11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、専業主婦。朝ごはんと夕ごはんのあいだ。

 

土曜日、朝ごはんにテレビがついていた。寝癖の子どもがえらそうなことを言った。「この研究は、これからどう応用できるかが問題だと思う」。「それもまあそうだけど」とシュジンは言い、「お父さんはまずこの細胞ができるしくみの方が気になる」と言った。わたしは新しい卵焼き器をコンロにのせながら「ここの広報は…火加減は大丈夫かしら」。

 

10:30。息子とお弁当を塾へ送る。この時間はちょうど、塾の向かいの外郎屋さんの奥様がお店のガラスを拭いていらっしゃるのが見える。長身でショートカットの都会的な雰囲気の奥様だ。この日はお姿が見えず残念。

 

「今日こそはフライパン」。デパート1階の食品売り場にチョコレートの特設売り場がある。チョコレートよりフライパン。目当てのコーナーへ急ぐ。これと決めた品物がそこにある。お値段を確かめていてフロアにひとの多いことに気が付いた。先週までお歳暮の解体セールをしていた会場に、お着物姿のご婦人の姿がちらほらあって、花展が開かれていた。

 

花展なんて久しぶりだ。会場のあちこちでお顔見知りどうしのご挨拶が交わされている。お邪魔にならないように背中をでこぼこさせながらひととおり作品を見せていただく。お花もひとも、花展のこの雰囲気は何年経っても変わらないものだと思う。竹や椿の葉がつやつやと光っていたのは何かを塗ってあるのかしらん。

 

着物というのはお辞儀に似合う衣装だなと思いながら目当てのフライパンをむんずとつかんでレジへと向かう。日曜の黒田官兵衛の藤村さんのナレーションはすてきだと思う。

 

 a0024_000245

 

11:30。これで帰ってさっさとお昼にするのが一番いいのはわかっているのに、ついつい本屋さんへ立ち寄る。理由のひとつは息子に頼まれた本があったこと。いまひとつはお昼ごはんを食べるのにお伴が欲しいと思ったこと。

 

気を抜くとお腹がなるので用心しながら書棚を見てまわる。芥川賞の作品コーナーでちょっと立ち読みして、このお腹の減り具合では全く文字が拾えないことを確かめる。にもかかわらずついつい欲張ってあれこれ手に取る。持っていたバッグがとても邪魔。平置きの本の上に置こうかなと何度か思ったけれどがまんする。

 

がまんしているのか本の物色をしているのかわからなくなる。だんだん浮遊感が出てきて時間の感覚がなくなる。子どもに頼まれた本を1冊手にしたまましつこくひととおり見て回る。どこかのコーナーで、小さい女の子が「おかあさん もう帰ろうよ 帰ろうよ」とずっと言っていた。

 

女の子の気持ちも、おかあさんの気持ちも よくわかるなぁと思いながらバッグを持ち直したところで「沢村貞子の献立日記」が平置きになっているのを見つける。おばさんはこれで帰るよ、お先に。

 

PT350001

 

帰りの車は頭の中が平面構成になっている。これはあれだ。きっと血糖値が底をついているのだ。家について手を洗ってやかんを火にかける。誰もいないのに「もーお腹空いた。もーお腹空いた」と誰かのせいのように大げさに口にする。

 

朝持たせたお弁当の残りを食べる。冬場のお弁当はどうしても冷たい。流行りの保温ジャーでシチューでも持たせたいけれど、ジャーが意外と高い。無印で「値下げしました」にならないかと行くと毎回チェックする。

 

冷えたお弁当を一口口に入れたあと、「そうだったそうだった」とさっき買い求めた「沢村貞子の献立日記」を広げる。

 

PT350001

 

ひとさまのノートを見るのが好きだ。あんまり見る機会がないから余計に。自分のノートを見るのはきらいだ。どうしてだかはわからない。

 

PT350001

 

スーパーでメモを片手にお買い物をされている方を見るのが好きだ。どんな紙にどんな字で書かれているのかなとついつい気になる。自分のメモを会計でかごの中に入れっぱなしにして、レジの方に手渡しされるのはかなり恥ずかしい。レジの方はたいてい優しくて、ちょっと微笑んでくれるのは恥ずかしいけれど嬉しい。

 

PT350001

 

