4月26日はカレー記念日

カレー記念日

背中痛い 言われてのみこむ 私もよ

4月26日はカレー記念日

Jane

投稿はこちら

カレー記念日とは?

加齢を実感したら、それはカレー記念日。
抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。

あなたのカレー記念日も、教えてください。
五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので
上の句の五七五だけ送ってね!

日付は掲載日に変えさせていただきます。

みんなのカレー短歌 一覧 >>

ミカスの今日の料理 昨日の料理

私を急かさないで:オニオンポークソテー

最近はあちこちでセルフレジが導入されています。
私の家の近くにあるコンビニでも去年、「来月からセルフレジを導入します」というポスターが貼られました。
セルフレジ?それが導入されたら、今レジで働いている人たちはお役御免ということ?私がバンザイ山椒をたんまり買い込んだ時に「それ、美味しいんですか?」と聞いたお姉さんや、「明日の朝は雪になるらしいですよ。足元に気を付けて」と言ってくれたお姉さんはどうなるの?と心配したのですが、蓋を開けてみたら導入されたのは「セルフ精算機」。今まで通りお姉さんたちが商品をスキャンしてくれて、支払いは機械でどうぞ、というものでした。

数か月前、やはり近くにあるドラッグストアにも「セルフレジ導入」の張り紙がされました。お店に行ってみると、こちらはスキャンから清算まですべてお客さんがやる「フルセルフレジ」でした。「お姉さんたち!」と一瞬慌てましたが(なぜそんなにお姉さんたちを心配するんだ?私)、有人のレジも今まで通り残されていて、お客さんが好きな方を選べる形になっていました。
そりゃそうよね。全て機械でやって下さいと言われたって、機械がが苦手な人や高齢者は困っちゃうもの…と独り言ちながら、早速フルセルフレジ(早口言葉みたいだ)を使ってみることにしました。

ちょっとしたコツさえつかんでしまえば、商品のバーコードをスキャンするのはさほど難しいものではありません。でも、このレジ、如何せんお喋りが過ぎるのです。
「マイバッグを取っ手にかけて下さい」「ポイントカードをスキャンして下さい」「商品のバーコードをスキャンして下さい」「読み取れませんでした。店員に声をかけて下さい」「お支払方法をお選び下さい」etc。
これが結構こちらの焦りを掻き立てるのです。
ひっかけたマイバックを広げようと中に手を突っ込んだだけで「袋に入れた商品を取り出して下さい」と来る。スタート早々店員さんを呼ぶことに。軽い敗北感。
全ての商品をスキャンし終えて、ちょっとマイバッグの中を整えていると「紙幣を入れて下さい」「硬貨を入れて下さい」。お釣りを財布にしまっていると「レシートをお取り下さい」。それがちょっと遅くなるとまた「レシートをお取り下さい」。「バッグを外してください」「お忘れ物はありませんか」
あわわわわわ…。ちょっと待ってくれないか。あなたの声で急かされれば急かされるほど私は慌ててしまって、何もかもが上手くできなくなってしまうのよ。
思わず小さな声が漏れてしまいました。
「うるさい」

「機械がが苦手な人や高齢者は困っちゃう」なんて言ったけれど、私はもう既に「機械に弱い高齢者」になりつつあるのだと実感しました。こんな一般的な機械を前に自分がこんなにもオタオタしてしまう日が来るなんて。年をとってきたんだなぁ。

先日、妹と一緒に件のドラッグストアで買い物をしました。
ひと通りセルフレジのマシンガントークを聞かされた妹は小さな低い声でひと言。
「私にあれこれ指図をするな」

正しく使えるように声のインストラクションが必要なのはよくわかります。ただね、もう少しゆっくりと指示してもらえたらありがたい。
どうぞ私を急かさないで下さい。

さて、先日「That’s Dance!」の生配信を行いました。視聴して下さった皆さん、お忙しい中ありがとうございました。また、当日視聴できなかった方は、音声だけになってしまいますがPodcastでの配信をお聞きいただければと思います。
生配信の日は、午前中に仕事をした後、午後一番で配信、そして夕方にはまた仕事という一日でした。その合間を縫って夕食の支度をしなければならなかったのですが、ある程度まで準備をしておいて後は焼くだけの『オニオンポークソテー』を作りました。


