Posted on by じじょうくみこ
〈いろんな言葉〉兄は夜更けすぎに…
兄は夜更けすぎに ユキエに変わるだろう
〜 『ボキャブラ天国より』 〜
*
このフレーズを見てピンと来た方は、かなりのお笑い好きと思われます。
伝説のお笑い番組『ボキャブラ天国』は
爆笑問題やネプチューン、海砂利水魚(現・くりいむしちゅー)など、
数多くの人気お笑い芸人を世に送り出しただけでなく
聞いたら一生忘れられないような
名作と呼ばれる投稿作品も数多くありました。
そんなボキャ天、初期の古典的名作と言われるのがこちら。
まあ簡単に言えば、替え歌ですね。
あれから20年。
いまだに山下達郎の『クリスマス・イブ』を聞くと
華麗にオネエへと変身し、いそいそと夜の街に消えていく
兄の姿が目に浮かんで困っています。
今年も、街にこの歌が流れる季節がやって来ました。
「雨は夜更けすぎに〜」のメロディがきこえてきたら
ぜひこのフレーズ、口ずさんでみてください。
クリスマスが楽しくなることうけあいです。
当時の映像はこちら。
タモさんも大爆笑。
↓
「クリスマス・イブ」を一躍有名にした伝説のCM「クリスマス・エクスプレス」
ふかっちゃんもマキセもかわいかった♪
↓
そしてご本人。30周年だそうですよ。
記念に制作されたミュージックでは、牧瀬里穂がゲスト出演して話題に。
↓
Byじじょうくみこ
☆ これまでの「いろんな言葉」はこちらへどうぞ→ ★
中島
あれは、名作でした!!
私もオリジナルよりそっちの方が印象深いです。
月亭つまみ
もちろん、ピンと来ましたとも!
ボキャ天、欠かさず見てました。
ところで、今回新発見!
ユキエに変わる兄を演じてる人、コントグループ、ビシバシステムの西田康人さんじゃないですか!
知らなかった!
ビシバ、西田さんは途中で脱退して、ふせえり(村上春樹の小説の登場人物みたい)になりましたが、住田&西田コンビ時代の、小津映画のパロディとか、縄で縛ってほどけなくなった男のコントとか、不条理で怖くて、でも面白くて大好きでした。
そうかー、ユキエは西田さんだったんだー。
Tomi*
今はほとんどテレビを見ない私ですが
「ボキャブラ天国」大好きでした〜〜!!!
あの頃はお笑いにハマってたなぁ…(^w^)
もちろんこれ覚えてます!!傑作ですよね〜
動画もあったんですね。
いやぁ、懐かしい〜〜〜
メイクや髪型や服装に時代が感じられて面白いです♪
花緒
名作でしたね~!
ちゃんと動画が残っていたんですか、懐かしいです!
私も細々といくつか覚えていますが、ほとんど忘れているので、おさらいしたいです…。
okosama
「ユキエに変わる」のが正しいのか!
「ユキへと変わる」んだと思ってましたー。
じじょうくみ子 Post author
>>中島さま
ですよねー!すりこまれますよねー!!
一度聞いたらもう二度とロマンチックには聞き流せないカラダになりますよねー(笑)
じじょうくみ子 Post author
>>つまみさま
そうなんです!私も今回動画を見て初めて気づいたんです!
ビシバ、大好きだったんですよねー。
つまみさんほど細かく覚えてないのですが、
ラジカルガジベリビンバ系の番組に出ておられませんでした?
西田さん、今では緋田さんに改名されたみたいですよ。
ビシバのコントで動画検索してみようかな!
じじょうくみ子 Post author
>>tomiさま
ねー!ボキャ天楽しかったですよねー(≧∇≦)
そしてこの懐かしのファッション!
若いタモさんとヒデちゃんとか(うじきも懐かし)
今は亡き山口美江さんのお姿にも感慨深いものが…
でも面白いものは、やっぱり今見ても面白いですね♩
じじょうくみ子 Post author
>>花緒さま
そうなんですよ、私も動画があるとは思わず、こんな映像だったっけーと新鮮な思いで楽しみました♩
ボキャ天の名作、結構まとめサイトみたいなのがあるようなので、ぜひチェックしてみてくださいませ*\(^o^)/*
ちなみに私が忘れられないのが、ビートルズのイエローサブマリンの替え歌で「いーえのリビングーにいるぞサブ5人」と、ユーミンの中央フリーウェイにのせて「中央ブリーフ連盟ー♩」です。
覚えてるのがソッチ系ばっかりで、我ながらトホホです(笑)
じじょうくみ子 Post author
>>okosamaさま
そうなんです!私もずっとそうだと思ってたんですよー!
20年たって動画を見て、初めて「ユキエに変わるだろう」だと知ったのでありました。
「ユキへと変わるだろう」のほうがしっくりくるのですが、ユキエにしたほうが絵的に面白かったのかも(笑)
爽子
何度もしつこく繰り返し見てしまいました。
大好きだったなー、ボキャ天。
出演者全員わっかーーーい。
クリスマスが近づくと、街はイルミネーションがはじまり高揚感いっぱいですね。
ボキャ天でリアルタイム放映されてた頃のことを思い出すと、家の中で静かに取り残されてた自分が浮かびます。
今年は、腰にカイロ貼って、クリスマスクリスマスしてる場に立つ予定があるのですよ。へへへ
じじょうくみ子 Post author
>>爽子さま
私も何度も見てグフグフしておりますよー(*^^*)
みなさまおっしゃる通り、作品はもちろん、意外な出演者、なつかしいバブルファッションとメイク、若い若いスタジオタレント陣、かれらの今昔…味わいどころ満載ですね♪
今年のクリスマスはどちらに立たれるのですかねー。赤いお衣装着られるので?(≧∇≦)