終の棲家クエスト4:アスパラ春巻き
私と妹が母のために申し込んだA、B、C、3つの特別養護老人ホームの中で、私たちが「母がここに入れたらいいな」と考えたのはAでした。
ソーシャルワーカーさんからいただいたリストから二人で厳選した(つもり)ホームですから、BにもCにも大きな問題はありませんでした。
3つの質がほぼ互角だったからこそ、僅かな点が私たちの決定材料になりました。
ホームBは、マンション風の7階建てという外観もあって、他の2つよりも洗練された雰囲気がありました。先週の記事にも書いた広くて明るいロビーがホームの大きなセールスポイントだということに加えて、「コミュニティに対して開かれた施設」というのもこのホームの売りらしく、「近隣の方、誰でもこのロビーで過ごして頂けます」。確かに、見渡してみるとブックシェルフには子供向けの絵本がたくさんあるし、座り心地の良さそうな素敵な椅子も並んでいます。その時は誰の姿もありませんでしたが、ここで近所の子供たちが遊ぶこともあるのでしょうか。
コミュニティに対して開かれているのはいいことだと思います。近隣にどんな人たちが住んでいるのかを把握し、このホームで高齢者がどんな生活をしているのかを知ってもらう。万一災害があった時にもお互いにサポートし合えるだろうなぁ。
ただ、人の出入りが多いということは、単純に、外からウイルスが持ち込まれる可能性が高くなるということではないのかしら。コロナの感染者数がまた増え始めている昨今。やはり高齢者についてはちょっと心配です。開かれていること自体は悪くないのだけどなぁ…。
ホームCは、ロビーのソファーに案内された時に「あれっ?」と思う事がありました。私たちが座った応接ソファーからまっすぐ見える位置に背の高いキャビネットがあるのですが、その上にファイルや、何かが入った紙袋などが乱雑に山積みになっているのです。
もうひとつ気になったことがありました。建物内を見学して歩いている時に、担当の方が「お母さまは胃ろうを作られてるんでしたね。このホームにも何人かいらっしゃるので安心してください」と言って、ふと廊下の壁にある扉を開けたのです。そこは掃除用具や備品が入っている小さな収納スペースでした。その床に積み上げられた段ボールを指して「何種類かあるんですよ」と担当の方。その段ボールは、胃ろうに注入する経腸栄養剤でした。別に、むき出しになった栄養剤が床に直に放り出されていたわけではありません。それでも、キッチンの中や食材保存庫の中に保管しておくことはできないのだろうかと、私は疑問に思ってしまったのです。
とはいえ、消去法でホームAが残ったというわけではありません。
素敵なロビーやお買い物コーナーはないものの、ホームAはその建物に入った時から清潔で穏やかな印象を受けました。また、面会にいらしたご家族と思われる方とたまたまロビーで一緒になったのですが、その方とホームのスタッフさんとのやり取りがとても好感の持てるものだったのも大きなポイントとなりました。ここだったら母も安心して穏やかに過ごすことができるのではないか。それが他のホームよりも強く感じられたのです。
希望すれば入所できるなんて簡単には行かないのが介護施設クエストです。実は、申し込んだ時点でどの特養も満床でした。空きがでたところで、入所を待っている人は他にもいて、そのウェイティングリストのどのあたりに母がいるのかもわかりません。「Aがいい」なんて言いながらも、どこか一つでも母を受け入れると言ってくれるホームがあればそこが母の終の棲家になるのです。
さて、どうなることやら。
【つづく】
さて、今日ご紹介する一品は『アスパラ春巻き』です。とても不思議なのですが、暑い夏程揚げ物をしたくなることがあります。ポッドキャスト「That’s Dance!」でつまみさんが「大皿2枚分の天ぷらを揚げた」と言っていたのもごく最近のことです。人はなぜ、夏に揚げ物をしたくなるのか。
揚げたくて夏…。
とはいえ、やはりこの暑さの中がっつり手間と時間をかけたくはない。極力上げる時間を短くと考えたのがこの『アスパラ春巻き』です。シンプルですが美味しいですよ。
アスパラ春巻き
- アスパラガスは洗って水を切り、根元の部分を少し切り落とします。
- 広げたラップの上にアスパラガスを重ならないように並べてからふんわりと包み、電子レンジで軽く加熱します。
- ダイヤ型になる向きで置いた春巻きの皮の手前の角にアスパラガスを置きます。巻きがゆるくならないよう、手前にぎゅっと引くような感じでしっかりと巻きます。巻き終わりの部分に水で溶いた小麦粉を付けて止めます。
- 170℃くらいに熱した油で揚げ、春巻きの皮がきつね色になったら出来上がりです。
辛子醤油で食べても美味しいですが、私は花椒塩がおすすめです。
わたくしミカスが運営するリモート英会話では生徒さんを募集しています。特に初心者の方、大歓迎です。
Zoomを使ったマンツーマンレッスン。Zoomの使い方が分からない方には丁寧にご説明します。
まずは「ミカスとザツダンしてみようかな」くらいの気持ちで無料体験レッスン(通常30分ですが、「オバフォー見てます」の方は40分)はいかがですか?
詳しい内容、体験レッスンのお申し込みは『リモート英会話AQUA』のバナー(PCでご覧になっている場合はページ右サイド、スマホの場合はページ下部に表示)をクリックしていただくか、こちらからどうぞ。あ、「ザツダン聞きました」と「オバフォー読みました」で体験レッスンをお申し込みの方は、体験レッスンプラス10分サービスいたします。ぜひ。
おかげさまで何件か体験レッスンのお申し込みを頂いています。ご希望の日時にご体験頂けるよう、早めのお問合せ、お申し込みをお勧めします。
公式LINEも始めました。英語学習に関する情報や、小さな話題、ミカスのつぶやきなど、配信しています。
レッスンを受けてくださっている生徒さんはもちろん、どなたでもOKですので下記のQRコードからぜひご登録ください。
ミカスでした。
nemu
ミカスさんこんにちは。
毎日暑いですよね🥵
お母さまの施設探しお疲れ様です。
早くAの施設に入れると良いですね!
私の母は、担当していただいていたケアマネさんの所属している大きな特養に、ショートステイのロングを繰り返しつつ、空きを待っていて、そのまま受け入れてもらったのです。
ミカスさんのお話を読んでいたら、もっとわたしもたくさんの特養の見学をしていたらよかった・・と、思いました。
でも、どこの施設でも多かれ少なかれあると思うのですが、結局は、担当してくださる方によって、随分変わってくると思います。
こればかりは、家族ではどうしようもないですよね。
運良く、親切な方にあたっても、辞められてしまえば、他の担当の人に変わってしまうし。
本当に、親の介護って悩みは尽きないですよね。
夏の揚げ物!
私も何でこんなに揚げ物ばかりしているのか、と思いつつ、茄子を揚げたり、カツやフライを揚げています。
あっついけど、美味しいんですよね〜。
ミカス Post author
nemuさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ショートステイのロングってよく耳にしますが、どれくらいの期間ごとに延長していくのでしょうか?
空きが出てお母さまが入所できて本当に良かったです。
どんなことでもそうですが、特に身内の介護は出来る限り完璧な環境をと思いながらも完璧なんてあり得ないのだなとつくづく思います。
色々な情報を調べますが、完璧なんて無理。本当に悩みは尽きませんね。
nemuさんも揚げてますか。
暑い暑いと毎日愚痴りながらも、なぜか揚げ物作りには特別なエネルギーが湧いてきます。
今日もから揚げをしようと思っています。
一体何故? 美味しいからか。