お料理のレシピ本にはあまり興味がない。それよりこの「献立日記」のような俎板の音のする本に惹かれる。

 

PT350001

 

夜は豚バラ肉の塊を煮た。むかしよくデパ地下で長崎の卓袱料理の豚バラを買った。大差はない、と自分では思う。

 

「お弁当、おいしかった」と息子は言い、「昼は八宝菜を食べた」とシュジンは言った。「おかあさんはお昼に何を食べたの?」と聞かれたことはない。おかあさんは時間を食べていると、ノートには書いておこう。

 

 

 


晴れ、時々やさぐれ日記 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    青緑

    サヴァランさん、こんにちは。
    タイムリー!私も沢村貞子の「わたしの台所」を毎晩つまみ読みしてます。「ほんとに丁寧なのね~」と感心するばかりで翌朝には忘れてしまっています。(だから毎晩読めるんですね)息子の弁当は、あの流行りのスープジャーにご飯を詰め、おかず箱は常温箱。ランチ時間にご飯がほんわり温かいのが「いいんだよね~」と去年の冬に言われたのが忘れられません。うちは何種類かサイズも揃えていますよ。

  • アバター画像

    Comet

    塾のお向かいが外郎屋さん!(←そこ?)
    山口の外郎は柔らかくて繊細ですね。たまにしか口にできませんが、非常に好ましく思ってます(^ ^)
    私は名古屋のういろうは苦手ですが(ごめんなさい)、伊勢の虎屋ういろは大好物です(^ ^)

  • アバター画像

    爽子

    わたしも、外郎に反応してしまいました。
    友人が二度山口に行った際にそれぞれ外郎を送ってくれたのです。
    外郎って、こんなにおいしかったのか!というのが感想。
    二度目のはどこの店だったんでしょう。(て、言われてもしりませんよね、ゴメンナサイ
    豆子郎?個包装のがちょうどよい大きさで、貪り食いました。

    すみません、食い気満腹太夫です。
    お近くでしたら、お昼ごいっしょしましたものを・・・

    おかあさんは時間を食べている・・・なんか鼻の奥がつんときました。ぐすん

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    青緑さん こんにちは。
    「つまみ読み」にびびびっと反応。
    沢村貞子さんの「わたしの台所」
    はじめに読んだときは意外だったんです。
    わたしの中ではちゃきちゃき江戸っ子の
    「お燗、つけとくれ!」なイメージだったので。
    ご結婚のいきさつも子どものわたしには意外でした。
    再読の今は、出入りのお魚やさんへのお支払いのメモなんかをガン見です。
    「豊かさってこういうことよねー」と。←そこ?
    青緑さんのサイズ違いのスープジャーも豊か♡
    台所の音や湯気のたつ食べものって、やっぱり豊かですよね~♪
    (スープジャー、そういう使い方もあるんですね!見に行ってきます!)

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    Comet さん 
    ソコに反応してくださってありがとうございます^^!
    ほんと、外郎は誰に聞いても山口>名古屋です。
    名古屋人の友人も山口>名古屋だと認めます。
    (ガンバレ青柳。ガンバレ大須)
    うちの祖母(非名古屋人)は、初めて名古屋のういろうを食べたとき
    「名古屋のひとは、こんな舌切すずめののりみたいなのが美味しいんだねぇ」と言ったそうです。
    名古屋外郎の主原料は米粉。
    山口外郎の主原料はわらび粉なんだそうで
    お味や食感の違いはそこからなんでしょうね。。。
    虎屋ういろって、デパ地下なんかで虎柄の赤べこ(?)を飾ってるお店ですよね。
    あそこは伊勢なんだー。知らなかった。
    今度名古屋に帰省したら、虎屋ういろ食べてみま~す!

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    爽子さまも
    外郎への反応ありがとうございます!^^
    やっぱり山口ういろうは人気なんですねー。
    山口市内、いたるところに外郎屋さんがあります。
    小学生は 外郎工場の社会科見学に行ったり外郎づくり体験をしたり。
    外郎教育もさかん(?)です。
    召し上がったのはやはり「豆子郎」で間違いないかと^^
    他には「御堀堂」というお店も有名です。
    因みに息子の塾の前のお店はこちら。→http://kaikoan.com/
    お昼、ごいっしょ
    してくださいますか?
    お昼はいつも「やさぐれ度」マックスなので
    そうおっしゃっていただけるだけでう~れすぃ~~~です(^O^)/

  • アバター画像

    青緑

    外郎は、山口>虎屋>名古屋だと私も思います。山口のはお上品ですよね~。名古屋のは腹持ちがよろしい。虎屋は「1本食い」いけそうなときがあるほど種類が豊富で魅力ですね。久しぶりに食べたいよ~。私も「お昼」ご一緒したいわ~!

