4月26日はカレー記念日

カレー記念日

背中痛い 言われてのみこむ 私もよ

4月26日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

ミカスの今日の料理 昨日の料理

失われる「確かさ」: ごぼうと鶏ひき肉の中華炒め

身内に認知症の人がいる方は『長谷川式』という言葉に聞き覚えがあることと思います。
『長谷川式』は、認知症の早期診断の検査指標で、認知症治療の第一人者である長谷川和夫さんによって開発されました。
その長谷川さんが認知症になりました。
そして、1年に渡ってその様子を取材した「NHKスペシャル 認知症の第一人者が認知症になった」が先日放送されました。

長谷川さんが認知症への理解を深めるきっかけとなったとある患者さんがいます。50代でアルツハイマー病を発症したその患者さんは、亡くなるまでその胸の内を明かすことはありませんでした。しかし、亡くなった後、「僕の心の高鳴りはどこへ行ってしまったんだろうか」と悲痛な叫びが書き留められた五線紙が見つかったのだそうです。それを知った時、長谷川さんは、「絶対に認知症に対する研究・診療は何が何でも続けるぞ」と心に決めたといいます。
ふと、母のことを思い出しました。
初めて介護認定を受ける際、介護認定と言うと必ず怒り出すであろうと思われたので、私は「役所から高齢者の健康について調査をする人が来るよ」と母に伝えました。それでも「来られては困る。断ってくれ」と言う母をなだめすかして、なんとか訪問調査を終えたのですが、その後、母の鞄から一枚の紙きれが出てきました。そこにはこう書かれていました。
「舅も姑も、認知症で大変でした。自分もそうなるのではないかと不安です」
心臓を鷲掴みにされたような気持になりました。
調査担当の人に伝えたいことを忘れてしまわないように、母はそれを書いたのだと思います。それでも調査当日には、母は、その紙きれの存在すらすっかり忘れていました。
私はいまだにその紙を捨てることができません。でも、いまだにその紙に書かれた言葉を周りの誰にも言うことができずにいます。

また、日に日に口数が少なくなっていく長谷川さんは、こんなことを口にします。
「(自分が)何回も念を押して聞くから、(周りが)鬱陶しくなって…。今、こういうことを言っていいのか、言わない方がいいのか、自信がなくなる。だから寡黙にならざるを得ない」
ああ、母も言っていたっけ。妹と3人で喋っていた時、しばらく黙って頷いていたたけれど「私、わかっているふりをしているのよ。本当はわからないから聞きたいのだけど」

母のそんな切ない気持ちを知ったなら、もう少し優しく、もう少し穏やかに、自宅での介護を続けられたのではないかと考えてみるのですが、すぐに、それとこれとは別の問題だと気持ちを引き戻します。
認知症の症状が進んでいく自分に得も言われぬ不安を感じる母の恐怖に思いを馳せたところで、罵詈雑言を浴びせられたり、掴みかかられたりという母の不穏に毎日付き合うことは、やはり私には出来ないのです。

長谷川さんは、認知症になったことで「生きていくうえでの『確かさ』が少なくなってきた」と言います。『確かさ』が日々失われていくのだと。
認知症という病気は、なんと残酷なものなのでしょう。
でも、他者とつながることで、その『確かさ』を少しでも取り戻すことができるとも言います。
だとしたら、家族のみならず、社会が認知症の人への理解、興味を深めることでその残酷さを少し和らげることができるのかもしれません。

認知症の早期診断を可能にしてくれる『長谷川式』。
昨年末、父が『長谷川式』検査を受け、アルツハイマー型認知症と診断されました。
また、始まります。
でも、早期診断ができたことで出来ることも多くあるはず。
また、始めます。

さて、今日の一品は『ごぼうと鶏ひき肉の中華炒め』です。
ごぼうは太めに切って、敢えてよく噛まないといけないように。よく噛むことで、脳を活性化させましょう。

ごぼうと鶏ひき肉の中華炒め

  1. 包丁の背でごぼうの皮をこそげ落とし、厚さ1.5センチくらいの斜め切りにします。
  2. 1のごぼうを水にさらします。あまり長い時間さらしてしまうと風味が抜けてしまうので、私は2~3分ほどで水から上げます。
    ペーパータオルなどで水気をふき取り、片栗粉を軽くまぶしておきましょう。
  3. 深めのフライパンでやや多めの油を熱し、鶏ひき肉を炒めます。
  4. ひき肉の色が変わったら、フライパンの片方に寄せてスペースを作り、そこへ2のごぼうを入れて焼きます。
  5. ごぼうの周りが焼けたら 酒、老油醤、醤油、砂糖少々を加えて ひき肉と混ぜ合わせ、蓋をします。
    老油醤がない場合は(大抵のお宅にはないと思います)、XO醤、甜麺醤などでもOK。
  6. ごぼうがお好みの固さに仕上がったら、ごま油を少々加えてさっと混ぜて出来上がりです。


両親ともに認知症の診断を受けたことで、最近、自分が認知症になることへの恐怖を感じるようになってきました。
緑茶を飲んだり、亜麻仁油を摂ってみたり、効果があるのかないのかわからないけれどとりあえずやっています。
気休めだけどね。

ミカスでした。


ミカスの今日の料理 昨日の料理 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    都忘れ

    ミカス様。テレビ、観ました~。

    こういう番組は、気持ちが沈みがちになるので、用事もないのにバタバタしながら観ていました。

    認知症の患者さんは、いろんな不安から怒りっぽくなると聞きますが、病気のことを知り尽くしている長谷川さんの心の中は、いつも嵐が吹き荒れているのだろうか…と思ったりしました。

