リビングの模様替えにワクワク

↓



見てるだけでも楽しいお勧めの ONLINE STORE TOKYO RECYCLE imption → ★
フェロモンや 色気が分からず 死んでくね
4月3日はカレー記念日
月亭つまみ
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
Posted on by 中島
見てるだけでも楽しいお勧めの ONLINE STORE TOKYO RECYCLE imption → ★
フェロモンや 色気が分からず 死んでくね
4月3日はカレー記念日
月亭つまみ
加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。
あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!
日付は掲載日に変えさせていただきます。
自己陶酔
猫No.neko97 by YOYO
よもじ猫 同然とは…
全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!‥として2018年にはじまった「よもじ猫」。今までたくさんの猫たちが登録され画面に登場し続けています。
しかし、世の中の多様性は急速に進んでいます。猫がいるなら、猫同然がいてもいいのではないかっ!
というわけで、2025年からコンテンツを「よもじ猫 同然」にバージョンアップ(!)し、愛すべき存在なら猫に限定せず、犬や鳥、はたまたじいちゃんばあちゃん、ぬいぐるみ、なんなら豆苗3巡目でも、同然として愛でよう!シェアし合おう!ということになりました。
「よんもじ」と猫同然がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫同然の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫同然目線で眺めてみませんか。
みなさんの猫同然画像の投稿をお待ちしています。
小関祥子
人のおうちを拝見するの面白いですー! お洋服とはまたちがう面白さ。
お出かけ用ファッションはどこをどうきっても外向け意識で作られているのとちがい、
家はリラックスして過ごすための場所だからですかね~。
リビングの机は、中島さんの仕事机ですか?
仕事机を共有スペースに置くのか問題についてちょっと考えていたので
食いついてしまいました。
きゃらめる
模様替えってほんとにワクワクしますね!
昭和高度成長期の臭いプンプンのお家に最低限の道具だけ持っての嫁入りだったので、新居に真新しい家具や食器を揃えられる友人が羨ましくてたまりませんでした。
あれから24年(笑)
傷んだ家具家電食器をひとつずつ、ひとつずつ、買い替えて、やっとこさ平成初期の臭いが少し感じられるおうちになりました。
ただ悲しいことに、少しずつやると
趣味趣向が微妙に変化しているため統一感がありません。
これからの模様替えが進む様子を、
楽しみに拝見しますね。
待ってまーす♪
中島 Post author
小関さん
コメントありがとうございます♪
私も住人の生き様が見えるようでお部屋をテーマにしてるブログって大好きです!
もともと片付いてないとダメたちなのですが、今回の大々的な断捨りは人生半世紀の仕切り直しになりそうです^^
リビングの机は、私のものです。
ほぼ1日ここに座って仕事してます。
この仕事始めたときからずっとリビングが仕事部屋なので、居心地とかものの配置がとても大事な空間なんです。
私の場合は、ここに家族がいても平気なんですが、自分の時間の使い方が上手くいかずONとOFFの切り変えのためにも外に仕事場が欲しかった時期もありました。
でもね〜、それはちょっと。。。残念ながら叶いませんでした^^
中島 Post author
きゃらめるさん
コメントありがとうございます♡
人生の歴史を重ねて行くようにゆっくり時間をかけてお家を好みに変えて行くのもいいですね〜^^
でも確かに、テイストは揃わないかも!うちもまさしくそれです〜
とりあえずと買ったものだらけ 笑
お引っ越しとかすれば、断捨り兼ねてまるっと買い替えるんでしょうけど。。。
はい!また、何か変化があったら報告しますねー^^