マイ古着ヒストリー
たとえばこれ。

昔の布って、重いんですよねえ。

金のごろっとしたボタンがかわいい!
大昔に、近所の洋裁が上手な人に作ってもらったものだそうです。





朝ドラの母役 だいぶ年下だ
4月4日はカレー記念日
Comet
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
Posted on by プリ子
朝ドラの母役 だいぶ年下だ
4月4日はカレー記念日
Comet
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
上意下達
猫No.58 by まゆぽ
よもじ猫 同然とは…
全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!
というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。
「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。
中島
わーい 待ってました〜!
プリちゃんのアンティークなお洋服にいつも大注目しとりますよ。
お母さんのお洋服素敵だね〜♡
昔の服は作りがいいよね。細かいところがよくできてる。
私も短大時代は母の服をよく着てました。
ワンピース、ツーピース、コート、スカーフなどなど。
これがまたクーッ!!新鮮でいい味だしてくれてるんだよね。
母と娘の間には、ファッション的に繰り返す程よい時間が流れているのかな。
2年前、娘が大学の謝恩会でこんなアンティークワンピを着たの。
もう私が着たい〜 絶対無理だけどさ〜
爽子
プリ子さん〜〜。
いつものスタイル、とっても似合って素敵だと思ってました。
ブルーの花柄のカーディガン、いいなあ。
昔のモノって、生地がしっかりしてて、良いものがいっぱいでした。
次回に、介護デトックスの日のワンピが載るのですね!
好きな色ばかりで麗しかったですよ。楽しみです。
プリ子 Post author
おしゃれ番長のお出ましありがとうございます!
中島家の古着も見てみたーい!
流行は30年で繰り返すっていうから、
母と娘の20~30歳ぐらいの差がちょうどいいのかもしれませんね。
お嬢さんのワンピース素敵~~♡
この袖とか丈が、時代ですよねえ。
こういうの、いくつになっても着たいんですよー。無謀すぎ?(笑)
プリ子 Post author
爽子さん、ありがとうございます!
絵手紙に描いてくださった、カイゴデトックスのときの自分、
めちゃくちゃかわいくて、うれしかったので、
神棚(的な飾り棚)に飾ってまーす。
ネリ
いつのまにか、素敵な連載が~!
相当前ですが、以前職場にお邪魔したときのお召し物もよくお似合いでした!
和風の柄で、紫っぽい地だった記憶があります。
私は体型的にただでさえ合う服を探すのがたいへんなので、
何かの時は相談に乗ってください。。
プリ子 Post author
うわあ、ネリさん、見つけていただいてありがとうございます!!
紫っぽい…あ、あれですね、そのうち登場させますよー
ヨーロッパの古着は丈が長いし身幅は細いしで、私には合わないことが多いんです。ネリさんだったら合うだろうにな、と思うことしばしです~