待っていないで今動こう!
今週は週中に1日仕事をお休みにして友人と大人の遠足(笑)に行って来ました。
最初は来月に少しまとまったお休みをとるので今月は休むのは無理かな?と思っていましたが最近は対人関係でいつもよりストレス溜まっていたし思い切ってお休みとりました。
当日はお天気にも恵まれて絶好のドライブ、遠足日和でした。
神奈川に住んでいても三浦半島は近くて遠い?場所なので横須賀在住の友人が行き先をチョイスしてくれて車まで出してくれるという贅沢な遠足でした。彼女は昨年定年退職しましたがあえて働いている友人たちに平日に休んでドライブに行こうよと誘ってくれました。日本人は真面目だからなかなか休みませんよね。あえての平日遠足プランは人も少なくて最高でした。

今回は神社巡りと花の旅?
以前から気になっていた叶神社も行けました。最近はSNSなどでも話題で休日には若いカップルも多いという神社です。西と東があり先に西でお参りして勾玉を購入し渡し舟で東に行きお守(勾玉)を入れる袋を購入するのが定番?のようです。

わたしはピンクの勾玉に水入りの袋を購入しました。この神社は縁結びにご縁があるようです。ご縁というと恋愛を思い浮かべてしまいますが世の中には色々なご縁があります。今回の遠足もオバフォーも少し前には考えもしなかったご縁のおかげです。

介護者はついつい外出したりすることを躊躇してしまいますが子育てと違い介護はこの先楽になっていくことは少ない、いやほぼないと思います。今やりたいこと、行きたい場所があったら待っていないでどんどん行動していいと思います。
もちろん介護の方が大切、自分だけで何か行動するのは無理という方はそちらを優先していいと思います。それは人により思いや考え方が違います。
でもただ相手に申し訳ないとか、周りにどう思われるかという気持ちだけで何かを我慢しているなら思い切って行動してほしいです。だって自分も年齢重ねていくのですから・・・
待っているうちに今度は自分の体が動かなくなり気力もなくなっていくかもしれません。
今回も神社をいくつか巡りましたがどこも階段が凄い(笑)足腰元気じゃないと無理と友人たちと笑っていましたが本当にそう思いました。マメオ君は神社に興味もないと思うけどここは一緒には絶対に来られないなと思いました。
来月はマメオ君を少し長め?のショートに預けわたしはずっと行きたかった所に行く予定です。
これも他人に言うと「えーご主人は」と聞かれるのですが長めに預けるといっても6日程度。今の生活を初めてそろそろ6年。6日ぐらい「はいどうぞ楽しんで」と言って笑顔でショートに行ってもらいたい。マメオ君はもちろん?嫌々ですが・・・・
次がどうなるかなんてわからない・・・わたしは待たずに行動します!
と自信を持って言えるようになるまでに何年かかかったけれど(笑)