オニオンポークソテー

  1. ポークソテー用の肉は筋切りをしておきます。
  2. 玉ねぎは皮をむいてから縦半分に切り、それを繊維を断つ方向に7ミリくらいにカットする。
  3. 生姜をすりおろし、にんにくをスライスしておく。
  4. フライパンに油を引き、弱火で2の玉ねぎを炒める。油がなじんだら酒を少々振り入れ、蓋をして弱火のまま蒸し焼きにする。
  5. 砂糖、醤油、酒、3の生姜を混ぜ合わせる。
  6. 4の玉ねぎに火が通って透き通った感じになったら、5を加えて弱めの中火で加熱し、全体がなじんたら火を止める。
  7. 豚肉に塩胡椒をする。
  8. 別のフライパンに油とにんにくを入れ、中火にかける。にんにくの香りが立ってきたらフライパンから取り出し、豚肉を入れて焼く。
  9. 肉の厚み半分くらいまで色が変わってきたら裏返して、酒を振りかけて蓋をする。
  10. 肉に火が通ったらフライパンから取り出し、一口大にスライスして皿に盛る。
  11. 肉の上に6の玉ねぎだれと8で取り出したにんにくをのせたら出来上がり。

生配信をやるきっかけとなったこめPさんの『こう見えて失語症です』、まだお読みでない方はぜひお読みになってください。特に「失語症と言う名前は聞いたことあるけれど…」という方におすすめします。これを機会に失語症を知って下さい。どんな病気も症状も、決して私たちと無関係ではありません。

ミカスでした。


ミカスの今日の料理 昨日の料理 記事一覧へ


コメント、ありがとー!

  • アバター画像

    爽子

    セルフレジ そこはかとない 敗北感
    575でまとまっちゃったよ。
    さっそくカレーに投稿しなきゃ。

    わたしはDAISOのセルフレジで、バーコードリーダーに引っ付け過ぎて
    読み取れず、お店のひとの手を借りました。
    失敗ははやくにやらかしておくのが「吉」ですな。

  • アバター画像

    kokomo

    ミカスさま、わかるー、わかりすぎる。
    セルフレジの仕様はお店によって違うので、慣れていないところに行くとおたおたしてしまいます。
    特に難敵なのがポイントカード。
    品物をスキャンする前に通すタイプ、スキャン後に通すタイプ、そして通す方向の違い、かざすタイプ....もうわかんない!

    私より一回り以上若い子が「セルフレジの現金支払いで小銭を入れるときには、持っている小銭を全部入れちゃいます。向こうが計算してくれるので時間短縮です!」と教えてくれました。それからというもの、よくわからなくなった時には小銭は探さず現金投入機にどばーっと入れています。こうやってますます計算ができなくなるのかしら?

  • アバター画像

    ミカス Post author

    爽子さん
    読み取らせ方にもコツがいりますよね。
    私、最近、そのコツを会得しました。とはいえ、セルフレジの機種が変わってしまったらコツも変わるんだろうな。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    kokomoさん
    一番いいのは、ユニクロやGUで使われている、買い物かごを入れるだけで合計金額を計算してくれるタイプのセルフレジですね。
    それでも、会員証をスキャンしたり、袋が要るか要らないかを選んだりでオタオタしてしまいますが。

    小銭どばー!はいい考えですね。
    余分なものはお釣りとして戻って来るってことですよね?
    ああでも、確かにそれくらいは自分で数えて投入しないと計算ができなくなっちゃうかも。

  • アバター画像

    アメちゃん

    ミカスさん。わかります!
    私は銀行のATMでモタモタして、向こうからごちゃごちゃ言われると
    「うるさい」って言ってしまいます。
    先日、コロナ騒動以来2年半ぶりに田舎に帰省したんですけど
    田舎の!小さな駅の!みどりの窓口がなくなってて
    モニター付きの切符販売機に変わってたんですよ。
    呼び出しボタンを押したら、モニターにヘッドフォンマイクをつけた職員が
    「オペレーターの〇〇です」って現われるんですけど
    思わず
    「すぐそこに居てるんやろ?(笑)」
    って小声でツッコんでしまいました。

