価格高騰の折 : まとめ豚とれんこんの甘酢炒め
昨今の野菜の価格の高さは何?!
今更言ってみたところで、テレビでもさんざん話題になっているし、
何よりオバフォーエンジェルの皆さんは店頭で実感しているはずですが、
それでも言わずにはいられない。
白菜1/2が300円超えだってよ!!
「鍋に逃げることができる冬、万歳!!
鍋の連発がダメなら具材の多い汁ものを食べればいいのよ、おほほほほ!」
などとうそぶいていた私。
もうそんな悠長なことは言っていられないこの非常事態に愕然としています。
スーパーに行くたびに野菜売り場の値札の前で立ち尽くしてしまう。
あたりを見渡すと、同じようにただ値札を凝視している奥様方が多数。
その姿はまるで、蛇女ゴーゴンににらまれて石と化してしまったかのよう。
<白菜1/4 300円お出し!>
値段が高騰しているのは主に白菜、レタス、キャベツといった葉物野菜ですが
ここまで値が上がってくると、葉物ではない野菜の値段まで
「あれ?もっと安くなかったっけ?」と疑わしく見えてしまいます。
野菜売り場を歩く私は完全に疑心暗鬼。
「お前もか?! お前もか?!」と、もう気分はカエサルです。
<ジャガイモ、お前もか?!>
そんな状態でもなんとか冷静に観察をして、価格が安定しているものを
使うように心がけています。
豆苗、もやし、キノコ類、そして根菜を多く使うようにしています。
特に根菜は、そのほとんどが冬に旬を迎え、体を温める効果があるそうです。
というわけで、今日の1品は『まとめ豚とれんこんの甘酢炒め』です。
まとめ豚?
実は、酢豚用の塊肉を買おうと思った時、こちらもお高いことに気が付いた。
とはいえ酢豚も食べたい。
そんな煩悶を繰り返す私に、姪がひと言
「薄切り肉を丸めて塊みたいにすればいいじゃん」
なるほど!
というわけでやってみました。
味は酢豚の味付け、具材は敢えてシンプルに豚肉とれんこんだけにしてみました。
(これも節約?)
れんこんの美味しさをじっくり味わうことができます。
まとめ豚とれんこんの甘酢炒め
1. れんこんは皮をむいて乱切りにします。
できれば酢水に浸けておくのが変色を防ぐ丁寧なやり方ですが、
私はそのまま使ってしまいます。
2. 豚小間を2枚ほど重ねて、くるくると巻くようにして団子状にまとめます。
長めにカットされた肉を使うとまとめ易いです。
小さな端切れは中に巻き込むように。
3. 2の豚肉に片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにします。
後で再度火を通しますがたれと和えるくらいなので、
ここでしっかり加熱しましょう。
4. 調味料を合わせておきましょう。
醤油、砂糖、酢、酒、ケチャップ、片栗粉、水をしっかりと混ぜ合わせます。
5. 中華鍋もしくは深めのフライパンで油を熱し、れんこんを炒めます。
こんがりと焼き色が付くくらいが香ばしくて美味しいので、
ちょっと面倒でも、ひとつひとつ箸で返しながらゆっくりと焼きましょう。
6. 3の豚を鍋に加えて炒め合わせます。
7. 豚肉とれんこんが混ざり合ったら4の合わせ調味料を加えますが、
調味料は再度しっかり混ぜてください。片栗粉と砂糖がそこに沈んでるかもよ!
8. たれがすぐに固まり始めますから、すぐに混ぜ合わせてください。
たれにとろみがついて具材に絡んだらできあがり。
それにしても、この野菜高はいつまで続くのでしょう。
これに乗じて、生産や供給が落ち着いついたにもかかわらず値下げせず、
惰性で値上げなんてことにならないよう願いたいものです。
皆さんはどんな節約の工夫をしていますか?
ミカスでした。