4月18日はカレー記念日

カレー記念日

オバフォーの 自分の記事で 元気出た

4月18日はカレー記念日

月亭つまみ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

なんかすごい。

つくるひと、紹介するひと

 

 

 先月の更新は、ちょうどウェブサイトの夏休みにあたっていたので、渡りに舟とばかりほいほいと休んだ。
しかし気付けば次の締め切りがせまっており、秋も深まってゆくばかりではないか。前回の7月という文字が遠い。なぜ時はとどまってはくれないのか。
というより、なぜこんなにもなまけものなのだろうか。

 

 その間、じつに15年ぶりくらいに京都に行った。
大阪に住む、Kさんというキュレーションやイベントの企画をしている人が、彼女の主催するZINE(ミニコミ誌や自費出版、手製本など、個人のつくる少部数の冊子や本のこと)とクラフトの展示が京都であるので、祖父の本と作品を出しませんか、と声をかけてくれて、それを見にでかけていった。

 
 Kさんはもともと、ある美術館の企画に祖父の作品を出したいという連絡をくれて、その取材のためにうちを訪ねてくれたことがある。
そのときの企画は、ざんねんながら実現しなかったのだけれど、次に考えているZINEとクラフトの展示には是非、と誘ってくれて、折りにふれ祖父に心細やかな手紙を書いてくれてもいたのだった。

 ぜんぶで7人の作家が参加する企画に祖父もまぜてもらって、こちらは作品を梱包して送るだけで、設営や会場当番もKさんたちがぜんぶやってくださった。
会場は、京都の中心部にある、もとは新聞社の社屋だったという古い洋風のビルで、鉄製フレームがはまった大きな窓のある静かな小部屋の、窓ぎわの一画に祖父の人形たちは場所をもらって、差し込む光が陰影をつくるのが美しかった。

写真だけでなく、この空気ごと、祖父に見せられたらよかった。
祖父は自分の人形が展示されているところを、じっさいに見たことがない。

壁にかざられた女の子たちのかわいらしさ。

 会場には、Kさんともうひとりの主催者のMさんがいて、まるで作った本人がきたかのように気遣ってもらって恐縮した。
ひとしきり祖父の近況なども話し、帰りに大阪に寄って帰るというと、おふたりとも大阪にお住まいなので、次々大阪のおすすめ(さつまあげ、うどん、堺行きの路面電車など)を教えてくれる。

 

 

 京都には、ほかにも祖父の本を置いてくれているお店が2軒あって、今回そちらを訪ねることもできた。
ひとつのお店では、この秋に展示をさせてもらえることになり、その打ち合わせもした。そして、もうひとつのお店でも、「来年あたり…」と言ってもらう。祖父よ、あんたすごいよ…。

 

 祖父の100歳記念に、誕生日プレゼントのつもりで、撮りためていた祖父の人形の写真を選び、装丁を考えて、一冊の本を作った。
それを友人知人に見せたら、びっくりするほどみんな面白がってくれて、本を欲しいと言ってくれる人まであらわれたので、自費出版で増刷して、いくつかの本屋さんにも置いてもらえることになった。
すると、店内で展示をしませんかと言ってくれるお店があり、以前ここで書いたような、仰天の取材事件がおきたりもして、今回のように、はじめて東京の外まで作品が出かけていくことにもなった。

 

 このようにして、いつのまにか祖父の代理人のようなことをやっているものだから、みんな祖父の作品について、私につぎつぎ賞賛のことばをくれる。
さいしょのうちは、家族の代表みたいな気持ちで、「どうだ、うちの100さいは!」と嬉しくてたまらなかったのだが、だんだんに、なんだか後ろめたいような気持ちにもなってきた。
もちろん、その言葉はぜんぶ祖父と家族に伝えるけれど、じっさいに聞いたまんぶんのいちの嬉しさも伝えられない。
祖父への賛美をひとりじめして、わたし、いい気になっているんじゃないかしら。だって、わたしだけのおじいちゃんじゃないし。

 そもそも、祖父が頼んだわけではないのだから、勝手にやっているのである。
だから、当然わきおこるもうひとつのとまどいは、私が祖父の作品(と存在)を私物化していないかという懸念である。

 お金の面ではぜんぜん儲からないのでいいとして(祖父的にそれはいいのか…)、こわいのは人との繋がりで、おそらく祖父の作品を介していなければ知りえなかったさまざまな人びとと、作った当人の祖父でなく、私が知己を得てしまう。

自分では何も作っていないのに、他人の褌で相撲をとってる感。
あ、他人じゃなくて祖父の褌だ。(←生々しいな!)