    それにしても、、
    こちらから帰る時、新大阪のみどりの窓口で
    職員の方と切符を買う客との間で、ちょっとしたほっこり会話があって
    後ろで待ってた私の気持ちまでほのぼのしたばかりだったので
    こういう販売機ってなんだかなぁ・・ってちょっと悲しくなります。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    アメちゃんさん
    ああ、ATMもそうですよね!
    紙幣が出てくる扉が開くや否や「お忘れ物はありませんか?」ときた。
    忘れちゃいねーけど、まだ紙幣は取ってねーよ!って感じです。

    「便利」って万能じゃないですものね。
    一般的な便利を使いこなせない人も沢山いるし、敢えて便利を求めない人もいる。
    便利と便利じゃないの狭間をうまい具合に取ることは出来ないものですかねぇ。

  • アバター画像

    Jane

    私の住んでいる地域では、もう何年も前からセルフレジが導入されており、店にもよりますが、大きな店では対面レジよりセルフレジを利用する人の方が多いと思います。なぜかというと、少ない対面レジには大行列だから(どんなに行列でも、同僚や客とお喋りを楽しむキャッシャーさん達なので、なかなか行列進まず)。
    どこもセルフレジは無音で(ピッとか、完了ですの音楽とかはところによりあります)、全部画面に文章で指示が出てきます。エコバッグは持ってきたか、店の袋を利用するか、袋の数は幾つか、店のビニールの小袋は使ったか…。対面レジでもカードを通す機械の画面に色々質問が出てきます。その店の情報を今後送ってほしいか、会員になるか、クレジットカードを作るか作れば何割引きだ、クーポン使うか、寄付するかとか、支払いは何でするか、カードを入れろ取り出せ、カードが読み取れないもう一度やれ、レシートはプリントするかe-mailで送ってほしいか要らないか、チップを払いたいか何パーセントか、などなど。慣れなので、別にそれはいいんです。音声でくるより有難いです。薬局の対面レジなどで長い文章の場合は、キャッシャーが要約してくれたり、いいから緑ボタンを押して進めとか言ってくれます。厄介なのは、食品スーパーでバーコードがついていない食品が多いところです。
    幾台もあるセルフレジを監視している人が大体一人いるんですが、これをやっている人達の接客態度は大体その店の高級度に比例します。先日ごく普通のスーパーのセルフレジに行ったら、隣の客が「このバカな機械め!」と悪態ついていましたが、案の定何かと「ヘルプが来るのを待て」と止まってしまうんですね….。
    白菜の1パウンドあたりが安かったので、こんな大きな白菜要らないよなと思いつつ白菜が売っていること自体珍しいので、買うことにしました。バーコードなしのため、品名を画面から探すのですが、これもオーガニックなのかオーガニックでないのかなど、結構複雑です。品物を置いたところで自動的に重さを量って値段をつけてくれます(量りなおせば重さが若干変わるのは普通)。白菜は通常ナッパキャベジで売っているので、Nのつく野菜のページを探していたけど見つからない…。もたついている間に止まってしまい、女性店員がやってきました。その店員もこんなアジアの野菜の名前は知らない。他の男性店員を呼んだら、チャイニーズキャベジと言われ、入力してみたら1500円相当。私が「キャンセルしたい」と言ったら、「なに、他の名前だって言うの?」「いや、思っていたより高いから」「は?これ1パウンド〇〇だよ!?」とむかついたように言われましたが、それでもキャンセルしてくれました。それで続行していたら、コーヒーの粉でまた止まり。また同じおじさん店員がやってきて、「このコーヒーは同じ店内にあるミスドの店で払わないといけない」というので、「ええ?(戻ると遠いので)キャンセルしていいですか?」と言ったら、「またか?」と怒鳴られましたがキャンセルしてくれ、続行していたら、ピーマンで止まり(原因分からず)。仏頂面で停止解除してくれた同じおじさんに「あっ、この水(ダースで買ったミネラルウォーター、重くて持ち上げられない)はどうやって量ったら?」とついでに聞いたら、怒り頂点に達した様子でバン、と無言で持ち上げてレジにのせくれました。
    多分、対人レジの行列に並んだほうが早かったかもしれません….。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    Janeさん
    無音とはいえ、そちらのセルフレジも色々と指示してくるのですね。
    やっぱり私はプチパニックを起こしてしまいそうです。
    みんながみんなうまく使いこなせればいいけれど、私のようにもたつく人も多いでしょうから
    そうなると結局は余計に時間がかかってしまいそう。
    セルフレジを導入すれば人件費は削減できるとは思いますが、効率は意外と悪くなりそうな気がします。
    それにしても、白菜がナッパキャベジだとは。ナッパって菜っ葉?

