Posted on by 爽子
ちょい足しの調味料を教えて。
こんにちは!きょうも「いどばた。」開店します。
この料理には「コレ」という
「ちょい足しの調味料を教えて」
うちの場合は「親子丼」を作った時に「粉山椒」をふるのが定番。
調味料というか。。。薬味ですね。
京都の八坂のちかくのおうどん屋さんで、親子丼を食べたときに
添えられてあった?(。´・ω・)ん?テーブルにあったのかな。。。(記憶が
とにかく、「お!」と思ったものです。
かえりに「原了郭」★コチラでソッコー買いました。
以来、ここのが好き…。
「黒七味」も切らしてません。
引き続きいどばた。のネタも募集しております。
★藍原ユキさんが描いた愛らしいイラストを使用させていただいています。
★藍原さんの立体イラストやキャラクタデザインはこちらから→ユキスタジオ
nao
粉山椒というのは使ったことがなかったです。今度試してみよう。
私のおすすめは、瀬戸内レモン農園「レモスコ」です。サラダにもパスタにもかけるとスッキリちょっとすっぱからいです。
爽子 Post author
naoさん♪
コメントありがとうございます😊
レモスコって、香り良さそうですね。
探してみます。
パスタに合いそうなのわかります。
カルディで発掘したレモンのパスタソース、好きなんです。
九州の友達から、ユズスコを貰いました。
柚子胡椒の兄弟っぽい感じでした。
ちょい足し調味料で、より美味しく風味豊かにしていきたいですね。
それにしても、食べすぎ注意しなきゃ。
ほっこり
粉山椒の風味に加え、ピリッと美味しいですね。
子供の頃買い物のついでによく行った、京都の富美屋の鍋焼きうどんは山椒の入った七味がかかっていて美味しかったです。
最近乾燥刻みバジルを重宝しています。イタリアンは勿論、オムライス、ミートソース、トンカツなど洋食系の料理にパパッと振るだけで、少しおしゃれな味になります。
爽子 Post author
ほっこりさん🎶いらっしゃいませ〜。
乾燥バジル!
瓶詰めを買っては、変色させてたので、冷凍保存しています。
使い方がわからなくて、放置してたんです。
そーかー、いいですね。コレからは活躍させてみます!
ごまぷりん
こんばんはー
乾燥バジルと乾燥パセリ、冷凍庫に常備してよく使ってます。手間がかかっているように見える気がします😅
マジックソルトも頻繁に使います。使いすぎてどれも同じ味になっていないか心配…
粉山椒は常備してないのですが、買ってみようかなと思います。
爽子 Post author
こんばんは〜^_^ごまぷりんさん、いらっしゃいませ。
乾燥パセリとバジル、冷凍庫が正解なのですね。
カルディで、マキシマムなる調味料も買ってみました。
ガラムマサラが入ってるのかエキゾチックな風味が加味されます。
粉山椒、おすすめです。
親子丼には、我が家には必須
鶏肉に合う気がします。
ジューと焼いた鶏肉にお醤油をじゃ❗️と入れて、皮目に粉山椒を少し。
美味しいですよ。
ぱろる
スパイス好きすき!
熱く語りにきました〜。
ユズスコ、レモスコ、気になりますー!
乾燥バジルはなくてはなりませぬー。
原了郭の黒七味〜!
玄人っぽさと手頃なお値段が素敵過ぎて、関西圏に行くと必ず買います。(東京でも紀伊國屋とかで買えるけど、有り難みが薄れるので買わないのです💦)
ちょい足しではないけど
・粉末オレガノ
ツナ缶&刻みオニオン&マヨネーズにこれでもかっ!!!!ってくらい真っ黒に混ぜ、トーストした薄切りサンドイッチに挟む。
帰国子女の友人から教わった、ほかに代わりの聞かない味です。ケンタとかスパイシー&ジャンキー好きならおすすめです。
・乾燥ゆず
これまた海外に暮らすお友達のうちで、里芋の煮っころがしに振ってありました。これ、あるとないとは大違い🍋
本物が手に入る季節ではありますが、使い勝手がいいので、最近は市販の鶏つみれに混ぜたりします。
・神宗 塩昆布の煮汁
紙パック200ml500円くらい。
これ、東京では買えないんだけど、おひたしとかにかけると、コクがあってとろみあってすごーく幸せです。
余った昆布をこれで煮直して塩昆布作ったりもします。
爽子 Post author
ぱろるさん🎶こちらにもいらっしゃいませ。
いろいろご存知で未知のもの、しかも入手しやすいものでうれち。
オレガノにそんな使い方があるんですね。
そして、神宗の塩昆布の煮汁!
関東の方には甘くないですか?
うちは塩昆布お徳用を冷蔵庫に常備しております。
山椒が少し入ってるのがお気に入り
わたし、山椒好きなの?
そういえば縮緬山椒炊くし、好きだわ。笑
ぱろる
山椒、歳を重ねるほど、しみじみ美味しいです。
筍煮たら、2、3枚葉を乗せたい。
鰻にも粉をまぶしたい。
ちりめん山椒は、炊かないけど、買う!
炊こうかな?
実のアク抜きとかするのかな。
炊けますか?
神宗はあの甘みととろみがよし!です。
あれば煮魚にも入れたりします。
爽子 Post author
ぱろるさん🎶
ちりめん山椒美味しいですよね。
わたしは、飴炊きはちょっと苦手で、甘くない方が好きなんです。
子供たちがいた頃は、炊いてましたが、近年つくってません。
山椒の実を茎?から外すのがめんどくさい以外は、大した手間ではないですが買うと少量でも高いものね。
山椒は茹でるのが足りないと、芯が残る気がして、下茹でしてから、薄味のお出しで味付けします。山椒の掃除が面倒なので、いっぺんに作業して、一握りずつラップに包んで冷凍庫保存します。
おじゃこの味付けは、じゃ!といっぺんに調味液(塩分)入れたら硬くなるので、チョロっと入れては馴染ませるを繰り返すのがわたしのやり方です。
ぱろる
あと一回だけおじゃましますね。
ちりめん山椒、イメージ湧きました✨🫕
余力あったらトライします!
レシピ感謝です!
(私は飴っぽい甘いのも好き💕
神宗でバレたと思うけど💦)
新婚の頃は、義母や、義母の友人が大量に炊いたいかなごの釘煮の御相伴に預かっていたのです。
でも、気がつけば、
みな、歳を重ね
いかなごは届かなくなり、
義母はガスのつけ忘れ連発で、今年に入って、台所に立てなくなりました。
だからなのかな。
義母たちの味は継承できなくても、
季節のおいしさとそのためのひと手間。
かけてくれた時間、お裾分けの豊かさ。
そんなことのバトンをひきうけたいのかも。
ちりめん山椒といかなごは違うけど、
まあ、それはそれ😅
爽子 Post author
ぱろるさん🎶
何度でも来てくださいまし。
神宗、甘いですよね。
関東の方には、受けが悪いかと思いました。
神宗のちりめん山椒は、飴炊き風ですわ。たしかに。
いかなご、神戸方面の家の方から、よく届いていました。
こちらでは、もう配合済みの調味料もあるくらいです。
わたしは炊きませんけど。
友人で、めちゃんこ上手な人がいて感心してたら。
娘たちが大人になった後、カフェ開店しましたよ。ああ、彼女のランチが食べたい。