    私がすごいな~と思ったのは、奥さんの明るさです。

    テレビカメラが入っていることもあるとは思うけど、あの明るさは、たぶん普段からのものじゃないだろうかと。

    いつも身だしなみもきれいにされていて、ご自身も腰を丸めながらの介護は大変だと思いますが、あの笑い声に救われた気がしました。

    ミカスさんが、もしも認知症を発症することがあるとしても、どんどん医療が進んでいくから、大丈夫、大丈夫。

    予防も治療も出来るんじゃないかな…と。これという根拠はないけど、意外と大丈夫なものです。

    いつも目のごちそう、ありがとうございます♪

  • アバター画像

    ミカス Post author

    都忘れさん
    最もどろどろとした部分は放送されなかったのかもしれませんが、
    それにしても、奥さまも娘さんも穏やかな介護をされていましたね。
    おそらくは、長谷川さんご本人も含め、ご家族全体が(長谷川さんが認知症を発症する前も)
    穏やかに生活をされてきたことの結果なのだろうと私は思いました。
    とはいえ、やはり苦悩や苛立ちはそれなりにあるのでしょうけど。
    もし、認知症の予防や治療が可能になるのなら、あと数年のうちにそうなってもらいたいものだと思います。
    私もいつ認知症を発症してもおかしくはない年齢なので。
    祈ります! 頼むぞ、医療!!

  • アバター画像

    Jane

    今夜は鶏肉の代わりに使いかけの牛ひき肉パック半分で、ゴボウ炒めとキャベ丼とふろふき大根の肉味噌かけをつくりました。キャベ丼シンプルでヘルシーでお安くしかも美味しいですね。今週はあとおくらと鳥肉の梅干し和えとかじきのネギだれかけもつくりますわ、ミカスさんのレシピで!家庭料理万歳!
    えー、ここからは当事者の事情を知らない他人の勝手な戯言と流して聞いていただきたいのですが、正月の一族郎党の集まりといい、介護といい、お料理おもてなし上手とは言え、ミカスさん一人で頑張りすぎていませんか?
    そしてミカスさんはお料理もプロ級、英語もお出来になる。もしかして、たとえば外国人付きの家事介護ヘルパーとしてお仕事されてそのお金でミカスさんのご家族をほかの方に見ていただく、というような労働の交換はできないでしょうか?ミカスさんはカナダでそういうような研修を受けられていたと思うのですが。
    まったく無責任な発言で、無理!かもしれないのですが、とりあえず、思い付きをコメントさせていただくことをお許しください。

  • アバター画像

    マリオン

    私も観ました。

    一年前義母が長谷川式のテストを受けた時、横で聞いていて、こんな質問をお医者さんに聞かれたら緊張して私も答えられないわ!かわいそうやわ!って、涙こらえてました。今思うとピント外れです。

    このおじいちゃんが考えたんだ!家族のためにデーケアも考えてくれたんだ!テレビの中の長谷川さんに感謝しました。
    長谷川さんが先輩に「君自身が認知症になって初めて君の研究は完成する」と言われたと。認知症と診断できても、わからないのはその心です。それが難儀です。心を理解できた時を完成とするなら、永遠に完成なんかないと思います。

    ミカスさん
    私も怖いですよ。でも、その恐怖は、心豊かに生きる原動力になるかも。今日食べた美味しいもの、窓から見える景色、空気の冷たさ…日々の暮らしの中で思う存分感じたいです。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    Janeさん
    ああ、Janeさん、そんなお仕事があって、状況が許すならやりたいです。
    でも不思議なものですよね。親の介護でひーひー言っている私が、介護を仕事にしてみたいなんて。
    もちろん、家族の介護と他人の介護、無報酬と報酬ありでは全く違うということはわかっていますが、
    それでも不思議なものだよなぁ、と。
    とはいえ、料理はまだまだ素人です。
    なのに、ミカ料レシピを色々と役立ててくださってありがたい。うれしいです。
    料理ももっと修行せねば。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    マリオンさん
    私もね、長谷川式で高得点を取る自信がないのですよ。
    マリオンさんがおっしゃるように、お医者さんの前で緊張してしまって、とんでもないことを言ってしまいそうです。

    家族の休息のためにデイケアを作ってくれた長谷川さんが、娘さんに「お母さんのため」と言われても
    もうデイケアには行かない、という場面に考えさせられました。
    「あそこ(デイケア)で私は孤独です」という言葉が胸に刺さりました。
    「心を理解できた時が完成」なら、確かに永遠に完成などないですよね。

    認知症への恐怖が、心豊かに生きるための原動力か…
    感じる力が弱くなっていく前に、色々な事物に触れて、楽しんで、吸収していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

60代、男はゆっくりご乱心

さて、どこに住もうか

ミカスの今日の料理 昨日の料理

おばさんは楽しみを作り出す: チージーエッグ

かわいいちゃん

体重

今週の「どうする?Over40」

「街を案内して、スマートにもてなす」ができないまま、大人になった私。

母を葬る

(10)親子という仕組み

山あり谷あり再婚ライフ

60代若いのか年寄りか?

カレー記念日 今週のおかわり!

ベテランになった 伊藤沙莉を 見たいのに

出前チチカカ湖

第196回こう見えて一途(いちず)です。

なんかすごい。

春の地響き

四十路犬バカ日和

ペットタクシーで病院に行ってみた!

OIRAKUのアニメ

第101回 アストロノオト/終末トレインどこへいく?

黒ヤギ通信

桜の下、草葉の陰

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.80 朝ドラと『化学の授業をはじめます。』の化学反応

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年2月4日

絵手紙オーライ!

絵の具セットの思い出

昭和乙女研究所

ファンシーケース

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

よもじ猫

北島三郎

猫No.32  by 権太

猫大表示&投稿詳細はこちら!

北島三郎

猫No.32  by 権太

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up