべき後日談があって、夫が最初に見た芸能人もチータで、それは東京の江東劇場というところだったそうなのだけれど、そのチータも松葉杖だったらしい。

1960年代、チータがどの時期にどれだけの期間、松葉杖をついていたのかは定かではないが、この偶然を知ったときはかなりびっくりした。私は現実主義者なので、特に運命は感じなかったけれど(笑)。

DSC00508

◆10月某日

昨今、佐賀県武雄市や神奈川県海老名市のいわゆる「ツタヤ図書館」に代表される、公共図書館の民営化にまつわる問題が話題になっていたりするが、今、「問題」とは書いたものの、図書館関係者や、図書館に思いを持つ人以外にとっては、そんな問題など意味不明で、存在さえしないのだ・・ということを、たまたま見た、見ず知らずの人の「小牧市の住民投票がツタヤ図書館NOと下した意味がわからない。民間にやらせれば、サービスが向上するし、費用節減になるのでいいじゃん」というTwitterで思い知る。

当然のことだ。私だって、誰かにとっては死活問題でも、その存在すら知らない案件がごまんとある。人によって、見える景色や気になる風景は全く違うのだ。人によって、ならまだしも、昨日の自分と今日の自分ですら違う。

DSC00518

それはとても不安なことだけれど、生きているなら全く違わないのはむしろ不気味だし、いずれにしても、都度都度更新される最新の自分の価値観に身を委ねるしかないってことなのだなあ。たとえ頼りない自分でも。

がんばれ!最新の自分!?

 

by月亭つまみ

※第三木曜日、ゾロメ日記はお休みになります。
 毎月第三木曜日ははらぷさんの「なんかすごい。」です。お楽しみに!

友人との掛け合いブログです。→→「チチカカ湖でひと泳ぎ」


ゾロメ女の逆襲 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    okosama

    つまみさん、こんばんは

    「小牧」「図書館」ときたので、てっきり「図書館戦争」のおすすめかと思いました(笑)。

    地方にいて、コンビニエンスの域を出ないTSUTAYAの品揃えを見ていると、ちょっと、なぁ。便利になるのかなぁと。

    さて、図書館戦争。原作も実写版も好きですが、アニメは、思ってたのと違う感じです。

  • アバター画像

    つまみ Post author

    okosamaさん、こんにちは。

    ああ、確かに「図書館戦争」に小牧って出てきますねー。
    「図書館戦争」、本は読んだのですが、実写とアニメは見てません。
    実写版、主役の二人を誰が演じたかは情報として知っていましたが、それ以外は知らなくて、今、見てきました。
    小牧、田中圭ですか。ふむふむ。

    公共図書館の民営化問題、いろんな意見はあるでしょうが、私は公共図書館は民間がやらない方がいいと思っています。

    公共図書館で働いた経験がある人間がこう言うと、むしろ反発されたりもして、つい口ごもってしまうのですが、公共図書館というからわかりづらいのであって(笑)、これを公立の学校に置き換えて「公立小中学校を業務委託や指定管理に移行する」となったら、いろんな人がいろんな方向から、いろいろ懸念すべき問題を思い浮かべると思います。

    図書館も、基本的に同じだと思うのですよね。

    もちろん、学校と図書館は全く違います。
    でも、多くの自治体が、社会教育という観点から図書館を教育委員会の管轄下に置いているわけで、それは、目に見える、数字に表れる「実績」だけがその存在や評価に直結しないこと、目先の効果や成果ばかりを急ぐことは危険だということ、などなどの共通点もある(あって欲しい)と思っています。

    そして、その共通点は、民間企業の目的としては当然で、堂々と謳っていい「利潤の追求」とは、かなりの部分、相容れないのではないかと思います。

    学校も図書館も、表立って見えない部分の経費の削減で大事な屋台骨を揺るがすことがあってはダメだし、自治体に報告される見栄えのいい数字を中心についつい日常が動いたり、プレゼン能力=効果 だと勘違いされるのは本当に危険だと思います。
    請け負った、受託した企業、そしてそこで働く人々が、どこを向いて仕事をするか、がとても問われると思います。
    場合によっては、いちばん地味で数字にも宣伝にもならない日々のルーティンや目くばりが軽視されないか、と案じてしまうのです。

    公共図書館にそんな意義や目的など求めない、サービス業に徹すればいい、という異見はあるし、その異見が多いからこその今日の傾向だと思います。

    でも、最新の自分の価値観に身を委ねると、ものすごくモヤモヤするのですよねえ(^_^;)

    長々と失礼しました。

  • アバター画像

    アメちゃん

    つまみさん、こんにちわー!

