2月5日はカレー記念日

カレー記念日

行ってきます あなたは内科 わたし歯科

2月5日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

晴れ、時々やさぐれ日記

〈 晴れ 時々やさぐれ日記 〉ああ、「エレガンスにいたる道」①。友人とわたしのあいだ。

 

――— 46歳主婦 サヴァランがつづる 晴れ ときどき やさぐれ日記 ―――

 

「ねえねえわたしたち。こんなおちびでこんな顔だけど、エレガンスっていう言葉にむかしっから弱いじゃない」 

 

「そうそう。恥ずかしくって、ひとさまの前では言えない言葉だけど、エレガンス方面、実は気になる」 

 

エレガンスって、わたしのことよ♪って言える日は永遠に来ないけど、なんかさぁ、最後の最後にさぁ、このひとはこう見えて、ケッコウ、エレガントな人だったよねって、誰かがかすかにつぶやいてくれれば、それってかなりうれしくない?」 

 

 古い友人とのはなしです。お許しください。 

 

 a1180_008128

 

 

先週のカリーナさんの記事 「エレガンスへいたる道は 誰にでも用意されているのかも知れない」。わたしはとても感銘を受けました。 

 

エレガンス」に弱いわたしと友人は、いまだに「エレガンス」の意味を理解しきれていません。

 

カリーナさんが紹介してくださった中井久夫先生は、わたしは震災の頃にそのお名前を知り、以来幾編かを読ませていただいています。 

 

 

追い詰められ、暴力という防御機能で抗しようとする精神科の患者さんに、医療者が興奮してしまわないために、中井先生はこころの中で上のようにつぶやくことをなさる。 

 

攻撃性を露わにする相手を前に、間合いを切りゆるみをもたせ、一歩引くことで視界を広げる余裕とゆとり。「きみもわたしも」と呼吸を同じくする親和性。― 『プロ的エレガンス』

 

 

 a1180_008128

 

 

エレガンスとは、自分を知り、人に優しくなれること」 

 

ファッションエッセイストの光野桃さんはおっしゃいます。「自分を知る」ことはむずかしく、逃げる影を追うような作業でもありますが、「自分を知る」ことで生まれるものは、大きすぎもせず小さすぎもしない、納得のいく「この一枚」の洋服をまとうような、ゆくりない安寧のような気もします。 

 

自分の影を追いながら視界に入るさまざまな光景。どの光景をとってみても、一歩近づけば一歩遠のく逃げ水のような景色。 逃げ水のような景色の中の とるにたらない陽炎のような自分。 

 

そんなものをぼんやり思い描く瞬間があると、どこからだかふしぎと、自他の境界を取り払ったいとおしさという感情が、体のすみずみに充満しはじめます。 

 

 a1180_008128

 

冒頭の友人は弾丸トークの主で、「エレガンス」から「美人論」へと、電話回線を猛進します。 

 

  「   エレガンスは自分を知るところからくる余裕。。。それはそうよね。ゆとりや余裕のないところにエレガンスは立ち上らないわ。確かに。。。(少しだけ小休止。エレガンスという紫煙をアタマの中で立ち上らせている模様) 

 

うーむ。鶏が先か卵が先かじゃないけどさ、エレガンスが先か、ゆとりが先か、ってことよね。自分を知って、ひととのやりとりがなめらか~になったあと、やがてゆっくりとエレガンスの空気が立ち上る。。。

 

おーーー、今何時?                                                                    うちさー、今、卵、いっぱい余ってるのよね。 

 

卵もさ。よーくみると美人な卵とそうでない卵があるじゃない。あのさ、ニンゲンの美人不美人って、結局骨格でしょ。骨格ってあーた、もうどーにもならないでしょ。どーにもならないものって、あーた、見た目の骨格ばっかりじゃないじゃない。

 

でもさ、このあいだ気が付いたのよ。ちょっとグロテスクなはなしをするけどさ。。。

 

ほらむかし、怖いから行かなかったイタリアのカタコンベ。あそこにいつの日かずらーっと自分が並んだとするじゃない。何?あそこに自分がずらーっとは並ばないって?それもそうね。

 

いいから!ずらーっと並んだら美人も不美人もあったもんじゃないってことよ、大事なのは。そりゃ、ひとつひとつ見比べれば、ほらあれ、黄金比っていうの?そのものさしで違いは出てくる。卵のパックの中の卵とおんなじよ。違いはないようである、あるようでない。

 

言いたいのはね、わたしやあーたが、どれだけ非・黄金比率かってことは、今もこれからも本人以外には誰も関心ないってことよ。 あるのはさー、大美人もわたしたちも、つまりはパックの中の卵とおんなじじゃん!っていう生き物としての愛の発見!わ、ちょっとたいへんなこと言ってるわ、わたし。

 

生き物としての愛、そんなこと思ったらさー、すんごく欲しくて夢にまで見たバッグなんてさー。                                         えーなに?なんで急にまたバッグかって?もういいから!まだお米研いでないんだから! 

 

とにかくさ。あーもーあれはいらんなーって、すんごい悟りにいたってさー。おかげでほら、すんばらしい節約ができたってわけ。わたしって、すばらしいでしょー。あんまりすばらしいから、このはなし湯気がたってるうちに報告しとこうと思って、お米も研いでないのに電話したわよ。 

 

なんかこうさ、取捨選択がすぱっとできるってエレガントよねー。あーたこないだ言ったじゃない?「エレガンス」はもともとギリシャ語のエレ…エリ…、とにかくほら「選ぶ」って言葉が語源らしいって。 

 

ね?ほら。ちゃ~んとエレガンスに着地したわよ。                                                      ところでさー、あーた今晩何つくる?                                                          卵よ卵、卵と それからピーマンが大量に使えるメニュー、何かない?  

 

 

 朋あり。遠方より(突然電話で)来たる。亦たのしからずや。

 

 

 

 

 


晴れ、時々やさぐれ日記 記事一覧へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

60代、男はゆっくりご乱心

よその子に泣く。

四十路犬バカ日和

長寿表彰

OIRAKUのアニメ

第114回 悪役令嬢転生おじさん

ミカスの今日の料理 昨日の料理

「わかるー!」のチカラ:こんにゃくのピリ辛炒め

今週の「どうする?Over40」

友だちの娘さん二人が一挙結婚の報。お祝い、どうする?

黒ヤギ通信

切手の値段

カレー記念日 今週のおかわり!

マツケンじゃないよ マエケン体操よ

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.90 『雪夢往来』

かわいいちゃん

耳掃除

昭和乙女研究所

映画の思い出 vol.02

いろんな言葉

よもじ猫 解釈拡大のおしらせ

山あり谷あり再婚ライフ

今欲しいのは柔軟さ

出前チチカカ湖

第204回 あのひと、どうしているかしら?

なんかすごい。

引っ越しました。(前編)

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年6月26日

絵手紙オーライ!

瑞祥新春と永寿嘉福

母を葬る

(18終)父を葬る(下)

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

9月にコートを買う

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

2月5日はカレー記念日

カレー記念日

行ってきます あなたは内科 わたし歯科

2月5日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫 同然

猫式腹筋

猫同然 No.68  by 減量人生

大表示&投稿詳細はこちら!

猫式腹筋

猫No.68  by 減量人生

よもじ猫 同然とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!

というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。

「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up