いつどこで諦めるのか。
このWEBマガジンの読者の方たちはタイトル通りだと40歳以上ということになる。僕は現在55歳で、今年の終わりには56歳になる。
そもそも、over40というWEBマガジンがなぜ成立するのかというと、おそらく40歳という年齢の区切りがいろいろなことを考えさせられるからだし、なぜいろいろなことを考えさせらえるのかと言えば、それはいろいろなことが変化する年齢だからだろう。
いまどき、20歳で結婚して子どもをもうけて、という人は少数派だけれど、もし、そうしていれば、子どもが成人する年齢だ。そして、ほとんどの社会人は現場で走り回る立場から、何人かの若手をまとめる立場へと移行する。
昨今、雇用形態の変化や構造不況のおかげで、そのあたりがうまくいかず、いつまで経っても僕のように現場であくせく走り回らなければならなかったり、この仕事じゃなくてこっちの仕事かも、なんて具合に、迷い続けていたりするのだけれど、まあ、大手の会社に勤めていれば、年齢的に本来、中堅管理職、または経営陣に食い込んでいく年齢なのは間違いがない。
そんな社会的なプレッシャーがこのあたりの年代を襲ってくるのだが、そこに加えて、身体的な変化が訪れる。
朝起きたってすっきりしない。夜眠りたいのに眠りが浅いんだから、すっきりしなくて当たり前だ。それなら、寝る前にストレッチでもと思うと、筋を違えてしまうくらいに体が硬くなっている。
ああ、いやだいやだ、と思っても実際にすっきりしないんだから仕方がない。
さて、いつ諦めるのかという話だ。僕たちは実はいろいろ諦めながら生きているのだという気がとてもしている。自分の才能について、人の能力について、趣味や仕事について、過去や未来について、僕たちはいろんなものに、多かれ少なかれ期待をして、そして諦めながら生きているのだという気がする。
いま僕には二つほど、「諦めるべきなのか」という懸案がある。どちらも、大切な事柄で、どちらもそれなりに切羽詰まった話である。
ただ、僕がいまとても驚いているのは、これまでならいくら切羽詰まった話だと思っていても、なんとなく他人事であったということだ。二十代でも三十代でも四十代でも、自分を諦めたり、他人を見切ったりするときに、どこかで「次がある」と思っていたのだろう。ところが、本当は次などなかったということに僕は気づいてしまったのだ。
手の親指の付け根に、知らないうちに切り傷がある。「こんなもの、知らないうちに治ってしまう」と思えたものが、たとえ治ったとしても、きっと傷が残っている、と思うようになったのだ。目に見えないとしても、きっとどこかに傷が残る、ということを僕は知っている。
いつ、どこで諦めるかは、それぞれの懸案次第だし、その決断の重さはそれぞれに違う。しかし、決断の大小に関わらず、どの懸案にも次がないことだけは確かだ。
それが五十代半ばにまで生きていて、唯一僕が思い知ったことなのかもしれない。
植松さんとデザイナーのヤブウチさんがラインスタンプを作りました。
ネコのマロンとは?→★
「ネコのマロン」販売サイト
https://store.line.me/stickershop/product/1150262/ja
クリエイターズスタンプのところで、検索した方がはやいかも。
そして、こちらが「ネコのマロン、参院選に立つ。」のサイト
http://www.isana-ad.com/maron/pc/
植松眞人(うえまつまさと) 1962年生まれ。A型さそり座。 兵庫県生まれ。映画の専門学校を出て、なぜかコピーライターに。 現在、神楽坂にあるオフィス★イサナのクリエイティブディレクター、東京・大阪のビジュアルアーツ専門学校で非常勤講師。ヨメと娘と息子と猫のマロンと東京の千駄木で暮らしてます。
★これまでの植松さんの記事は、こちらからどうぞ。
つまみ
uematsuさん、こんばんは。
このサイトの記事の右側の自己紹介に「特技は、腹筋と早い撤収(あきらめ)」などと書いているわたしは、諦めることに関しては、今まで人一倍考えてきたような気がします。
それで、現時点で思い至ったのは、なんだかパラドックスのような言い方ですが、「諦めたくないから考え、考えるから諦められる」です。
生きることは諦めることで、諦めの連続を時間というんじゃないか、ぐらいに思うわけですが、「諦める」という作業こそ、自分を動かす(必ずしも「前に」ではなくても)起爆剤なんですよねえ、わたしは。
諦めることで、たとえ苦しまぎれでも、道を変えるというか、選択肢を増やすことはできないんでしょうか、人って。
諦めることが、道を閉ざすことにしかならなくて、ポジティブさ、諦めの悪さしか人生を豊かにできないとしたら、わたしのような人間は世をはかなむしかないです。
諦めることで始めることもある、と思いたいです。願望ですかね。
uematsuさんが記事でおっしゃりたいこととは無縁の、まとっぱずれなことを書いている気がしてきました。
す、すみません!
中島
最近は、だんだん執着がなくなってきて、意に反することは手放してもてもいいかなと思うようになりました。でも残るべきものはちゃんと残ってるみたいです。そして、手放すと、新たなものがやってくる感じがするんです。ちょっとスピリチュアルよりのコメントでした 笑
uematsu Post author
中島さん
あ、それもわかります。
ちょっと違うかもしれませんが、脱力してる時の方がうまくいくとか、そこそこお金持ってる時でないと、逆にパチンコ勝てないとか…。
かなり違うか…(笑)
uematsu Post author
つまみさん
同じ気がします。
諦めることで、スムーズに行ったり、
自分で選択しなくても、
向こうが勝手にいいようにしてくれたり。
うーんなんだろう、ただ楽になりたいだけなのか(笑)