    同感です。
    TSUTAYA図書館については、詳しくは知らないのですが
    民間の方が、経費削減になってサービスが向上するというのも
    若干わたしは懐疑的です。

    どなたかがTwitterで
    稀少な郷土資料などが削除される危惧がある、、と指摘されていました。
    私も以前、日月神示とか、山本作兵衛さんの炭坑記録画を図書館で借りましたけど
    こういうのって、本屋ではなかなか見つけられないし高価なんですよね。
    借りる人は少ないけど、ちゃんと蔵書として保管してくれる、、
    そういうこと大切じゃないかな〜と思います。

    前に、養護学校のロビーに置いてある赤電話(10円でかけるヤツ)を
    NTTが「採算が取れない」という理由で、
    撤去される(テレフォンカード使用の電話に交換する、、だったかも)
    という話を聞いたことがあります。
    健常者は、べつにテレフォンカードでかければいいじゃないかと簡単に思いますが
    知的障害のある子どもにとっては
    カードで電話がかけられる、、という認識をもつのが
    とってもむずかしいらしく
    親御さんや教員の方が、NTTの対応に困っておられました。
    知的障害のある子どもを一人で学校にやって
    帰るコールを聞くまで、親御さんは心配。
    それほど赤電話がこの人達にとって大切なものなのに、、と思いました。

    なんか、全てにおいて世知辛いですね。
    すべてお金で計算される世の中って、豊かじゃないし優しくないですよね。
    ちいさなちいさな末端の声も大切にしてほしいな〜と思います。
    (私も長くなってしまいましたー。)

  • アバター画像

    あんな

    初めてコメントします。いつも楽しみに読ませていただいています。
    実家近くの図書館に最後に行ったのは、かれこれ30うん年前…(遠い目…) 今思い返しても、蔵書数もなく、予算もないのがありありとわかる図書館でした。
    結婚して引っ越しした先の区立図書館も、子供の絵本や雑誌ではお世話になりましたが、それ以外はあまりポリシーの感じられない中途半端な品揃えだったと覚えています。又、人気の本などは予約予約で読む順番さえ回ってきませんでした…。特に好きなミステリー物に至っては、本選びを私に任せてほしい……>_<… と思ったこともありました。
    さすがに都の図書館などは、学生時代もよくお世話になり、蔵書も揃ってると思いましたが。
    地元の図書館に雑誌と絵本しか価値を見出せなかった私的には、Tutaya の何がいけないのか、理解に苦しむところです。郷土の本などは、例えば市役所の一室などで管理するという方法もあるのでは?
    反対する気持ちがわからなかった私には、反対する人が多いことが逆に新鮮でした。
    色々な考えがあるのだと、50の年齢を超えて、新鮮に映ったニュースでした。

  • アバター画像

    つまみ Post author

    アメちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。

    長文のわりには論点があいまいな私のコメントを汲みとっていただき、ありがとうございますです。

    養護学校の電話の交換の件、本当に世知辛い話ですね。
    腹立たしい!

    >民間の方が、経費削減になってサービスが向上するというのも
    >若干わたしは懐疑的です。

    私もです(^_^;)

  • アバター画像

    つまみ Post author

    あんなさん、はじめまして。
    コメント、ありがとうございます。

    努力不足、勉強不足の公共図書館はけっこうあると思いますし、自分がちゃんとやっていたかと言われれば、いろいろ力不足だったと思います。

    確かに、郷土資料を役所の一室で管理するという方法もあると思います。
    今回のTSUTAYA図書館では、郷土資料をはじめとした、買い替えができないという意味でも「貴重な資料」をかなり廃棄してしまったことが、批判のひとつになっているようです。
    もちろん、それだけではありませんが、今回のことで、あんなさんのように「反対する人が多いことが逆に新鮮」「色々な考え方があるのだ」と感じる人が増えることは、図書館にとっていいことだと思います。
    今までの公的機関直営の図書館にも反省すべきところがいーっぱいありますから。

    ポリシーの感じられない中途半端な品揃えの図書館が目覚めてくれることを願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

ダンドリくん

四十路犬バカ日和

ワンオペ生活の大いなるルーティン化

OIRAKUのアニメ

第110回 ONE PIECE FAN LETTER

今週の「どうする?Over40」

「まとまった形で」「時系列で」「思いきり」だれかに話すという自己救済法。

黒ヤギ通信

来年の干支

山あり谷あり再婚ライフ

介護の日は頑固の日?

カレー記念日 今週のおかわり!

ネット注文 間違えたけど チャレンジだ

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.87 かつての竹中直人の芸風の本

ミカスの今日の料理 昨日の料理

ちゃんと楽しそうに:豚なんこつの甘辛煮

かわいいちゃん

大ウサギ

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年5月10日

絵手紙オーライ!

歌を書いてみたくて。。。

母を葬る

(16)一枚の絵

昭和乙女研究所

『女学生の友』

出前チチカカ湖

第201回 最近の宗旨替え

なんかすごい。

両親がきた

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

絶対女王

猫No.82  by 伽羅

猫大表示&投稿詳細はこちら!

絶対女王

猫No.82  by 伽羅

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up