夜鳴きのリズム
皆さまこんにちは。ついこの間年が明けたと思ったら、あっという間に2月に突入しちゃいましたね!バレンタインお雛様もこの調子で過ぎ去っていくのかと思うと恐ろしや恐ろしや。
さて、我が家のバーくんは、歯周病で時々ほっぺたが腫れたりしつつも、特に大きな変化や不調なく17歳2ヶ月になりました。ありがたいことです。
とはいえ、若犬と全く同じだよ!ってことはもちろんなく、昔はなかったハイシニアならではの現象も出てきています。
それは…THE 夜鳴き!夜鳴きー!夜鳴ーきー!!
バトーは昔から、就寝中の深夜に起きてトイレに行ったり、飼い主のベッドに何度も上り下りしたりするタイプではあったのですが、私が起こされたりすることはありませんでした。
が。ハイシニアになった最近は、今までの習性プラス夜鳴き(夜吠えの方が正確かも⁈)で飼い主を起こし、ちょっと一手間かけてもらうのがどうやらお好みのようです。
2024年2月現在、バーくんの主な夜鳴きパターンは以下の4つ。
1)廊下に出せ!と吠える or 扉をガンガン叩く→私が起きて扉を開けたら満足して出ずに戻る(出ないんかい!)
2)1)に同じ→扉を開けたら一応廊下に出てしばしの間さすらう(バーくんママ寒いよー!)
3)キッチンゲートの前でおやつを寄越せ!と吠える→私が起きてダメだよと言うと「ちぇっ!ダメなのかよ〜」的にやさぐれて戻る
4)トイレに行って戻ってきたから布団の中に入りたい→見えてないので上手く入れずピーピー鼻鳴き
この4パターンが、a)午前3時半、b)4時半、c)5時、d)5時半、あたりの時間帯にアトランダムに組み合わさって登場するんですよね。
なので、午前3時半に廊下をふらつく時もあれば、6時まで起きない日もあったり、4時半にキッチン前で吠えてる日もある、みたいなイメージ。
飼い主的には、一晩に4回起こされるよりは、5時半に1回の方が断然良いし対策もしやすいので、この夜鳴き行動に何かしらの規則性はないか?と色々考えてみました。夕方のお散歩の有無とか晩御飯の時間とかね。
でも、あまりこれ!といった関連性が見つからないんですよねー。すっごく長く夕散歩に行ったし流石に今日はもうクタクタでぐっすりだろう!と思った日に3回起こされたり。毎日起こされる回数も時間帯も理由も異なる、って感じです。
ほのかな期待としては、もう少し暖かくなって廊下へのドアを開けたまま就寝できるようになったら、ひとりで勝手に廊下をさすらって戻ってきてくれるようになるかも?とか、布団の中に入らなくても寒くない季節なら鼻鳴きも必要なくなるかも?とも思うのですが。(でも夏は夏で、5時くらいからバッチリ目覚めて朝ご飯ください〜!と吠えてた記憶…汗)
まあね、ハイシニア犬と夜鳴きってほんとあるあるなので、どうなろうとも飼い主はそれを受け止めるしかないんですけどね。
実は、我が家の事情でこの3月から私のワンオペ決定なので、ここから続くワンオペ生活がバトーも私もなるべく健やかに送れたらいいなーってことで、今までよりほんの少し、夜鳴きのリズムに思いを馳せる日々を送っている今日この頃なのでした。
<おまけ>
内部複雑骨折系ツンデレ男子なバーくんですが、時々こんな風に「ママ〜撫でて〜」と側でゴロンとしてくれます。
ちなみにこれが彼の目一杯の甘え。抱っこしてー!とは絶対に言いません。小型犬なのにねぇ(笑)
そしてこれ、オット君にも絶対にしないんですよ!基本人に弱みは見せない!さすが、ザ・任侠犬!
◆ふぇんふぇんプロフィール◆
5年間のバンコク暮らしを終え、現在大阪北摂暮らしの50代前半。宝塚ファン10年目。中国古装ドラマファン3年目。最愛のバトーくんは17歳、ハイシニアともなると愛おしいを超えてもはや尊いの極み!今はこの貴重な時間を何よりも優先して日々過ごしています。
★バトーくんInstagramもやってます→ fenfen_bateau で検索してみてね!
絹ごし豆腐
バーくんの寝姿を見て、あまりの可愛らしさに「きゃっ!」と声が出てしまいました。ワンニャンの寝顔ほど心癒されるものはありませんね。
いろいろな老犬ちゃんの介護生活の話を聞いていると、我が家もいよいよ始まった場合には、もう私はリビングで布団生活かなぁ〜、と半ば覚悟しています。夜中のトイレは、自分も年齢と共に経験しているので、理解できますしね。
一晩中通して眠れないのはまるで子育て。お体くれぐれもお大切に。
ふぇんふぇん Post author
>絹ごし豆腐さま
リビングに布団、冬は暖まった部屋でそのまま寝られるので意外と快適なことに気づきました(笑)
そうそう、夜中のトイレも起こされたついでに私も行ったりしてます。もしかしたら「ママそろそろトイレじゃないのー?」って気を使って起こしてくれてるのかも?そう思うとお互いさまでいい感じですよね!