ちょっと心強い:大根と豚肉の甘辛炒め煮
年末恒例、自治会のそば打ち&餅つき大会が開催されました。
2年目班長のミカス、もちろん前日の準備段階からフル参加です。
自治会内の方々(元農家&家庭菜園で立派な野菜を育てている方がたくさんいます)が持ち寄ってくださった大量の野菜を切って切って切りまくり、ガスコンロに乗らないくらい大きな鍋を直接ガスボンベにつないだ大きな五徳に乗せて、まるで魔女が謎の薬を煮込むようにけんちん汁をかき混ぜました。
当日は町内のそば打ち名人がお仲間を引き連れて参加してくれました。
公民館の広間で名人とそのお仲間がそばを打って打って、打ったそばからそれを私たちが茹でて茹でて、熱々のけんちん汁をかけたりそばつゆを添えたそばをみんなが食べて食べて。
庭では、蒸かしたてのもち米を杵と臼でついて、安倍川もち、あんこ餅、からみ餅がどんどん出来上がっていきました。
そこそこ盛り上がったイベントが終わった後、準備や運営に携わった班長さんたちや協力して下さったそば打ちの皆さんを交えて慰労会が開かれました。ちょっとしたおつまみと飲み物で雑談をしていると、ビールでうっすら酔った名人が口を開きました。
「ミカスちゃん! そば打ちを勉強したければいつでもおじさんが教えてやるからな」
実はこの名人、私の両親と同じ会社(両親は職場結婚です)で働いていた人で、私が子供の頃から家族ぐるみでお付き合いをしてきた人でした。両親よりは若いので、年の頃なら70代半ばくらいでしょうか。
名人は周りの人に私の両親と自分の関係を説明をして、「俺はね、この子が赤ん坊のころから知ってるんだよ。だからね、俺がやってやれることはやってやらないと」
還暦を目前にして「この子」と呼ばれるくすぐったさ。赤ん坊のころから知ってるからそば打ちを教えてやらなきゃと言う名人の微妙な酔っ払い具合。
何とも言えず不思議な瞬間だなと思ったのですが、それと同時にふと「ありがたいな」と思いました。
私は常々、大人になることの寂しさは自分よりも大きな人がいなくなってしまうことだと思っていました。多分、どこかにも(ってここしかないけど)そんなことを書いたような記憶があります。
大人は、自分よりも大きな人がいなくなってしまった心細さを抱えながら、「ああ、もう誰にも甘えることは出来ないなぁ」と腹をくくって生きなければなりません。
そんな時、自分より大きな人が「この子」と呼んでくれて、「やれることはやってやらないと」と言ってくれるのは、たとえそれがそば打ちだとしてもちょっと心強いことなのです。
さて、上にも書きましたが、けんちん汁に入れる材料、特に野菜は自治会の皆さんが持ち寄ってくれました。その量たるや、どこかの給食でも作るの?というほど。結局すべてを使い切ることは出来ず、「ほら、持っていきな!」のひと言でたくさんの野菜や使い切れなかった材料を持って帰ってきました。(1キロのきなこの使い道をどなたか教えて下さい)
そんな中でもSさんが作った大根のみずみずしさと甘さは最高。たっぷりもらってきたSさんの大根を使って『大根と豚肉の甘辛炒め』を作ってみました。
大根と豚肉の甘辛炒め
- 大根は皮をむいて厚さ5ミリくらいのいちょう切りにします。
- 豚肉の薄切りを食べやすい大きさに切ります。
- フライパンに油を加えて火にかけ、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。
- 大根を加えてさらに炒めます。
- 大根に油が馴染んだら、ひたひたになるくらいの水、砂糖、醤油、酒を加え、蓋をして煮ます。
火加減は弱めの中火で。 - 大根に火が通ったら蓋を取り、少し火を強めてかき混ぜながら汁気を飛ばします。
汁気がなくなって全体的に照りが出たら出来上がりです。
わたくしミカスが運営するリモート英会話では生徒さんを募集しています。特に初心者の方、大歓迎です。
Zoomを使ったマンツーマンレッスン。Zoomの使い方が分からない方には丁寧にご説明します。
まずは「ミカスとザツダンしてみようかな」くらいの気持ちで無料体験レッスン(通常30分ですが、「オバフォー見てます」の方は40分)はいかがですか?
詳しい内容、体験レッスンのお申し込みは『リモート英会話AQUA』のバナー(PCでご覧になっている場合はページ右サイド、スマホの場合はページ下部に表示)をクリックしていただくか、こちらからどうぞ。あ、「ザツダン聞きました」と「オバフォー読みました」で体験レッスンをお申し込みの方は、体験レッスンプラス10分サービスいたします。ぜひ。
おかげさまで何件か体験レッスンのお申し込みを頂いています。ご希望の日時にご体験頂けるよう、早めのお問合せ、お申し込みをお勧めします。
公式LINEも始めました。英語学習に関する情報や、小さな話題、ミカスのつぶやきなど、配信しています。
レッスンを受けてくださっている生徒さんはもちろん、どなたでもOKですので下記のQRコードからぜひご登録ください。