万年筆のジレンマ。
植松眞人(うえまつまさと) 1962年生まれ。A型さそり座。 兵庫県生まれ。映画の専門学校を出て、なぜかコピーライターに。 現在、オフィス★イサナのクリエイティブディレクター、東京・大阪のビジュアルアーツ専門学校で非常勤講師。ヨメと娘と息子と猫のマロンと東京神楽坂で暮らしてます。
★これまでの植松さんの記事は、こちらからどうぞ。
フェロモンや 色気が分からず 死んでくね
4月3日はカレー記念日
月亭つまみ
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
Posted on by uematsu
植松眞人(うえまつまさと) 1962年生まれ。A型さそり座。 兵庫県生まれ。映画の専門学校を出て、なぜかコピーライターに。 現在、オフィス★イサナのクリエイティブディレクター、東京・大阪のビジュアルアーツ専門学校で非常勤講師。ヨメと娘と息子と猫のマロンと東京神楽坂で暮らしてます。
★これまでの植松さんの記事は、こちらからどうぞ。
1962年生
映画学校を卒業して映像業界で仕事をした後、なぜか広告業界へ。制作会社を経営しながら映画学校の講師などを経験。現在はフリーランスのコピーライター、クリエイティブディレクターとして、コピーライティング、ネーミングやブランディングの開発、映像制作などを行っています。
フェロモンや 色気が分からず 死んでくね
4月3日はカレー記念日
月亭つまみ
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
妖怪変化
猫No.48 by はらぷ
よもじ猫 同然とは…
全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!
というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。
「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。
ぶんぶん8
万年筆愛好家です(^^)
分かります(^^)
そういう話を知ってるからか、私が
『いいから、書いてみて』
と気軽に言うと、皆さん驚かれます。
でも、一度だけモンブランのクラシックを貸して後悔したことも^^;
それから現行品に限ってお貸しするようになりました(^^)
皆さん、実際に書くと感激されます。
そしてまた一人、万年筆の虜に(*^o^*)
皆で一緒にペンとインクの沼にはまりましょう(≧∇≦)
nao
こんばんは!
中学の入学祝いって万年筆でした。
確か、「中1時代」か「中1コース」の付録にもあったような気がします。
でも字が下手なので使いこなせなかったなー
uematsuさんの自筆が見たいです。
字の上手な方はうらやましい!!
uematsu Post author
ぶんぶん8さん
心が広いですねえ。
いやもう、万年筆愛好家の鑑です。
少しでもぶんぶん8さんに近づけるように精進します。
uematsu Post author
naoさん
僕はビックリするくらいの悪筆です。
ヨメが大笑いします。
でも、うちのヨメが一度、星新一の直筆原稿を見て驚いてました。
僕の字と星新一の字がホントに同じような字だったそうです。
nao
思わず、「星新一、自筆」でググって画像検索してしまいました。
そっかー、これがuematsuさんそっくりの字なんだw
懐かしい鳥のマークも出てきました。
uematsu Post author
naoさん
お恥ずかしい