それらを、まるで自分自身へ向けられた好意みたいに受け取って喜んでしまわないように、といつも呪文のようにとなえている。だってすぐうかうかと喜んでしまうから。
祖父の人形を好いてくれて嬉しい、という気持ちとそれを、きれいに切り離すことはけっこう難しい。

 作る人がいて、それを紹介する人がいる。
それは頭ではわかっているのだが、祖父が年齢のこともあって人前にでないので、余計に「ひとりでおいしいまんじゅう食べてる罪悪感」がある。
言うもおこがましいが(でも言うけど)、たとえば編集者のひとやなんかも、こんなふうに感じたりすることあるのだろうか。

 

 

 今度秋に展示をさせてもらうことになった本屋さんで、打ち合わせをしているときに、店主のYさんがふと、「Oさん(←私のこと)って、ふだんは何してるんでしたっけ?」と聞いたので、「図書館員です」と答えた。すると、
「ああ、そうなんや。いや、写真とか本の作りうまいなーと思ってて、そうか、図書館でいっぱいいい本見てるからかな。」
と言ってくれたので、驚いた。
仕事とはまったく関係ないところでやっているつもりだったのが、そうか、最初に本作ろうと思いついたことも含めて、自分がしてきたこととつながってもいるんだなあと思った。
そして、これは自分への言葉として貰ってもいいだろうと思って、喜んだ。

白状すると、Yさんが「いい本」って言ったのか「いろんな本」って言ったのかいささか自信がないのだが、この話を元同僚の友人(っていうかつまみさんだけど)にしたところすごく喜んで、図書館のことも褒められたと言ったので、「いい本」って言ったっていうことにする(おい)。

 

 作る人(祖父)と紹介する人(私)が別々だと、紹介する作品は、どうしたってちょっとは紹介者のフィルターをとおって出てくることになる。
たとえば、私は祖父の作品の、可愛らしさと狂気、繊細さと野蛮さ、絶妙なバランスと適当さがいりまじっているようなところ、可愛いものをつくろうと思っているのにどうしてかこうなってしまうというところがとてもとても好きなので、それがうまく写真にあらわれるように撮りたい。
本を作ったりツイッターをはじめたりしたことで、今までは家族やごく近しい知人のあいだでのみ消費されていた、いろんな意味をこめた「すごい」の気持ちが、祖父を直接知らない周りの多くの人にも、同じように重層的に共有されうるんだという驚きと発見があった。

と同時に、祖父の作品には、私なんかのつたない「翻訳」をぶっとばすような破壊力があり、ひとびとは自分の目で勝手にものを見る。誰が出すかなんてほんとうはさほど関係がないということもわかってきた。

私がいっとう好きなやつ。四姉妹。

 祖父の人形は見方によって驚くほどいろんな表情を見せる。だから、本だけじゃなくてこうして実物をみてもらえる機会があるということは、ほんとうに嬉しい。

祖父が、ほんとう来られたらなあ。そうだ、こんどビデオでも撮ろうかしら。

 

 

 作る人と紹介する人が別々でよかったなと思うことは、紹介する人(私)が、褒めてもらったときにけんそんしないで思いっきり「いいですよね!」と言えることである。

あと、「いやー、すごいですね…」って言ってくれる人に、様子を見て「狂ってますよね」とささやくと、「狂ってますね!」って「出口を見つけたー!」みたいになるのが面白くて嬉しい。みんな、「狂ってる」は褒め言葉だと知っているけど、102歳の老人ともなると敬わなければならないと思っているので、遠慮して言わないんである。
たまに誤爆して沈黙されるけど。

狂った作品の一例

 

もう亡くなられてしまったけれど、岡山に軸原一男さんというおじいさんがいて、90過ぎてから突然絵を描きだし、毎日毎日狂ったように描き続けて、ほんとうにそれこそ亡くなる直前まで描いていたということだった。(軸原さんのtwitter→
そのお孫さんにお会いしたとき、祖父の本を見せたら、まだこちらが何も言っていないのに、
「狂ってるなー」
とすぐ言ったので、ちょっと早すぎなんじゃないのと思ったけれど、さすが狂ってるおじいさんの孫なので、もう躊躇がないのだった。

 

 

 

※今回の京都の展示では、つまみさんがゾロメで紹介してくれて、このサイトの読者の方が見にきてくださったりもした。
お目にかかれなかったのが残念だったけれど、ほんとうに嬉しかったです。
それから、カリーナさんと爽子さんも来てくれて、ランチまでご一緒したんだわーい!
(やっぱり自分ばっかりいい思いしている疑惑…)

 

byはらぷ

 

 

 

※「なんかすごい。」は、毎月第3木曜の更新です。はらぷさんのブログはこちら

※はらぷさんが、お祖父さんの作ったものをアップするTwitterのアカウントはこちら。

 

