出かけなければ出会わない。
こんにちは。爽子です。
20年前に出会い、少しの間(1年半くらいかな?)、結構熱中するも、突然「やめた!」
そして長きにわたる放置プレイのちに、また「はじめちゃった」わたしの楽しみ
「絵てがみ」のことをお話ししたいと思います。
わたしのはみ出した絵てがみ、画力と文字のバランス、人と人との間に往ったり来たりしながら、
もう、最後はなんでもあり!=ALL RIGHT!ということで
このコーナーを「絵てがみオーライ!」とさせていただきます。
すみからすみまでズズズィットウ、おん願い奉りますぅ。
こちらの裃を付けた招き猫ちゃんは、大阪は住吉大社の「はったつさん」
言われ等についてはこちら★をご覧ください。
もし住吉大社に出かけようと思われたら、天王寺駅から阪堺電車(チンチン電車)に
乗っていくことを強くお勧めします。楽しいですよ。
さて、絵てがみとの出会いは、近くの郵便局に出かけたときに、ホワイトボード2枚くらいに
相当数な絵手紙がびっちりと貼って展示されてるのを見たときでした。
はがきにはみ出さんばかりに描かれた野菜や魚や花の絵と、心を打つ短い言葉に
こんなものが世にあるのかと、感じ入ったものでした。
カラフルで、見るものに元気をくれるはがきの数々!
わたしの心に、ヒット!しました。
そこで、平積み状態で売られていた小池邦夫先生(勝手に先生呼ばわり)の本を買って帰りました。
帰って本を開くと
小池先生の直筆の墨文字で「出かけなければ出会わない」とありました。
古い本なので、増刷はされていないようです。
この本の中で、小池先生は「ヘタでいい。ヘタがいい。」と推奨されております。
初歩のものにとっては、これほど、心強い応援はないのではないでしょうか。
その言葉に背中をおされるように、描いてみよう!の気持ちは高まり、
まずは、家にあるはがきに、本をお手本に描いてみました。
「よし!やれる!」
親しいトモダチや母に、送りつける(笑)一方で、教室のチェックもし始めました。
カルチャー教室に短期間潜り込んで、ノウハウを身につけようかなあ。。。
当時はそんなこともかんがえていました。。。。
つまみ
爽子さん、新連載開始おめでとうございます!
ん?おめでとう、でいいんですよね。
スマホやパソコンの利便性を享受しつつ、だからこそ、手書き、手描きに心惹かれるのは、なにも郷愁だけじゃないなあと思うここ数年です。
その答えみたいなものが、切り口が違う爽子さんとゆみるさんの記事にあるような気がして、楽しみです。
爽子さんの、経験値を重さにせずに軽やかさに転化した文章も好きです。
(身内誉めではない。いちいちことわりを入れるのもなんかアレですけど)
爽子 Post author
つまみさん。こんばんは~~。
ありがとうございます。
身に余るお言葉、うれしく頂戴しました。
そのうち、「俺」通信の絵てがみを送り付けるので、怖がらないでお待ちを。ひひひ。
「どんなのだそうかな~。」と考えるのも、たのしいひと時です。
これって、喜びの倍倍ゲームみたいで、いいとおもいませんか?
押しつけがましい?かな~~(^^♪
アメちゃん
爽子さん、こんにちわ。
このはったつさんの絵は、爽子さんの作品ですか?
とっても雰囲気があって素敵です!
二匹の顔がびみょーに違ってたり
耳の大きさが左右ちょっと違うところがなんとも良いです^^。
つづきがまだなので
カルチャー教室に通われたのかどうかわからないけど
通わなくていいような気がしますー。
爽子 Post author
アメちゃんさん、、こんにちはー。
そうなんですよ、ここの本文中に貼るのは、わたしの絵手紙ばかりです。
えへへ、いけてます〜?
来月くらいに、先生のことを書くのですが結局習ってます!
でも、友達の家で、カルチャーで何年も習ってる人に習ったんよー。
あー、言うてもたー。笑っ
しょうもないことで、気を持たすのは、しょうに、あわないのでね!
