ああ、外郎。むっちりとさっくりのあいだ。
月曜。用があって息子と市役所に行く。息子、「なんか緊張するなー。子どもが行ってもいいのかなー」と言う。
古くて低層の市庁舎は、総合案内の若い男性の背の高さと人当たりのよさが今風で、各窓口の事務机の並びは古風だった。一番奥の机に手編みらしいベストを着た男性がこちらを向いて座っているのは、わたしがよく見ている川原の景色に似ていた。
行き慣れない役所で緊張した子どもと、さして変わらない質の緊張を感じたわたしは、「やれやれ」と言って駐車場を出た。「明日は祝日だから学校はお休みだー」と息子が言うので、たちまち冷蔵庫の在庫が足らないことに気が付いた。数日前から「おからが食べたい」と言っていたので、おからを置いていそうなお店に立ち寄る。「お豆腐を買われた方にはおからはサービスです」と書かれていて嬉しかった。
おからは入らないけれど、山口には「けんちょう」という郷土料理がある。お豆腐をごま油で炒めて、お大根とにんじん、椎茸などと一緒に煮含めた冬場においしいお惣菜だ。初めて聞いたとき、「けんちんじゃないの?」と聞き返したら、その場にいるひとが口を揃えて「けん・ちょー」と言ったのがおかしかった。
「お父さんも明日はちょっと仕事に行ってほかは家にいるって言ってたよ」と言うので、何か少しおやつをと思う。
駅通りと呼ばれる通りに空き店舗が目立つ。知事選挙を前に告知の看板が市役所にも出ていた。この静かな県も原発の計画と基地の問題を抱えている。
市内にはあちこちに「ういろう」屋さんがある。和菓子屋さんで、「ういろう」を扱っていないお店はないような気がする。小さな温泉街を擁しているので、その通りには特にういろう屋さんが多い。
古いお店に行くと、ガラスケース越しに一段高くなった板の間の奥から、おそろいの三角巾をした若い店員さんが出てきてくれる。ウインドウにはお雛様用のひし形のういろうが並んでいたけれど、それは予約がいるらしいので、日持ちは三日だという生ういろうを火曜のおやつ用にほんの少しだけもらう。
板の間やガラスケースはぴかぴかで、若い店員さんは応対が丁寧だ。簡素で軽やかなお店の雰囲気が古い和菓子屋さんらしくていい。そういえば、ここのご主人は個性的な方だったな、と思い出した。http://www.mihorido.com/tanakayonekichi/
小さな町にある古いお店。こういうご主人の存在が、お店の内情にどう影響しているか。はた目にはわからないことだけに、妙な関心が鼻先をかすめる。お店の建物の中の「こんなところに」と思う場所に、大きな庭石がどっかりと据えられていた。何かいわくがあるのだろうけれど、小さなういろうを六つだけもらって帰る。
ある年齢に達した男性の存在というものは、周囲の女性たちを無言のうちに動かすものがあると思う。ちょうどあのお店の大きな庭石の存在感と似ている気がする。
選挙などがあると、舞台裏の女性たちはどう思っているのだろうと思う。何かしら目に見えない役割を与えられて、それを演じなければならない立場というものは、どんな歯ごたえなのかと思う。女性候補者があると、周囲の男性はどう思っているのだろうと思う。その男性たちの反応を練り込んで、女性候補はどういう戦略をたてるのだろうと思う。
むかし馴染んだ名古屋のういろうは、いかにもドヤ顔の名古屋の味がした。羊羹ほどの重さはないけれど、名古屋人には、あのどっかり感が大事なように感じた。名古屋のういろうにも、小さなお店と大きなお店があり、お店が大きくなればなるほど、「ここの店主はどういうひとかな」という想像は薄れた。
今、身近にある山口のういろうは、名古屋のものと比べればこじんまりと控えめでおっとりしている。名古屋のデパ地下でも人気のあった虎屋のういろうは伊勢のものだそうだ。ほかに、小田原にもういろうがあるらしい。
楊枝をさすその手ごたえがすでに、ひとそれぞれの好みを分けている気がする。いやそれ以前に、期待する固さや歯ごたえというものがあって、いかにその期待値に近いかで、ういろうの好みは分かれるのかも知れない。どっかりか、むっちりか、もっちりか、さっくりか。。。
山口のひとは…月末に何を選ぶのだろう。
nao
こんにちは
初めて名古屋のういろうを食べたとき、「これは久慈良餅(くじらもち)じゃないか!!」と驚きました。
出身が青森なのですが、浅虫温泉というところのお土産になっています。
名古屋のういろうよりもっともっちりずっしりしてクルミが入ってます。
和菓子と言うほど上品ではありませんでした。
私が好きだったので、青森を離れてから母が時々送ってくれたりしてました。
ここを読むまでそんな全国にういろうがあるとは知りませんでした。
食べ比べてみたいなー。
青緑
こんにちは。今日のおやつは終わりましたか。ういろうは美味しかったですか。
私の今日はGD(ゴールドブレンド)と三色だんごでした。そうなの、ういろうにはまだたどり着けず代用品でした。決めました!Cometさんちの艶々ういろうに興奮して、サヴァランさんちのお上品なういろう(写真は豆子郎じゃないですよね)に呼ばれました。今年のバレンタインデは虎屋のういろうでしょ!限定品に決まり!いや、自分用です。すでに、鼓月の千寿せんべいV.D限定品も自分用に買いましたが追加です 。明日あさっては甘い物絶ちして金曜日に備えます。
サヴァラン Post author
naoさま こんばんは。
コメントありがとうございます!
