Posted on by プリ子
そういう考え方もありますね
以前いた部署でのミーティングで。
えらいんだけど、ちょっとわかってないオジサンが、素っ頓狂な意見を言いました。
誰もが「え、それはないでしょーーーー」と呆れ顔。
すると、嘱託で来ていた大学の先生が言ったのです。
「うん、そういう考え方もありますね」(笑顔)
こ、この人、本心からそう言ってる…!
心の底から、他人の意見に「そういう考え方もありますね」と言えるって、
なかなかできないことですよね。
すっかりこの先生を尊敬するようになって、いろいろ話してみたところ、
生徒のどんな芽もつぶさないように意識してきた結果、
こういうスタンスになったようでした。
以来、自分と違う意見の人と対峙したときには、この言葉を思い出します。
perako
プリ子さん、「うん、そういう考え方もありますね」 ぜひ使わせてもらいます!
ストレートに批判するばかりが能じゃない、まずは相手を認める(ふり)ことが大事ですね!
アメちゃん
おはようございます!
英会話のレッスンでもソレ指摘されます。
相手のしゃべったことに対して
「I don’t think so」といきなり言わず
「貴方の言ってることも分かります。でも、、、わたしはこう思います」
という風に返した方が良いって。
英語しゃべるだけでも難儀してるのに、そんな会話のテクニックまではなかなかですけど~~;) 。
でも、相手のことを一旦受け止めるクッションって
コミュニケーションとして大事なんでしょうね。
プリ子 Post author
perakoさん、コメントありがとうございます!
狭量な私は、なかなか本心では言えないのですが(^-^;
形から入るってことで、ふりだけでも言えるようになりたいです。
プリ子 Post author
アメちゃんさん、コメントありがとうございます!
おおおおおお
欧米では、日本のように「みんな同じ意見のはず」ではなくて、
議論をすることが前提だとききますが、
会話の常識として、そういう言い方があるんですねええ。
日本にいる我々もそういう会話の仕方ができると、いいなあと思います。