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    青緑さま
    ふえ~ん。うれしいよ~~~。
    山口ういろうと
    虎屋ういろうを
    かついで行きま~~~す。

  • アバター画像

    Comet

    青緑さん!!! 私も虎屋なら「恵方巻き食い」できそうですよ〜。賞味期限が翌日までと短いので、買うときは迷いに迷って2本に厳選するんですが、たいていあとになって「2日で3本いけたな」と(笑)

    サヴァランさん、虎屋はわらび粉でも米粉でもなく、小麦粉です。だからサックリしてるの〜。ぜひぜひお試しくださいませ。

  • アバター画像

    爽子

    Cometさま。
    おおー、外郎一本食いいけまっか?
    虎屋ですね、是非近いうちに、やってみます。笑

    サヴァランさま。
    御堀堂が多分一回目に送ってきてもらった外郎だと思いますです。
    子どもたちの社会科見学になるほどの地域密着産業だったのですね。
    完全な食わず嫌いで、山口の外郎を食べてからというもの、名古屋のも食べてます。
    大須に行ったときは、自分で一口サイズの詰め合わせ買いました。

    あー、でっかい外郎の丸かぶり一気食いの目標もできたことだし、生きる希望が持てました。…ん???

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    Comet さま
    じぇじぇ。虎屋は小麦粉なんですかー。
    だからお店に並んだういろうたちの断面が
    素朴な中に自立した感じを醸し出してたんだー。
    ぬぬぬ。ういろうなのにさっくりですとー。
    あーぐやじい。あーぐやじい。
    わたしは名古屋に30年以上棲息しながら
    どーして虎屋に食指を伸ばさなかったのかー。

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    爽子さま
    名古屋ういろうは、大須ういろうと青柳ういろうが有名ですが
    (むかし、青柳ういろうのCMで
    しろくろ抹茶あずきコーヒーゆずさくら。七つの味で残らずぽい。
    ぽぽぽいのぽいぽいぽい~♪というのがありました)
    わたしのおすすめは養老軒というお店のういろうです。
    他のお店のういろうと比べて日持ちがしないのが難点ですが。
    …と書いて、もしかしたら…と検索したら、なんと閉店。残念。
    ういろうって、あのむっちりした食感が魅力的ですよね。
    むっちり感にライト~ヘビーがあって、その違いもまた楽し。
    生きましょうぞ。生きましょうぞ。
    全国のおいしいものがまだまだわたしたちを待っております~~~!!

  • アバター画像

    Comet

    うっそおおん、養老軒なくなっちゃったの〜? と検索したら、JRセントラルタワーズの13階にあるお店は残ってました(^ ^) よかったー。ダンナの実家(名古屋で乗り換えて中央線)に帰省するとき、途中下車して養老軒の「ういろう」と美濃忠の「初かつを」を買っていくのです。そして帰りはまた途中下車して髙島屋地下で虎屋ういろを買っていくのです。余裕があれば赤福をイートインで食べるのです。夏は赤福氷。至福。

  • アバター画像

    あずみ

    なぬ! 外郎は山口ですって! 地元長崎では山口は中学校の修学旅行の定番で、私も行ったはずなのに外郎の記憶なし。うーん。くやしい。

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    Comet さん
    すっごぉい。養老軒ごぞんじとは。おまけになにそれ。Cometさんの名古屋甘味通。美濃忠の「初かつを」は今から5月までのお楽しみですよねん。えーってことは、ダンナさまの帰省のときは「養老軒」「美濃忠」「虎屋」のういろう三昧?おまけに夏は赤福氷つき?いいなーその甘味道中は。あ。高島屋の赤福コーナーは、近くに味噌煮込みうどんの「山本屋総本家」がありますよね♪

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    あずみさま
    ねえ!わたしの友人が、地元名古屋から萩津和野へ修学旅行に行ったときも、「ういろう」は目にとまらなかったと言ってます。山口外郎、ういろう界の新興勢力なのかも。でもって、こんなに人気があるなんて。山口のういろう業界のみなさ~ん、がんばっておいしいういろうを作ってくださ~い。あずみさん。台湾にも、ういろうみたいなむっちり系お菓子がありますか?