  • アバター画像

    Jane

    菜っ葉かと思います。大根もダイコンで売っています。店によっても名付け方が少々違うのでしょう。普通のキャベジはすごく固いですが、日本で食べているような柔らかいキャベツは、タイワンキャベジで売っていた店もありました(閉店しましたが)。ミスドはダンキンの間違いでした、訂正まで。

  • アバター画像

    ミカス Post author

    Janeさん
    やはり菜っ葉なんですね。
    私もカナダでキャベツを買ってロールキャベツを作ろうと思ったのですが、あまりの固さにびっくりしたことがあります。
    そして、ダンキンドーナッツ、懐かしい!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。また、コメントは承認制となっています。掲載まで少々お待ちください。


コレも読んでみて!おすすめ記事

今週の「どうする?Over40」

「どうする?Over40」は、4月27日(土)~5月5日(日)までお休みします。(ただし、「カレー記念日おかわり」は更新してます)

カレー記念日 今週のおかわり!

すればよかった 振り返るのも また一興

いろんな言葉

That’s Dance!文字起こし 第6回(episode16) やっかみかもしれませんが‥番外編も兼ねて

60代、男はゆっくりご乱心

さて、どこに住もうか

ミカスの今日の料理 昨日の料理

おばさんは楽しみを作り出す: チージーエッグ

かわいいちゃん

体重

母を葬る

(10)親子という仕組み

山あり谷あり再婚ライフ

60代若いのか年寄りか?

出前チチカカ湖

第196回こう見えて一途(いちず)です。

なんかすごい。

春の地響き

四十路犬バカ日和

ペットタクシーで病院に行ってみた!

OIRAKUのアニメ

第101回 アストロノオト/終末トレインどこへいく?

黒ヤギ通信

桜の下、草葉の陰

ゾロメ女の逆襲

【月刊★切実本屋】VOL.80 朝ドラと『化学の授業をはじめます。』の化学反応

夫亡き日々を生きる

カリーナからゆみるさんへ 2023年2月4日

絵手紙オーライ!

絵の具セットの思い出

昭和乙女研究所

ファンシーケース

いどばた。

凹むこと最近ありましたか?

じじょうくみこの崖のところで待ってます

はなやぐお盆、わたしは墓へとタックルした。

ただいま閉活中

お守りが無くなったら

50代、男のメガネは

『レジェンド&バタフライ』で絶望の淵に立つ。

おしゃれ会議室 ねえ、どうしてる?

人生は引き算である

日々是LOVE古着

(終)これからも。これからは。

これ、買った!

くっつかないしゃもじをもう一度買った!

ワクワクしたら着てみよう

最近思うことをとりとめもなく書いてみた♡

わたしをライブに連れてって♪

コンサートwithコロナ

これ、入るかしら?

行き当たりばったりで失礼します

KEIKOのでこぼこな日常

巣ごもりしてたらこんな買い物を…

あの頃、アーカイブ

【エピソード37】最終回記念、私たちのクリスマス!

フォルモサで介護

私が負けるわけがない

お悩み相談!出前チチカカ湖

【File No.41】 私って多重人格!?

ラジオブースから愛をこめて

ノベルティグッズ

着まわせ!れこコレ

冬とウェディングと後れ毛と

このマンガがなんかすごい。

第15回(最終回):マンガよ永遠なれ!