いつも、画像がこけて反映されちゃうのですが、我が家のはったつさんも見てね。
ムヒの半分くらいの大きさ。
ああ、生活感
ゆみる
爽子さん、こんばんは~☆
絵てがみのはったつさん、かわいいですね^^
絵てがみの色合いがすごく私好み♪
私もこんな絵てがみがもらいたいです。
数年前に雅楽を集中的に調べていた時
住吉大社に行きたいと思ったのですが、
今ははったつさんを買いに阪堺電車に乗って
出かけたくなっちゃいました。
爽子さんの「絵てがみオーライ!」
早く続きが読みたいです^^
爽子 Post author
ゆみるさん、こっそり住所教えてくだされば、お送りいたしますよ〜〜。
雅楽、お好きなんですね。
住吉大社は、実際いらしたら、おお!というビジュアルのものがきっとあると思いますよ。
太鼓橋や、大きな灯篭など、他ではあんまり見ませんものね。
はったつさん、お参りしますか?
今年義父が亡くなったので、来年は喪中。
再来年でよければ、ご一緒できますよ。
わたしも、実は一度しかお参りしてないんです。
そのとき、本殿で結婚式をしていて、なんだかとてもステキで、見とれてたんですよ。
結婚式の花嫁姿を神社の中で見かけるのも、嬉しいですね。
ハラミ
爽子さま
こんにちは!
ゆみるさんに続き、私の大好物のお手紙関係の連載が始まってうれしいです♪
「はったつさん」初めて知りました。手をぐっと上げているところが可愛い(^^)
絵手紙はワークショップでやったことがありますが、はみ出すくらい大きく描くのが思っていた以上に難しかったです。意気地なし…(^.^;)
爽子さんの絵は、のびのびと味があって良いですね〜!これからも楽しみにしています。
爽子 Post author
ハラミさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
絵を褒めていただいて、どこまでも、上りますよ。な気分です。
「はったつさん」可愛いでしょう。
たくさん集めると、順次おおきな「はったつさん」に進化していくんですよ。
最後の「ラスボス」には、なかなか到達できないのが、また、うまくできています。
住吉さんのちかくのお店で、どーーーーんと、ラスボスが飾られてるところをテレビで見て
実際に見に行きたいと思いました。
手で着色されてるので、一体一体微妙に違います。
うちのも、むかって右側の子が、目がつぶら。
今朝、NHKで、手書きの手紙が見直されているとのこと。
ゆみるさんのやぎさんそっくりな消印がうつっていました。
はらぷ
爽子さん楽しい新連載、わーい!!
爽子さんの「はったつさん」、いいですねえええええ。
かみしもの水玉も、前に伸ばした手も、爪のちょんちょんもかわいいーー!
すみずみまで見てにやにやしちゃいました。
ハラミさんがおっしゃるように、紙いっぱいに使ってのびのびと描くのって、けっこう思い切りと心の自由度が必要な気がします。
わたしもちまちましちゃいそう。いいなあ。
今年、生まれて初めて大阪にいって、そのとき知人に「阪堺電車で住吉神社、いいよ!」ってすすめられたのですが時間がなくて、天王寺駅でホームと時刻表眺めて、隣のかまぼこやで買い食いして、帰ってきました。
次は、ぜひ行ってみたいな。
爽子 Post author
はらぷさん。こんばんは~。
わあ、時間切れ!惜しかったですねえ。
住吉大社って、大阪では、初もうでの人気ナンバーワンなんじゃないでしょうか。
わたしは、住吉さんには、初詣はいかないですが、おそらく恐ろしい人出。
ほかのコメントにも書きましたが、入り口近くに巨大な灯篭?と太鼓橋があるんです。
一見の価値あり。
次回の大阪は、ちんちん電車乗ってくださいね。
住吉さん行って、もっと足を延ばして、堺までいって「かん袋」のくるみ餅を食べてほしいです。お店のシステムとか、びっくりしますよ。おもしろくて。
堺には前方後円墳もありますし。