  • アバター画像

    おつ

    ういろうって、名古屋だけかと思ってました。(無知)
    そう言えば以前祖母が「ういろうって家で作るおやつだった」と言ってたなぁ。

    山口のういろうの話題で大盛り上がりですね。
    お取り寄せして食べてみた~い。

    北陸には「おだまき」という、お餅のような外郎のようなだんごのような・・・
    不思議な和菓子があります。
    棹になっていなくて、一個づつ包装されてます。
    御縁があったらど~ぞ。

  • アバター画像

    あずみ

    むっちり系のお菓子、ありますよ! 旧正月中にもいただく「年糕(にぇんがぉ)」と呼ばれる餅のような物体、甘いです。そのまま食べてもいいんですが、なぜか天ぷらの衣みたいなのをまとわせて揚げて食べたりします(そしてこの方が私は好き)。
    そして、むっちり系の主食のようで主食でない、かと言っておかずでもない、そしてかといっておやつでもないような、甘くない物もあります。代表的なところでいうと、「大根餅」かな。でも必ずどれも火を通しまーす。

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    おつさま。
    「ういろう」に参戦いただきありがとうございます^^
    わたしも出身の名古屋から当地山口へ来るまでは知りませんでした。

    外郎って、歌舞伎の「外郎売」なんかにもあるように、もともとはお菓子ではなく中国伝来の薬だったらしいですね。
    当地山口の小学校では、外郎工場に見学に行ったり、学校によっては外郎づくりの実習をしたりするそうです。作ったことのあるおうちの方に聞くと「思ってるよりカンタン♪」らしいです。

    「おだまき」、知りませんでした~。検索してみたら、いろんなお味があるんですね。見た目もネーミングどおり糸巻みたいでかわいいーーー。食べてみたいーーー。

    そういえば「ういろう」もよくよく考えると、お餅のようなおだんごのような求肥のような…。材料だって米粉あり、わらび粉あり、小麦粉あり…。

    ううう、ういろう系お菓子全踏破の夢がむくむくと~!

  • アバター画像

    サヴァラン Post author

    あずみさま
    むっちり系お菓子レポート、ありがとうございます!
    「年糕」、いろいろ検索してみました!
    おおお、これは「むっちり度」満点の魅力的な食べ物ですね~。惹かれます!!
    「チャイニーズニューイヤープディング」とも呼ばれてるんですね。
    日本でもどこかに売られてないかな。探してみます!
    むか~し、鹿児島の親戚が 上新粉で作ったお餅を揚げてくれるおやつが大好きでした。
    「大根餅」、飲茶で食べたことあります。好物です。
    毎日の食事作りに飽きると、大根餅とかれんこん餅とか作ります。
    あくまで我流の「なんちゃって」なんですけど♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

ダンドリくん

四十路犬バカ日和

ワンオペ生活の大いなるルーティン化

OIRAKUのアニメ

第110回 ONE PIECE FAN LETTER

今週の「どうする?Over40」

「まとまった形で」「時系列で」「思いきり」だれかに話すという自己救済法。

黒ヤギ通信

来年の干支

山あり谷あり再婚ライフ

介護の日は頑固の日?

カレー記念日 今週のおかわり!

ネット注文 間違えたけど チャレンジだ

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.87 かつての竹中直人の芸風の本

ミカスの今日の料理 昨日の料理

ちゃんと楽しそうに:豚なんこつの甘辛煮

かわいいちゃん

大ウサギ

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年5月10日

絵手紙オーライ!

歌を書いてみたくて。。。

母を葬る

(16)一枚の絵

昭和乙女研究所

『女学生の友』

出前チチカカ湖

第201回 最近の宗旨替え

なんかすごい。

両親がきた

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

11月22日はカレー記念日

カレー記念日

落ちてゆく 枯葉のごとし 抜け毛かな

11月22日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

一陽来福

猫No.76  by まぁ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

一陽来福

猫No.76  by まぁ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up