夫婦というレッスン

津端英子さんの一筋縄でいかない個性と行動力がすごい著書「キラリと、おしゃれ」

ハレの日・ケの日・キモノの日

暑くじめじめな7月

眉毛に取り組む。

総集編!眉毛ケアグッズ&お手入れ用品のご紹介

さすらいの旅人ゆりの帰国&奮闘日記

グアテマラ。そこで見た不思議な光景と懐かしい味

新春企画 輝く!カレー記念日大賞2017

輝く!カレー記念日大賞2017

≪往復書簡≫SEX and the AGE 

「女性の健康を守り、5歳若くなる抗加齢医療」だって。ボーっとしてたら、すごいことになってるね。

最近、映画見た?

第12回 「海よりもまだ深く」

Over40からの専門学校 略して「オバ専」

【オバ専インタビュー】今まで知らなかった「責任感」も含めて、人生が大きく変わりました。

じじょうくみこのオバサマー

四十九歳の春だから。

華麗なるヅカトーク

第8回 型、色、数! 嫌なことがあったら、また観に来る!

サヴァランのやさぐれ中すday ♪

in her SHOES ~ おばばは何を考えて? #8

器屋さんのふだん器

ふだん器-38  飛びかんな

2016 みんなのこれ欲しい!

サヴァランの「これ、欲しい!」。

2015 みんなのこれ買った!

【じじょうくみこ】低反発リクライニングソファ、買った!

ブログの言葉

「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。(過去記事より転載)

今日のこていれ

「今日のこていれ」最終回。1年間のご愛読に感謝を込めて。

崖っぷちほどいい天気

崖っぷちより愛をこめて〜最終回はカピバラとともに。

アラフ ォー疑惑女子

「もったいないお化け」の世代間連鎖

とみちっちの単身ベトナム&中国

ベトナムって、ハノイって、どう?

晴れ、時々やさぐれ日記

ああ、感謝。巳年と午年のあいだ。

中島のおとぼけ七五調

中島。の気ままに更新「おとぼけ七五調」12

ムーチョの人生相談「ほぐしてハッケン!」

【主夫ムーチョの相談】娘がご飯を食べません・・・。

ミラノまんま見~や!

連載最終回!「駐妻のここだけの話」にしようかと思ったが…災難に遭う!

ウェブデザイナーとの対談

大きな旗は振れないけど、小旗はパタパタと振れるだけ振っていこうと思ってます。

「最高の離婚」ファントーク

<対談「最高の離婚」最終回>ホームから電車に乗ってしまってキスして・・・ロマンチックでしたね。

スパコレ

美味しい缶詰を教えて!

2014 新春企画

どうする?Over 40 新春企画「物欲俗欲福笑い」♪( メンバー編 )

フォルモサ(台湾)の女

あずみの台湾レポート「やっぱり紅が好き!フォルモサの女たち」(13)〜不景気顔卒業します

ゾロメ女の図書館小説

帰って来たゾロメ女の逆襲 場外乱闘編 連載図書館ゴロ合わせ小説  『ライ麦&博 完結編』 後編

青蓮の「マサラをちょいと」

青蓮の「マサラをちょいと~人生にもスパイスを効かせて~ VOL.12」

Tomi*さんの最適解

「Tomi*さんの最適解。 ・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」  マインド編②

YUKKEの「今日もラテンステップで♪」

YUKKEの今日もラテンステップで ~VOL.13

よもじ猫

真知子巻

猫No.44  by つまみ

猫大表示&投稿詳細はこちら!

真知子巻

猫No.44  by つまみ

よもじ猫とは…

全世界初!?四文字熟語と猫のコラボ!

「よんもじ」と猫がペアになって、ランダムに登場します。
ふだん着の猫の一瞬を楽しむもよし、よんもじをおみくじ代わりに心に刻むもよし。
猫が好きな人も、そーでもない人も、よもじ猫の掛け軸からタイム&ライフトリップして、ときどき世界を猫目線で眺めてみませんか。

みなさんの猫画像の投稿をお待ちしています。

投稿はこちらからどうぞ

カイゴ・デトックス 特設ページができました

Member's Twitter


  • カリーナのBILOGはこちら!「ともに生きる。

  • ZOOMでプライベートレッスン、リモート英会話AQUA
  • BLOG版 ウチの失語くん
  • 植松 眞人さんの本がでました♪「いまからでも楽しい数学―先生と数学嫌いの生徒、35年後の補習授業」
  • 「出前チチカカ湖」連載中 まゆぽさんの会社「シリトリア」

Page up