9月6日はカレー記念日

カレー記念日

身分証 見なくて良いの? シニア割

9月6日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

なんかすごい。

山を満喫した話

5月最初の週末は、こちらもバンクホリデーウィークエンドで、月曜を入れて三連休。ちょうど誕生日の週だったので、一泊どこかに旅行でもしようかね、という話になった。

ちなみに「バンクホリデー」というのはいわゆる祝日なのだが、国の祝日=「銀行が閉まる日」って言い方が、なんだか即物的で面白いなあと思う。

今住んでいるところの周りにはYorkshire Daleという広大な国立公園があって、前から行ってみたいと思っていた景勝地があったのだけれど、あいにくその週末は、その目当ての場所でマラソン大会が開かれると知って、あわてて撤退。かわりにPeak Districtという別の国立公園に行くことに決めた。ヨークからだと、電車でシェフィールドまで1時間、そこからバスに乗ってホテルのある村まで1時間。車なしでも大自然にアクセスできる交通の便があってありがたい。

それからというもの、毎日子どもみたいに天気予報とにらめっこである。ハイキングをするんだもの、晴れるといいなあ。

土曜日、空は曇っていた(でしょうね!)。シェフィールドからのバスは、たくさんの学生をピックアップしながら町なかを走る。店や学生向けの下宿が軒を連ねる道を抜けて、やがて大きな家が立ち並ぶ郊外へ、19世紀、裕福な中流階級により町が広がっていった歴史がよくわかって面白い。バスの学生たちも、都会の疲れをいやしに山に行くのかな。

町を抜けると、いわゆるMoorといわれる荒地が広がっていた。ヘザーの群生が起伏の多い丘を覆って、いまはまだ暗褐色だけれど、夏には濃いピンク色の絨毯が広がるだろう。それから、バスは絵葉書みたいな牧歌的な風景のなかを走って…といいたいところだけれど、バスの窓は湿気で曇ってよく見えず、途中でたいくつして寝た。

そして目が覚めたところがバスの終点、今日泊まる予定の村、Catstletonに到着した。

Peak District国立公園にはいくつかのビジターセンターがあって、そのうちのひとつがCatstletonにある。そのため村は多くの登山客でにぎわっていた。行き交う人々を眺めていると、本格的な登山仕様の人から、犬を連れたカジュアルな家族連れまでさまざまである。体力とお好みに合わせて、いろんなハイキングコースがあるらしい。モデルルートがいくつか紹介されているガイドマップを買う。2ポンド80セント。

村は、L字型をしたメインストリートが一本あるきりの、絵に描いたようなイギリスの村だった。石造りの家、テインバー様式の古いパブに小さなティーハウス、このあたりの洞窟で採れるというBlue Johnという宝石を売る店。なんだか笑っちゃうくらいイギリスっぽいねえ、とオットと話す。こりゃあ、日本でいったら馬籠宿だな。

一番の目的の山登りは明日にとっておいて、その日は近くのCave Daleという谷に行ってみることにした。例の目抜き通り(といっても一本しかない)から脇道にそれて数十メートルも歩くと登山道の入り口があり、巨大な岩の間をくぐり抜けると……

別世界が広がっていた。

なんだこりゃあ…。

V字に穿たれた谷底の道が、どこまでも続いている。おそらく氷河がとけて出現した地形で、両側の斜面は、岩山にわずかに積もった土に生えた緑でびっしりと覆われていた。ときどき、やせた灌木があるほかは、荒涼と風の吹き荒ぶ谷である。

妖精の谷だ…。そりゃあ、ゴブリンもホビットの民も住んじゃうわけだ。そんなところを気軽にハイキングなんかして、なんだか申し訳ない。岩壁にはたくさん穴が空いていて、きっと山の中には彼らが住む空洞がたくさんあるんだろうけれど、あんまりじろじろ見ないようにしよう。

谷底の道は、道というよりは小川で、源流をさかのぼって登るような格好だ。こうやって谷ってできていくんだなあ、そして、このごろごろとした岩石が、下流にいくにしたがってだんだん丸く小さくなるんだ。『石ころ地球のかけら』で習ったもん。


Amazon

歩いてきた道。向こうに見えるのはノルマン時代の城の廃墟。

だいぶん登ったところで尾根の上にたつと、すごい景色が広がっていた。
崖に沿ってドライストーンの石積みが続き、羊がゆうゆうと崖っぷちで草を食べている。みなさん石積みの外側にいるんですけどいいんでしょうか。見渡すと、遥か谷の向こう側にも羊が点々と見える。羊飼いのにんげんは見えない。夕暮れには、だれか迎えに来るのかしら。
石積みはずいぶん古い。何百年か昔の誰かが、きっと羊が落ちないように石を積んだんだ。それをいまでも使っている。羊、ぜんぜん守ってないけど。

落っこちないでほしい。

谷底の道はまだまだ続いていたけれど、尾根沿いを歩いて反対側の山肌から村に戻った。起伏のある岩山がいくつも折り重なって、ずっと向こうの高い山の上を、列になって歩く人々が点のように見える。明日はあそこをわたしたちも歩くんだ。

眼下には、ドライストーンウォールのバウンダリー(境界線)と、古い石造りの納屋が見えた。いつかじっさいに見たいと思っていたので嬉しい。「ドライストーンのバウンダリー!」と繰り返しているとオットが「そんなに興味があったなんて知らなかった」という顔をした。異国への憧れはどこにかくれているか、わからないものだ。

