Posted on by ゆみる
チラシもアート
花隠しの雪の中、福島県立美術館に「伊藤若冲展」を見に行ってきました。

10年前に御即位20年記念の「皇室の名宝」展で、通路の両脇に
ずらりと並んだ若冲の掛け軸に圧倒されてすっかりファンに。

展示物の中には今では海外の美術館の所蔵になっていて、東日本大震災復興期
祈念で貸し出されたものも多くありました。

なかでも数で幅を利かせていたのが「鶏」
以前「なんでも鑑定団」で本物の鳥の絵は脚が立派とコメントを
していたのですが、まぁ~どの鶏の脚も焼いてホイルで包んで白い紙の
飾りをつけてお皿に載せたくなるような立派な脚でした。
帰宅してさっそく若冲展のチラシで封筒を作成。
美術展のチラシはもうそれ自体がアートです。

切手はちょっとリッチに夫コレクションの若冲の鶏を2枚。
宛先はover40の画伯です♪
少し前にこちらのちらしでも義妹宛に封筒を作成。

義妹が(私も)大好きな夏目友人帳♪
会期中に届いたので喜ばれました。友人帳展を少し前までは覚えていたのに
すっかり忘れてしていたそう。彼女はアニメ派で私はコミック派。

封筒の右側の「封印」のマスキングテープは友人のお土産。
友人帳の世界にぴったり!

ここのところ少し忙しくて久しぶりに封筒を手作りしました。
いろいろ紙物がストックされてきたので、来るべき大型連休はちょっと
工作してみようかなと考え中です。
早く来ないかな~黄金週間♪
mikity
ゆみるさーん。こんにちは♬
あらやだ、わたしと一緒だわ。ということで、早速コメントします。
2009年の「皇室の名宝」で鑑賞して以来、私も若冲ファンなのです。
あの展示は、人も少なくてよかったですよね~まだ若冲もそこまで人気が出ていなくて、独り占めして鑑賞したのを覚えています。
そして私も2013年に福島美術館でのプライスコレクションで若冲の「鳥獣花木図屏風」を見てきました。
ものすごい迫力で圧倒されたました。
そうそう、この間まで都美術館でやっていた「奇想の系譜展」でも若冲を見てきましたよ。そしてこの時、実はハラミさんとニアミスだったのです(お会いできなくて残念(>_<))
ゆみる Post author
mikityさん、コメントをありがとうございます^^
mikityさんも「皇室の名宝」展に行かれていましたか!
実はすれ違ってたりして。
私はカタログじゃなくて図録?は買わないのですが、
「皇室の名宝」だけは買っておけばよかったと
今だに後悔しています。
2013年のブライスコレクションも行かれたのですか、
いいなあ~うらやま^^
おお~ハラミさんとニアミス!
次はばったり会っちゃうかもですよ(^o^)/
爽子
😍ゆみるさん、こんばんは〜〜。
わたしも、若冲の大ファンです。
あの封筒と切手をポストに見つけたとき、手に取って、暫し佇むわたし、、、。
若冲が出ると聞くと、その度に足を運んで鑑賞していました。
もっぱら京都ですが。
相国寺の動植綵絵がずらずらーっと見られた展覧会は、お腹も胸もいっぱいでした。
mikityさんも、お好きなんですね。それもずっと以前から。さすがです。
頂いたお手紙、そのまま保管しようかと思ったのですが、マスキングテープをそーっと外して、デイリーの手帳の表紙に貼りました。
ワンころちゃんがあまりに可愛くて。
紅茶もありがとうございました。
深謝。
オバ40の画伯?は、スケッチ教室の劣等生です。汗💦
okosama
ゆみるさん、こんばんは!
福島の若冲展に行かれたのですね。若冲だけで100点余りはすごい数ですね。後期にはMIHO MUSEUMから「象と鯨図屏風」が来るようですね(好きな作品なのです)。私も2013年のプライスコレクションで「鳥獣花木図屏風」は間近でまじまじと見ました。
実は私も「奇想の系譜展」を見に行っておりまして、辻惟雄先生祭りと称して、福島まで足を伸ばそうか迷って、けっきょく箱根は岡田美術館まで孔雀鳳凰図を見に行ったのでした。
それにしても、チラシを封筒に?楽しそう!私もGWに工作してみよう。サイズは角2ですか?仲間に入れてもらえますか?
一筆箋もたまってるんです〜。
okosama
ゆみるさん
夜が明けて自分のコメントみて、ヤダこれ公開プロポーズ?と。お恥ずかしい限りです。お仲間云々は一旦ご放念くださいませ。
ちゃんと封筒ができたら、写真アップしますね。
ゆみる Post author
爽子さん、コメントをありがとうございます♪
若冲仲間がここにも!な~んて^^
爽子さんが前に若冲のことを書いていたようなと思い
送っちゃいました。
枠に収まらないのが才能のある証。
画伯はスケッチ教室の枠に収まらないんですYO!
若冲展でこのマスキングテープを買ってしまい、
またテープの遺産が増えてしまいました^^;
ワンコを可愛がっていただき嬉しいです♪
ゆみる Post author
okosamaさま~♪
コメントをありがとうございます^^
okosamaさま(さまを重ねたい♪)も
若冲がお好きなんですね、わ~い仲間!
もし福島に見に行かれる予定があるなら、
連休前が絶対にお勧めです。
雪降る平日に行きましたが
駐車場には長い列。トイレも行列^^;
物販もその日は現金決済のみでさらに列がのびていました・・・。
あっ、「仲間に」ってすごく嬉しかったです!
メールを送っちゃおうと思いました^^
次回は連休中に作った物について書く予定なので、
okosamaさまの作品を見せていただけると嬉しいです(^o^)/
私は市販の封筒の型で作っています。
http://dosuru40.com/kuroyagimail/51246/
アマゾンをのぞいたら型がいくつか売っていました。
ご参考までに^^
爽子
ゆみるさん♪
アマゾンで封筒のテンプレート買っちゃった~!
めんどくさいの嫌いなのに、使うのか?笑
ゆみる Post author
爽子さん、うふふ心配ご無用ですよん^^
これからはキレイだったり、楽しかったり
面白い紙物がみ~んな封筒の材料に見えちゃいますから(^o^)/
okosama
ゆみるさん
爽子さんへのお返事「面白い紙物がみ〜んな封筒の材料に見えちゃいますから」って、まさにその通りでございます〜笑
私、まだ作ってもいないのに 笑
ゆみる Post author
okosamaさま~♪
okosamaさまがそう思っているってことは、
封筒を手作りしようという気持ちのアイドリングは
OK~!ってことですね(^o^)/
okosamaさまが作った作品、楽しみです♪
(と軽く圧をかけちゃったりして^^)