青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.9」
モンスーンの雨と洗濯物
1カ月半の日本滞在を終え、モンスーン;雨季まっただ中のデリーに戻ってまいりました。え?なんでこの時期に一カ月以上休めるの?って??
デリーは5月後半・6月が酷暑期で、日々の気温が45度近くになるので息子の学校が夏休みなのです。7月1日から新学期が始まっておりますが、ま~だ夏休みの宿題に追われております。泣
モンスーンといっても、日本の梅雨のように一日中しとしとと雨が降り続けるのではなく、1日
2時間ほどバケツをひっくり返したようにドシャーッと雨が降り、やんだら太陽が顔をのぞかせるのです。だから湿気モワモワ不快指数満点!って感じ。この気候が7月、8月と続きます。
日々天然サウナのようなので、痩せるかしら~ なんて思うでしょうが雨降りで家にいて、
おやつばっかり食べてるので、さらに体重「象」化。
日本にいたら「雨、鬱陶しいなぁ」って思うでしょうが、からっからに乾燥した酷暑期のあとの雨は、踊りだしたくなるくらい嬉しいもの。雨が降ると気温が少しずつ下がるのも嬉しいし、酷暑期にはしなびた野菜しか売ってなかったのが、急にみずみずしい野菜や果物が出回る季節でもあるんです。
が!!日本の梅雨時と同じく、湿気の多い時期は主婦にとっては頭の痛いことが。そう 洗濯物が乾かない!生乾きのニオイが気になります!日本のように いやな臭いを消すスプレーとか、バクテリアの発生を防ぐ洗剤は、まだまだ万人に手の届くものじゃないので。
おまけに私、強い洗剤を使うと肌がかぶれます。(しつこいようですが、ツラの皮は厚いが肌は弱い。ぷぷぷ)それを考えると、自然由来のものがありがたい。
な~~んと、インドにはリーター(Reetha)という「石鹸の実」が格安で売っているのでございますよ。おしゃれ雑貨店ではラベンダーオイルを配合した洗濯専用のリーターが生成りの布袋に入って売られています。
高さ10メートル以上ある結構な大木に、びっしり実がつくSoap Nutsはインド・ネパールで自生している木で、北インドでは、特に質のよいものができるんですって。日本では「ムクロジ」と呼ばれています。
乾燥したものを半分に割って、薄手の布袋に3~4個入れて洗濯物と一緒に洗濯機に投入!アトピー対策にもなります。
私は実を自分で粉末にして、瓶につめておいて粉末石鹸のように何にでも使っていますが、植物由来なので使ったあとはコンポストもできます。
ちょっと「糊」っぽい匂いが気になる方もいらっしゃるかも、ですが自然そのままの香りってことで。スパイスなどを売っているお店であらかじめ粉末にしたものも売っています。
混ぜ物なしの安心素材でできているので、野菜洗いにも使っています。スプーン一杯分くらいをボウルに入れて、水を加えてシャカシャカ混ぜて野菜を5分~10分ほど漬けておき、そのまま水洗い。果物もこの方式で洗っています。
このアワアワ、実に含まれている天然の界面活性剤;サポニンが良い仕事をしてくれているんですね~。
サポニンは鳥や虫にとっては毒にもなり、害虫・害鳥が寄り付かないそうで
リーターには農薬も必要なく、肥料なしでもインドの過酷な自然条件のもとで、たくましく育つ、まさにオーガニックでエコな植物なのです。
そんなよいこと尽くしのリーターですが、漂白作用まではのぞめないのが残念なところ。
というのも、息子の学校の夏の制服は上下とも「白」なんですよ。この汗かく時期、砂塵の多い国で、夏の制服が「白」。んも~~。そこへもってきて母のこだわり上、「うすら汚れた白はイヤ」と来たもんだ。仕方なく、制服だけは市販の漂白剤を使っております。
リーター、先日ご紹介したアーユルヴェーダでも
薬として使われることがあり、漢方薬としての薬効もあるそうです。
そう言えば、インド国内のオーガニックコットンの産地で、コットンの実の「脱脂」をどうやるのか?と聞いたときにも出てきたのはこのリーターの実+煮沸という答えでしたっけ。
日本名ムクロジについて調べていたら、おぉ!と
思えることが。羽子板の黒い玉はムクロジの種なんですって~。すご~く硬い種なんですがなるほど、あの羽子板でついたときのカーンという音は、硬いからこそ。
さてさて、雨降りが続くと運動不足になるから、羽子板ならぬバドミントンかテニスでもやりますかね~~。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★美しいディノスの「DAMA Casa(ダーマ・カーサ」」。コーディネータとしての青蓮さんの仕事をご覧いただけますよ。⇒青蓮さんのブログ
★青蓮さんへのコメントも、お寄せ下さい。この機会に興味のあることを聞いてみてくださいね♪
★3月まで連載されていた「YUKKEの今日のラテンステップで」を読む方は、こちらをどうぞ。メキシコの女性たちが生き生きと描かれています。
★前回の青蓮さんの記事は、こちらから。
楽天でリーター(ソープナッツ)を探してみました↓↓
木の実がそのまま洗剤に!使ったあとは自然に還るので100%地球にやさしい。ウールやシルクもOK… |
サヴァラン
青蓮さま
おかえりなさ~い!!(あれ?)
ソープナッツ、惹かれます!鼻が、香りを想像してます。
ソープナッツを挽かれる青蓮さんにも惹かれます!アレ?
この時期のお洗濯の悩み、いずこも同じなんですね~。
少年の制服の「白さ」のキープ、わたしもキーキー言ってます。
ムクロジ、知りませんでした。
石鹸の代わりにも、羽つきの羽の玉にもなるなんて。
ツクバネって言う植物の実の、おっきい個体が
追羽根の原型?って思ってました。そんなバカな。
おぼっちゃんの宿題がカキーンと終了しますように。
こちらは今から、サバイバルシーズンです(笑)
青蓮 Post author
サヴァランさ~~ん、ただいま~!(あれれ?)
そう、この糊っぽいにほひ、あの昔のチューブに入った
洗濯糊のそれですよ。ノスタルジーでしょ!?
ムクロジ、恐るべし!
そしておかげさまで宿題もカキーンと終了し・・・・たのですが
明日は「Parents Teacher Meeting」なのです。頭痛い~