久慈良餅、わかります!わかります!
山形の「くるみゆべし」にも似てますよね。
お醤油が少し使ってあるのかな。甘露飴みたいなお味も魅力的だった記憶があります。
名古屋の青柳ういろうには珈琲ういろうなんてのがありましたが、珈琲よりお醤油でしょ。>開発者さん。
ともあれ。慣れ親しんだ地元のお菓子は何よりほんとにほっとしますよね。
とはいえ。あくなき探求心も捨てがたく。
全国ういろう系お菓子行脚、コンプリートへの情熱がむくむくと~♪
サヴァラン Post author
青緑さま こんばんは。
コメントありがとうございます!
GDと三色だんご、いいな~いいな~。
召し上がった三色だんごはつやつやぷにぷにのういろう系と想像中。
Cometさんによる「ういろう熱」、わたしも全然冷めやりません。
今日のおやつは「御堀堂」でしたが、近々「豆子郎」、「田原屋」制覇を目論んでおります。
それにしても!Cometさんイチオシの「虎屋」ういろうは、バレンタインにも参戦するのですかー。
「鼓月」の千寿せんべい、バレンタイン限定木苺チョコですとー。
虎屋も鼓月もがっちりつかんでいきますねー。
あ。むかし鼓月のぷるるん系お菓子が好きでした。あれ、なんて言ったかなー。「京むらさき」だったかなー。サイトで千寿せんべいVDバージョンを見たついでに探しましたが見当たらず。すんごい残念ですー。
Comet
青緑さん、サヴァランさん
そうそう、虎屋はバレンタインにも参戦してるんですよー。
http://www.torayauiro.co.jp/kisetsu/k_haru.html
見た目かわいいけど、間にナッツが入ってるのが……どうなんだろ?
サヴァラン Post author
あ。ういろう熱着火マンのComet さんだ(笑)。
虎屋のバレンタインういろう、見てきましたー。
うーむ、ういろうはあの歯形がくっきりつく感じが魅力なんだけど。
「間にナッツ」は、なんだか水をさされた感が。
ヴァレンタインだけに、それはちょっとどうなんでしょー。
ナッツ類を入れるんならもっと正々堂々と。
ここはnaoさんご紹介の「久慈良餅」→http://www.kujiramochi.jp/に
席を譲るべきかと思います!
青緑
こんにちは!
ゴールドブレンド=GBでしたね、ごめんなさい。「久慈良餅」も美味しそうですね~。板かりんとうも食べてみたいわ。サヴァランさん、山口ういろうの食べ比べ実行中なんですね。それぞれの感想をお聞かせくださいね。虎屋のナッツ入りね、明日買いに行ってきます!サヴァランさん、Cometさん、あさって家でお茶しようよ~!!一本食い×3くらい用意しておきますよ~(^^)/
Comet
青緑さん、行きたいっすー。家どこですか?(笑)
サヴァラン Post author
青緑さま!
行くっす!今度こそ山口ういろう持って行くっす~(^^)/
青緑
サヴァランさん、こんにちは。
そして、Cometさん、こんにちは。
行ってきました!ゲット&ゴ~ということで、早速食べてます!すでに限定品は半分食べたよん。甘いよ~~!GBとチョコとあん(デパ限定でナッツ入りは売ってなかったよ)のVDういろ、すっきした甘さの虎ういろで本日のランチです~。「7割食い」が限界かも~。やっぱり虎屋ういろうは美味しいね。
デパ地下にも特設会場並くらいチョコが売ってまして試食のアラシで「甘い、甘い」。チョコも買おうかと思ってましたが、結局「桂新堂」に足が向いてしまい、「この限定品は最後の1箱です」という色とりどりのえびせんべい詰め合わせを(自分用なのに)VD包装してもらい買いました。
今年のVDは桂新堂の箱が一番立派かも(笑)
サヴァラン Post author
青緑さま
行かれましたかー。ゲットされましたかー。ランチにされましたかー。浦山~。
今日のデパ地下はさぞたいへんなことになっていたことでしょー。
桂新堂の限定えびせんべい(おまけに最後の一個)
そりゃもうヴァレンタイン包装にしてもらわなくっちゃ。
明日のおやつが楽しみですね~♪
それにしても。虎屋と桂新堂、両方ゲットできる地域って…浦山~。
Comet
青緑さあん
私もうらやマー君ですよおおお。虎屋ういろ、前にも書いたけど、東京では池袋東武にしか常設売り場がないので、何とか池袋に行く用事をつくろう(^ ^)
爽子
あーー、出遅れたーーー。
ウィロウコンプリート大作戦。
ソチのアスリートの姿を見ながら、お茶会しったーーーい。
豆子郎と御堀堂は多分、友達から送ってもらって食べたと思います。
外郎にすっかり開眼したきっかけです。
夏の6月頃限定なんですが、こちらの和菓子屋さん、老舗でもなんでもない御饅頭屋さんにも、外郎系が並びます。
水無月といいます。http://www.kanshundo.co.jp/museum/yogo/minazuki.htm
サヴァラン Post author
爽子さま
ソチ観戦しながらウイロウコンプリートお茶会
それ贅沢ーーー!それやりたーい!!!
わたしはもちろん豆子郎と御堀堂を持参しまっす!
水無月!知ってまーす!
京都や大阪の6月のういろう系お菓子ですよねー。
甘春堂も知ってまーす!
わたしはむかしっから、ここの「茶寿器」↓っていうお菓子に憧れてまーす!
http://www.kanshundo.co.jp/okashi/kanban/index.htm