1月13日はカレー記念日

カレー記念日

ともかくも 寝ちまえあとは もう知らね

1月13日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

OIRAKUのアニメ

第109回 ダンダダン

通りかかった教室でいじめられていた健を助けた桃。友達が欲しかった健は勇気を出して桃を追いかけます。彼が手にするオカルト雑誌をきっかけに、桃は幽霊の存在は信じるけど宇宙人はいない、健は宇宙人の存在は信じるけど幽霊はいないと言い争いになります。成り行きで、健は噂の幽霊出現スポットを、桃は宇宙人出現スポットを訪れることに。そこで二人が出会ったのが…。

==

今季No.1(と思しき)TVアニメ「ダンダンダン」。霊媒師を祖母にもち幽霊を信じる綾瀬桃と、宇宙人とUAP(未確認航空現象)を信じる高倉健(高倉健て…)のオカルティック・ラブコメです。

原作は漫画サイトJUMP+に連載中。今の感覚では下ネタ多めでザ・少年&青年向けの作品ですが、話数が進むにつれてそのテイストは薄れ、世界(宇宙?)が広がっていきます。

お察しのとおり、次々と宇宙人と幽霊の事件が誘発されていくのですが、原作の展開は早いというより「速い」と書きたいほど。アニメの幽霊ターボババアもめちゃくちゃスピードが速い。これが倍速視聴ってやつか!?(違)

原作者、龍幸伸の絵が上手くて、アニメも間違いなく上手くて怖さが増しています。小さなコマが画面いっぱいに広がると実に見ごたえがありますね!第1話のターボババアが追いかけてくるシーンと、第2話のモノクロームで描かれた宇宙人とのバトルシーンは痺れる怖さです。また、コミカルだったり不気味だったり、声優陣の変幻自在の演技が堪能できる作品です。原作とアニメの幸福な組み合わせがまた一つ、ここに!

宇宙人や幽霊、構図やセリフの元ネタが分からなくても、無問題。ちょっとネタバレになりますが、雑誌「ムー」やTV番組「幻解!超常ファイル」などをを楽しんでいた方はぜひ!配信先多数。Tverでも見ることができます。

==

一時期漫画が描けなかった作者が、苦悩と探求の時期を経て、宇宙人VS幽霊という設定にたどりつき、いま好きなものを描いている。というのを、YouTubeのジャンプチャンネルの「ダンダダンができるまで」龍幸伸先生インタビュー&作画で知りました。

この動画は読者の方が前回のコメントで教えてくださいました。またJUMP+にて10月末まで全話無料公開中ということも!関連情報を見てアニメを楽しみにしている方々がおられるのが、とても心強く嬉しいです。あらためまして、当コーナーを読んで下っている皆さま、ありがとうございます!

===

たまたま見かけた「ラブライブ!」が発展していて、びっくり。楽しみなアニメが多い秋です。


OIRAKUのアニメ 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    ラーラ

    はじめまして!

    ラーラと申します。

    前回の記事を拝見して、「チ。楽しみだなー」と思って、見たのですが、初めのシーンで、痛みに耐え切れず、脱落しました。。。

    がっかりしていたのですが、コメントを拝見して、ダンダダンを見ました!

    ムー民なので、話は楽しいですし、何と言っても、絵がスタイリッシュで、引き込まれました!

    ただ、私にとっての難点は、レイプ未遂シーンです。下ネタは好きなのですが、女性差別は嫌いです。宇宙人なので、理由が分からなくても、話としては大丈夫だと思うのですが、、、

    ジャンプで打ち切りにならない為には、必要だったのでしょうか? それならアニメ化で何とか、、、原作は、もっと酷かったとか?
    まあ、女性が強いので、レイプには、なりませんが。

    「テイストが薄れ」る、との事。だとすると、今後は、より楽しみに見たいと思います!

  • アバター画像

    SHOJI Post author

    ラーラさん

    コメントありがとうございます!

    ダンダダンのあのシーンは原作通りです。
    初回放映時に、あのシーンをそのまま出すんだ!?という驚きが巷に広がりました。
    あえてネタバラシしますと、宇宙人が自分たちの存続のために行為が必要である、ということなのですよね。
    桃が強くてしっかりと貞操観念を持っている女性なので、その点でも救われていますが。

    本作に限らず、白黒の静止画の連続である漫画を、豊かな色彩で自由自在に動くアニメにすると、衝撃や情動や情緒が予想以上に拡大されて届くように思います。
    マンガは気に入らないコマは飛ばして読むことができます。特にWEB漫画はスクロールすれば視界から消えてしまう。
    でも、初見のアニメはこちらでコントロールできず、視聴者は一定秒数受け身で見なければならない。それが良くも悪くもある点かもしれません。
    だから、とてもオタク的な意見になってしまうのですが、このシーンが良かったよね!という感想がでてくるのかな、と。
    ラーラさんがムー民として楽しめますように!

    すでに数話が過ぎ、桃の祖母が登場しました。
    彼女も身なりはあり得ないですが、私は、のちに彼女が口にする、全大人がしびれるかっこいいセリフをききたい!

    「チ。」も衝撃的でした。
    私は最初、絵的にどうなっているのか分からず、のちに「え!そうだったの?」とドキドキしました。
    でも、サカナクションの歌聞きたさに見ています。

  • アバター画像

    ラーラ

    SHOJIさん

    お返事ありがとうございます!

    祖母、登場しましたね。忙しくて最新話追いついていませんが、かっこいいセリフ楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

今週の「どうする?Over40」

休養は「心と体の違うところを動かす」こと。さあ、一人の暮らしが始まりました。

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年6月26日

山あり谷あり再婚ライフ

長寿社会にデジタル社会、次は何だろう?

カレー記念日 今週のおかわり!

大晦日 追い詰められて 切り替えて

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.89 YAいかがですか

60代、男はゆっくりご乱心

あけまして、さようなら。

OIRAKUのアニメ

第112回 ロボット・ドリームズ

ミカスの今日の料理 昨日の料理

きちんと: かき玉温麺

黒ヤギ通信

健康第一!

絵手紙オーライ!

瑞祥新春と永寿嘉福

出前チチカカ湖

第203回 わたしたちって偉い?!

かわいいちゃん

うさちゃんの一年

母を葬る

(18終)父を葬る(下)

なんかすごい。

ここにいます

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

9月にコートを買う

四十路犬バカ日和

ありがとう2024年

昭和乙女研究所

映画の思い出vol.1

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

1月13日はカレー記念日

カレー記念日

ともかくも 寝ちまえあとは もう知らね

1月13日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

よもじ猫

石上斑山

猫No.75  by はらぷ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

石上斑山

猫No.75  by はらぷ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up