 

 


なんかすごい。 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    okosama

    実は、はらぷさんが訪れた合間の日に、私も拝見しました♪
    展示室の窓は写っていませんが、そのビルの外観はこちらです。

  • アバター画像

    はしーば

    はらぷさん、こんにちは。

    あまり上手くは言えませんが、はらぷさんはもはやお祖父様のプロデューサー、キュレーター、でいらっしゃるのではないでしょうか。

    はらぷさんの、お祖父様のお人形に、お祖父様ご自身に対する深い愛情を感じずにはいられません。
    東京でまた展示の機会があれば、次こそは間近で拝見したいです。

  • アバター画像

    はらぷ Post author

    okosamaさま

    こんばんは。わー!okosamaさんも行ってくださったのですね!うう嬉しいです…!

    素敵なビルの写真もありがとうございます。
    明るい黄土色で、どこかモダンな星の意匠があちこちに…。
    このビル以外にも、京都には古い洋風建築もあちこち残っていて、ほんとうにうらやましい!

    このビル、1928年につくられたそうですが、それでも祖父よりは若いんですよね。。。人間のからだも、けっこう長持ちですね。

  • アバター画像

    はらぷ Post author

    はしーばさん、こんばんは!

    プロデューサー。キュレーター、そうですね、なんの覚悟も心づもりもないままはじめて、いつのまにかそんな真似事をしているのかもしれません。

    無自覚に、祖父の人形が好きだから、家族だからってわかったつもりで、ひとりよがりになってしまっていないかな、いいのかな、っていつも思っているけれど、思わなくなったらそれこそこわいかもしれないですよね。

    はしーばさんのコメント、嬉しかったです。

    東京でまたそんな機会があったら、またここでお知らせしますね!(あるといいなあ)

  • アバター画像

    okosama

    はらぷさん

    私はももいろのきりんのポストカードを選びました。
    写真横置きになっちゃいましたね。
    これは、ちゃんと見られるかな?

  • アバター画像

    エリ

    京都とおじいさまの人形、ぴったりだね、ひそやかに狂ってる感じが!
    ひとりでいる時も
    頭の中がひとりじゃない感じ、
    だから決して淋しそうに見えない
    はらぷちゃん(しかし、ぷって!)が
    作った本だからこそ、
    写真の中の人形たちも
    ますます深く輝いて見えるんだと
    思います。
    あの本ね、
    詩集を読んでポーッとなるような気分にさせてくれるもの!

  • アバター画像

    はらぷ Post author

    okosamaさん、ふたたびこんばんは!

    わーい建物全景写真!
    こうしてみると、奥にながーいですね。
    上のほうの階には何が入っているのかな。

    ももいろのキリンのポストカード、ありがとうございます!
    猫と、このキリンが、どうも1位、2位をあらそって(そこまで売れてない)いるみたいですよー。

  • アバター画像

    はらぷ Post author

    おお、エリさん!
    はい、はい、はら(ぷ)ですよ(笑)
    こちらにコメントもらえるなんて、ありがとうー。

    ひそやかに狂ってる…いい表現ですね。
    ほんとほんと、まじめなのにすごーく狂ってます。でもとてもまっとうでもあるの。不思議ですね。

    詩集をよんでいるような気分かあ、初めて言ってもらった言葉ですが、なんて嬉しいことよ。
    祖父の人形たち、「だるまさんがころんだ!」ってパッて振り返ったら、しーんとしてる…そんな感じもありますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

なんかすごい。

春の地響き

四十路犬バカ日和

ペットタクシーで病院に行ってみた!

60代、男はゆっくりご乱心

貧乏の段

OIRAKUのアニメ

第101回 アストロノオト/終末トレインどこへいく?

今週の「どうする?Over40」

お風呂の栓が、私をまた一つ成長させてくれた話。

黒ヤギ通信

桜の下、草葉の陰

山あり谷あり再婚ライフ

胴咲き桜のように

カレー記念日 今週のおかわり!

オンライン 中高年の ライフライン

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.80 朝ドラと『化学の授業をはじめます。』の化学反応

ミカスの今日の料理 昨日の料理

優しい人:ささみのオーブン焼き

かわいいちゃん

チューリップパーティー

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年2月4日

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第5回(episode15) 大阪のお嬢様‥と見せかけての人

絵手紙オーライ!

絵の具セットの思い出

母を葬る

(9)無理ゲーの行き先

昭和乙女研究所

ファンシーケース

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

出前チチカカ湖

第195回 この言い方の復活を!

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

よもじ猫

平身低頭

猫No.91  by まゆぽ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

平身低頭

猫No.91  by まゆぽ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up