ドライストーンウォールのバウンダリー、そして小屋!
しっくいなどで固めず、石組みだけで作る

翌朝は、どんないいおこないをしたか覚えがないけれど、すごく晴れた。そこではりきってMam Torという山の頂上まで歩いた。

麓から頂上までの道は、なんだかわからないくらいすごいので、もう写真でご覧ください。

イギリスすぎる…
なぜ人は山頂で石を積んでしまうのか

Mam Torは標高517メートル、高さでいうと山というより丘なのだが、見た目にはすごく山だ。なぜかというと、ぜんぜん木がない!それでものすごく高い山の頂上みたいに感じるのだ。そして遮るものがないので、自分がいま地形のどこを歩いているか一目瞭然である。

てっぺんまでのぼると、尾根づたいにいくつもの頂を渡ってどこまでも歩いていけるようだった。

この頂上には、3000年前にケルトの人々の定住地があったらしい。二重になった堡塁の形跡が、山肌にはっきりと見てとれる。地理だけでなく、歴史的にももうロマンが飽和状態である。

そして、やっぱり好き勝手に羊がいる。いったいどこからきたんだよ。そしてなぜわざわざ崖にいたいのか。

この雄大な景色を見ながら、「ジオラマ…」という不謹慎な感想が頭に浮かぶ。山肌のそこここにいる羊や人間たちが、まるで小さなレゴを配したように見えるのだもの。

この見渡すかぎり緑の大地は、大自然の営みのうえに、千年以上もかけて人間が手をかけてできた風景なのだ。ここで人間たちが羊を飼い始める以前、山には木々がうっそうと茂ってオオカミやイノシシが繁栄していたのかな。そしてもし羊が草を食べるのをやめたら、また森に戻るのだろうか。ケルトの人たちが見ていた風景は、どんなだったんだろう。

この岩山に薄く張り付いた土の上に、豊かな森がふたたび育つとは想像しづらい。でも、崖下や窪んだ場所など、土のたまる、水気の多い場所にかたまって茂る低木たちを見ていたら、こうやって少しずつ育った木が葉を落として、やがては厚い土が山を覆って、という未来がもしかしたらあるのかもしれない。もしかして、人間がいなくなったあとの千年後に。

でもいまこの大地では、人間も羊も、自然のサイクルの一要素だ。自然ってすごいなあと思うのと同じくらい、この土地で生きる人々の、連綿と続けてきた生活の営みや知恵もまた敬服に値する。

崖には木々が茂る
子羊の尻の可愛さ
すばらしい小屋!

By はらぷ

◆コメントへのお返事(遅まきながら…!)◆

Janeさま

3月にいただいていたコメントに今お返事する無作法をおゆるしください!

おりがみならびに日本文化振興事業(?)やはりJaneさん、経験豊富でしたか(笑)
個性あふれる参加者たちもおもしろい!
向こうのいろんな思惑、こちらの都合、ぜんぶ含めて「いいよー」で乗り切っていくこと、これからもたくさんあるんだろうな。Janeさんみたいにあとで面白い思い出話にできるよう、「なんでもみてやろう」の気持ちです。
しかし、Janeさんのボスキャラ上司はなかなかの曲者ですよ…!のんしゃらんで乗り切るにも手強そうな相手です。どうかストレスためすぎませんように!


なんかすごい。 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    saki

    あれれ、カリーナさん?違う?
    と思ったら、はらぷさんでしたね。
    はらぷさんの連載がこちらに載ってしまわれたのかな?

    ノルマン時代の城の廃墟、ケルト人の堡塁、時代を感じさせる広大な自然にクラクラしますね。

    日本にもそういう場所はあるでしょうが、異国のそれは自分とかけはなれていて、まるで架空の物語のような、ファンタジーを感じてしまいます。

  • アバター画像

    カリーナ

    sakiさん

    わー。失礼しました!
    投稿時に私が間違ってしまいました。
    修正しています。

    はらぷさんからのお返事は、次回の更新までお待ちください。
    よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

カレー記念日 今週のおかわり!

これ老後? 予行練習? 先取りか?

絵手紙オーライ!

Paris2024

四十路犬バカ日和

抜くか抜かないか、それが問題だ

60代、男はゆっくりご乱心

自称可愛い女とおばちゃんへの、うぬぬぬ〜

ミカスの今日の料理 昨日の料理

終の棲家クエスト・終 : さんまの巻き巻きフライ

今週の「どうする?Over40」

他人を理解する唯一の手立ては、「どちらにもなり得る自分」だ。

黒ヤギ通信

九月はプリン

かわいいちゃん

切り裂いて走る

母を葬る

(14)死者からの手紙

昭和乙女研究所

ツイスターゲーム

ゾロメ女の逆襲

◆◇やっかみかもしれませんが…◆◇ 第68回 イトウマキコさんへ

OIRAKUのアニメ

第106回 夏目友人帳

山あり谷あり再婚ライフ

倒れてから5年半、不安は常につきまとう

出前チチカカ湖

第199回 今こそ熱い話をしよう。

なんかすごい。

晶子の生きた道

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年3月15日

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

9月6日はカレー記念日

カレー記念日

身分証 見なくて良いの? シニア割

9月6日はカレー記念日

いまねえ

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

舌先一寸

猫No.36  by つまみ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

舌先一寸

猫No.36  by つまみ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up